目次
オリジナルグッズの販売を始めたいなら知っておきたい! 便利なサービスSUZURIの詳細

出典: pexels.com
SUZURIとはどのようなサービスなのでしょうか。オリジナルグッズの販売を検討している人に知ってほしい、SUZURIの基礎知識を紹介します。
SUZURIとはクリエイターのオリジナルグッズを手軽に作成して販売できるサービス
SUZURIとは、自作のデザインをあしらったグッズを作成して販売できるサービスです。デザインの画像を登録するだけでTシャツやスマホケース、グラスなどのアイテムが作れます。
在庫を持つ必要がないのが特徴です。注文があってから工場で作成するので、在庫を抱えるリスクを負わずにオリジナルグッズの販売が可能です。
SUZURIは多くのクリエイターに支持されていて、登録クリエイター数は約50万人に及び、販売されているオリジナルグッズは約1,830万点以上に上ります。
イメージ通りの販売を実現したいなら確認しておきたい! SUZURIのメリットとデメリット

出典: pexels.com
オリジナルグッズを手軽に販売できるSUZURIにも、メリットとデメリットがあります。それぞれをよく理解したうえで、自分に合ったサービスか見極めると良いでしょう。
とにかく簡単にオリジナルグッズを販売したい人にぴったり! SUZURIのメリット
SUZURIのメリットは、オリジナルグッズの作成と販売がとにかく簡単なところです。費用の見積もりや仕様の確認などが一切必要なく、デザイン画像をアップロードするだけでさまざまなグッズが作成できるので、面倒な手間がまったくかかりません。
在庫を抱えるリスクがないのもメリットです。注文があってから生産を行う完全受注生産システムを採用しているので、売れ残りが発生する心配がありません。赤字におびえることも、在庫がはけずに自宅に在庫の山を抱えることもないでしょう。
手軽さの代償として存在するSUZURIのデメリット。 利用する場合は理解したうえで登録を
SUZURIのデメリットは利益を上げにくい点です。グッズの価格はSUZURI側の売り上げとなる原価と、クリエイター側の売り上げとなるトリブンで構成されます。
SUZURIの原価は高めに設定されています。加えてトリブンを高く設定すれば、グッズの価格が相場を外れ、売れ行きが悪くなるでしょう。売れるようにトリブンを低く設定すれば、クリエイターに入る利益は少なくなります。
売り上げの入金までに時間がかかるのもデメリットです。入金があるのは入金申請月の翌月末なので、グッズが売れたら即現金化は不可能です。
SUZURIと同じくオリジナルグッズを販売できるサービスBASEとは?SUZURIとの違いも

出典: pexels.com
オリジナルグッズを作成して販売できるサービスは他にもあります。代表例がBASEです。BASEの基礎知識とSUZURIとの違いを解説します。
オプション機能を使って簡単にオリジナルグッズが作成できる!BASEの基礎情報
BASEとはネットショップが手軽に開けるサービスです。ITの知識がない人でも、シンプルな操作だけでイメージ通りのネットショップが開設できます。手軽さから多くの支持を集め、2022年6月19日現在、開設されたショップ数は約180万店を突破しています。
BASEではオプションを活用するとスマホケースやTシャツ、トートバッグなどのオリジナルグッズの作成も可能です。オリジナルグッズは1個から発注でき、梱包や発送はBASEの提携会社が請け負ってくれます。
ショップを開設できるBASEとオリジナルグッズの販売に特化したSUZURIの違い
BASEとSUZURIの大きな違いは開けるお店の自由度です。BASEは自分のネットショップを開設できるサービスで、テンプレートを使って自分のお店をデザインできます。本格的に自分のお店を開きたい人に向いているサービスといえるでしょう。
一方のSUZURIは、オリジナルグッズを販売できるショッピングモールのようなサービスです。自分の販売ページのデザインは至ってシンプルで、拡張性は低めといえます。手軽にオリジナルグッズを販売してみたい人におすすめです。
会員登録の方法からオリジナルグッズを作って販売するまで。 SUZURIの始め方

出典: pexels.com
SUZURIを始めるときに必要なステップを解説します。あらかじめ手順を確認しておけば迷う心配はないでしょう。
アカウント名とメールアドレスとパスワードを登録するだけ! 会員登録の方法
SUZURIの会員登録に必要なのはアカウント名・メールアドレス・パスワードの3点です。会員登録は以下の手順で行います。
- 新規会員登録画面から必要な情報を入力
- 入力したメールアドレスにメールが届く
- メールに記載された認証コードを認証ページに入力
- 会員登録完了
登録中に送られてくるメールは、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう可能性があるので注意しましょう。TwitterやAppleのアカウントからの登録も可能です。
オリジナルグッズを作る方法。 デザイン画像の用意からアイテムの販売開始までを解説
オリジナルグッズを作る手順は以下のとおりです。
- 拡張子がjpgやpngのデザイン画像を用意する
- トップページの右上にあるアイテムを作るをクリックする
- デザイン画像をアップロードする
- 販売したいアイテムにチェックマークを入れる
- アイテムの詳細情報を入力する
- アイテムを販売するをクリックして完了
詳細情報を入力するステップでは、アイテムの名前や説明文、購入されたときのトリブンを設定します。どのようなキーワードで検索されたいかをイメージし、キーワードを名前や説明文に入れると検索に引っ掛かりやすくなります。
自分のオリジナルグッズを作って販売したいならSUZURIがおすすめ!まずは会員登録から

出典: pixabay.com
SUZURIは、オリジナルグッズの販売を検討している人にとってメリットが多いサービスです。手軽さが大きな魅力で、思い立ったそのときにオリジナルグッズの作成と販売が始められます。
リスクゼロで販売にチャレンジできるので、オリジナルグッズを作って販売したいという思いさえあれば、難しいことを考えずにスタートできます。まずは会員登録を済ませて、オリジナルグッズ販売の第一歩を踏み出しましょう。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年8月)に基づいたものです。
記事をシェアする