英語字幕に対応しているのは一部の作品のみ

Amazonプライムビデオには、日本の映画やドラマだけではなく、海外の作品も多いため、英語字幕を出して英語学習に役立てようと考える人は多いでしょう。
しかし、Amazonプライムビデオは英語字幕が出せる作品が限られており、全ての作品に対応しているわけではありません。英語字幕で視聴したい場合、対応している作品を探す必要があります。
英語字幕に対応しているか確認するには?

作品の詳細ページの言語の欄を見ると、音声と字幕それぞれ言語の数が表示されています。字幕設定に対応していない作品には「(0)」と表示されます。
英語字幕ありの作品だけ絞り込む方法
Amazonプライムビデオで英語字幕に対応した作品は、アプリでは検索できません。
ただし、SafariやGoogle ChromeなどのブラウザからAmazonプライムビデオにログインすれば、絞り込み検索が可能です。英語字幕がある作品だけに絞って検索する方法を解説します。
- Amazonプライムビデオをブラウザで開き、検索窓を空欄のまま検索ボタンを押す
- 検索結果の右上にある「絞り込み」を押し、「字幕」から「英語」を選択
- 右下に表示される「結果を表示する」を押す
1. Amazonプライムビデオをブラウザで開き、検索ボタンを押す

Amazonプライムビデオをブラウザで開き、検索ボタンを押します。検索窓は空白のままで大丈夫です。
2. 検索結果の右上にある「絞り込み」を押し、「字幕」から「英語」を選択

検索結果の右上にある「絞り込み」を押し、下にスクロールをして「字幕」から「英語」を選択します。最後に「結果を表示する」をタップすると、英語字幕対応の作品が一覧で表示されます。
作品に英語字幕を表示する方法

英語字幕に対応した作品を見つけたら、英語字幕を表示して視聴しましょう。アマゾンプライムビデオのアプリ・ブラウザ内で表示する方法と、拡張機能を使う方法を解説します。
PCで視聴する場合、英語字幕に対応していない作品でも英語字幕で見られる、「Subtitles for Language Learning」の利用がおすすめです。Subtitles for Language Learningの使い方は後ほどご紹介します。
アプリ・ブラウザ内で表示するやり方
アマゾンプライムビデオのアプリと、ブラウザで視聴する際に、英語字幕を表示する方法を説明します。どちらも手順は同じです。
- 作品を再生し、設定アイコンの右から2番目を選択。
- 字幕の欄で「English」を選択
1. 作品を再生し、設定アイコンの右から2番目を選択。

2. 字幕の欄で「English」を選択

3. 「閉じる」をタップして完了

上記の操作で、英語字幕が表示されます。字幕の言語を変更したいときや、解除したいときも、同様の操作です。
(PC版のみ)拡張機能を使って英語字幕を出す方法
PCでAmazonプライムビデオを利用している方は、拡張機能をインストールするのがおすすめです。Google Chromeの拡張機能を使えば、英語字幕に対応されていない作品でも、字幕を表示できるようになります。
Google Chromeの拡張機能「Subtitles for Language Learning」は、外部サイトから字幕を検索してきて、読み込んでくれるツールです。
英語だけでなく、日本語を含む79カ国語に対応しているので、英語学習以外にも役立ちます。字幕の単語を選択すると意味が表示される辞書機能や、再生速度変更機能もついているので、学習がはかどるでしょう。
Google Chromeを利用していない人は、まずはPCにGoogle Chromeをインストールしておきましょう。
「Subtitles for Language Learning」の利用方法
Google Chromeをインストールしたら、ブラウザを開き以下の手順で拡張機能を追加します。
- ChromeウェブストアのSubtitles for Language Learning(Prime Video)にアクセスし、「Chromeに追加」ボタンを押す
- 確認メッセージが出たら「機能拡張を追加」を押す
- 初期設定画面が表示されるので、それぞれ設定をする
- Go to Prime Videoを押す
1. ChromeウェブストアのSubtitles for Language Learning(Prime Video)にアクセスし、「Chromeに追加」ボタンを押す

Chromeウェブストアの「Subtitles for Language Learning(Prime Video)」にアクセスし、「Chromeに追加」ボタンを押します。
確認メッセージが出たら「機能拡張を追加」を押します。
2. 初期設定画面が表示されたら、それぞれ言語を設定する

出典:Subtitles for Language Learning(Prime Video)
使用言語、学習した威厳を設定し保存します。初期設定が終わって、「Go to Prime Video」を押すとAmazonプライムビデオのページに移動します。
インストール後、Google Chromeでアマゾンプライムビデオを開くと、各作品の「今すぐ観る」ボタンの横に「Subtitles for LL」ボタンが追加されます。Subtitles for LLをクリックすると動画が再生され、右側に字幕設定のウインドウが表示されます。
SSLで英語字幕を出す方法

ウインドウ上部の検索タブに、英語の原題を入れると、翻訳データの一覧が表示されるので、最上部のものを選びましょう。選択後に映画と字幕のデータが同期し、英語字幕が表示されます。
なお、英語の原題を正しく入力しないと、翻訳データが表示されません。原題がわからない場合は、別ウインドウでGoogle検索しましょう。
字幕がずれるときはどうする?
Subtitles for Language Learningを利用すると、作品によっては字幕がずれることがあります。その場合、再生中に調整すれば解決します。
- 画面下部、右寄りにあるスピードメーターのアイコンをクリック
- 表示を合わせたいセリフを一時停止する
- 「字幕表示タイミング調整」をマイナスに設定すると字幕が遅く、プラスに設定すると速くなる
なお、「字幕表示位置」は字幕の位置を設定できます。
2つの言語を表示することはできる?
Subtitles for Language Learningを使えば、英語と日本語の字幕を同時に表示できます。
まずは、Chromeでアマゾンプライムビデオを開きます。音声が英語で、日本語の字幕が表示される映画を選び、「Subtitles for LL」ボタンから再生します。アマゾンプライムビデオ側では、英語音声・日本語字幕に設定しましょう。
続いて、Subtitles for Language Learningの設定です。
- 画面右上の検索窓に、再生している映画の原題を入力する
- 検索結果から翻訳データを選ぶ
以上で設定完了です。字幕の位置調整は、スピードメーターのアイコンをクリックして、「字幕表示位置」で行います。
アマゾンプライムビデオについている日本語字幕と、Subtitles for Language Learningの英語字幕を、同時に表示する状態です。アマゾンプライムビデオで日本語字幕に対応しているもののみ、この方法が使えます。
英語字幕の表示におすすめの作品

英語字幕で英語の勉強をする際に、おすすめの作品をご紹介します。英語が難しすぎないことと、簡単なストーリーで楽しめるものを厳選しました。
大人から子どもまで「ファインディング・ニモ」
極度の心配症なカクレクマノミのマーリン。そんな彼の息子であるニモは、元気で好奇心が旺盛な子どもです。
ある日ニモは、過保護な父に反発しようとマーリンの言いつけを破り、サンゴ礁の外に出て、ダイバーにさらわれてしまいます。マーリンはナンヨウハギのドリーを相棒に、ニモを探し出す旅に出発しました。
登場するキャラクターの豊かな表情と、次々と襲い掛かるトラブルに引き込まれ、夢中で見てしまう子ども向け映画です。ストーリー・英語面共にわかりやすいので、これから英語字幕で学習を始める初心者に向いています。
クリスマスの定番「ホーム・アローン」
ひょんなことから家族旅行に置いて行かれ、1人で留守番をすることになった8歳の少年ケビンと、泥棒2人組のバトルを中心としたコメディ映画です。ケビンの少年らしい振る舞いや機転の利いた罠、ケビンに振り回される泥棒のバトルが愉快で、人気があります。
子どもが主人公なので、難しいフレーズや表現がなく、英語字幕学習をこれから始める人に向いています。テンポよくストーリーが進むので、普段映画を見ない人でも、退屈せずに学習できるでしょう。
不朽の名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
スティーヴン・スピルバーグ監督が手掛けた名作の一つです。1985年公開ですが、印象的な音楽と画期的な特殊効果、マーティとドクの軽快なやり取りで、現在も高い人気があります。
ドクが作ったデロリアンのタイムマシンで、タイムトラベルをしてしまったマーティは、若い頃の両親のキューピッドをしないと、自分が生まれないという危機に直面します。さまざまなハプニングが起こる中、マーティは無事にキューピッドとなり、現代に帰れるのでしょうか?
中級レベル程度の英語力がある人におすすめです。セリフにスラングが少ないので、学習しやすい教材になるでしょう。
物語を楽しみながら英語学習を!

スマートフォンやタブレットでアマゾンプライムビデオの英語字幕を見る場合、アマゾンプライムビデオ内で対応している作品のみになります。人気作や話題作なら対応しているものが多いので、気軽に挑戦できるでしょう。
アマゾンプライムで英語字幕に対応していなくても、PCとGoogle Chromeがあれば、好きな映画を英語字幕で見られます。Google Chromeに機能拡張「Subtitles for Language Learning」を入れる必要がありますが、お気に入りの映画や好きな俳優が出ている映画で英語学習ができるようになるので、おすすめです。
英語学習アプリおすすめ5選|TOEIC対策・スピーキング向けアプリを一挙ご紹介
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。