料理レシピアプリ「クラシル」とは?特徴や使い方まで解説

料理レシピアプリ「クラシル」とは?特徴や使い方まで解説

クラシルとは?

kurashiru.com

出典: kurashiru.com

今回は、料理レシピの動画サービスアプリ「クラシル」を紹介します。50,000件以上のレシピが見られ、料理工程が短い動画で視聴できるなど、約3,400万ダウンロードを突破している人気が高いサービスです。「クラシル」ではどういったことができるのか、使い方や機能の説明などを徹底解説します。

クラシルのサービス概要はこちらです。詳しくは下記をご覧ください。

サービス名

クラシル

レシピ数

50,000件以上

レシピ動画

あり

カロリー表記

プレミアム会員限定

チラシ・クーポン

あり

プレミアム会員

月額480円(税込)

(2023年4月現在)

クラシル専属の調理人が考案

クラシルは、無料でインストールできる料理レシピアプリです。一般の人が考えたレシピを自由に掲載・閲覧できるアプリもありますが、クラシルのレシピは全てクラシル専属の料理人が考案しています。

管理栄養士や野菜ソムリエ、フランス料理人や日本料理人、パティシエなどといった各分野に優れたプロによるレシピが掲載されています。そのため、栄養バランス良いレシピやより美味しくなるコツなどを得られるのが特徴です。

料理の工程が動画で見られる

レシピアプリでは画像だけ、文字だけが掲載されているものも多いですが、クラシルでは全てのレシピが動画で見られます。食材の切り方や焼き加減、混ぜ方まで細かく基本的な部分も動画で確認できます。料理初心者の方や、細部まで見たい方にも分かりやすいです。

約10分以内で作れる 時短レシピが見つかる

クラシルは全てのレシピをプロの料理人が考案しているため、「難しそう」「時間がかかりそう」と思う方もいるのではないでしょうか。もちろん本格的なレシピもありますが、クラシルにはレンジで温めるだけ、混ぜるだけのレシピなど誰でも時間をかけずにできるレシピも多いです。

また、クラシルのレシピには調理時間の目安が記載されているのもポイントです。「今日は時間がないから時短で作れるものがいい」「今日は手抜きしたい」といった時にも役立ちます。

300円以内で作れる節約レシピが見つかる

クラシルでは、費用目安も記載されています。「今月の買い物代を抑えたい」「給料前だから調整したい」といった時にも便利です。

クラシルの便利機能

ここではクラシルの便利機能をご紹介します。

好みのレシピを「お気に入り」に保存

クラシルのアプリでは、好きなレシピをお気に入りに保存できます。「このレシピ作ってみたい」「簡単で美味しかったからもう1回作りたい」という時に「お気に入り」をタップするだけでOK!後から簡単にお気に入りのレシピを見返せます。

料理ジャンルの絞りこみ機能

クラシルでは、料理名・食材でレシピを探すことができるのに加え、ダイエットや献立/作り置きなどのジャンルに絞り込んでレシピを探すことができます。また、最近では2022年12月にアップデートがあり、フィード型に画面が切り替わったことで更にコンテンツが見やすくなりました。

実際にレシピアプリを複数利用している筆者が、アプリを使ってみました。スクロールするだけで、写真から作りたい料理を選ぶことができ、非常にレシピを探しやすくなりました

kurashiru.com

出典: kurashiru.com

クラシルの使い方

クラシルの使い方は簡単で、クラシルのアプリをインストールし、検索マークから作りたいものを検索するだけです。クラシルにはさまざまな検索方法があり、用途に合わせて検索ができます。

レシピ以外にも収納や家事などのコンテンツも加わり、レシピ以外の情報も検索することができるようになりました。

  • カテゴリー検索:おかず/副菜/主菜/肉料理/スイーツなど
  • 料理名検索:ハンバーグ /ロールキャベツ/ ドライカレーなど
  • 食材検索:玉ねぎ/ほうれん草/きのこ/鶏胸肉など
  • 季節検索:春/夏/秋/冬

有料サービス 「クラシルプレミアム」とは?

月額480円(税込)で便利機能がたくさん

クラシルのアプリは基本的に無料で利用できますが、さらに便利な機能を活用したい人は有料サブスクリプションもおすすめです。有料版の「クラシルプレミアム」は月額480円(税込)で利用できます。毎日料理をする方や、様々な機能を利用した方はクラシルプレミアムがおすすめです。

広告をブロック

通常のクラシルのアプリでは広告が表示されますが、有料版クラシルプレミアムでは広告がブロックされます。「間違えて広告をタップしてしまう」「料理中や検索時に広告が表示されるのが嫌」「スムーズにレシピを見たい」という方も多いでしょう。こうした悩みがクラシルプレミアムでは解消できます!

レシピの保存が無制限

無料でアプリに保存できるレシピの数は30件です。十分に感じる方もいるかもしれませんが、毎日料理をしたりレパートリーを増やしたい方には少なく感じる方もいるでしょう。クラシルプレミアムでは無制限でレシピを保存できます。

人気レシピがランキング形式で見られる

クラシルプレミアムは、人気のレシピがランキングで見られるようになります。有料会員限定でホーム画面から「ランキング」の項目が見られるようになり、閲覧数や保存数の多いレシピなど、見た人や作った人から人気の高いレシピが表示されます。

クラシルプレミアム会員限定の 簡単・節約レシピ

クラシルプレミアム会員になると、簡単レシピ検索・節約レシピ検索ができます。時短で料理をしたい方や食費を抑えたい方におすすめです。なお、こちらの機能はアプリのみで利用可能なので注意してください。

レシピへの質問ができる

無料版のクラシルアプリでも、疑問に思ったことや作ってみての感想など自由にコメントできる「たべれぽ」機能があります。作った方の料理の写真やコメント、評価を投稿できる機能です。クラシルのレシピで実際に作った方の声が聞けるので、料理のコツや味が想像できます。

タンパク質や脂質、エネルギーなどの 栄養素も表示

表示されていないレシピもありますが、クラシルプレミアムでは栄養素も表示されます。エネルギー、炭水化物、脂質、塩分量、タンパク質の項目で細かく確認が可能になります。減量したい人やポンプアップしたい人、バランスの良い栄養を摂りたい人に便利な機能です。

動画レシピサービス 「クラシル」アプリを使ってみよう!

クラシルは、クラシル専属の調理人が考案したレシピを動画で確認でき、細かく絞ってレシピを検索できるアプリです。料理初心者の方や、レパートリーを増やしたい方、冷蔵庫にあるもので料理をしたい人などにおすすめ。レシピのお気に入り保存や、ジャンルの絞りこみといった便利な機能もあります。ぜひクラシルのアプリをインストールしてみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年4月)に基づいたものです。

記事をシェアする