池尻愛吏がオススメする!暇つぶしゲーム3選

出典: 池尻愛吏
- フルバト
- しりとりバトル
- ビビッター
1. フルバト
1つ目にご紹介するゲームは、「フルバト」です。互いに3つのフルーツを決め、交互に相手のフルーツを予想していくゲームです。
フルーツの種類も場所も合っている場合は○と表示され、フルーツの種類は合っているが場所が合ってない場合は▲と表示されます。これを繰り返し、先に相手のフルーツを全て当てたほうが勝ちというルールです。頭脳戦になってしまいますね。
1ゲーム3分程でプレイでき、個人でも対戦でも楽しめる「気軽さ」がこのゲームの魅力です。プレイしていくうちに自分なりの進め方や勝ち方も見つけられるので、楽しいと思います♪
2. しりとりバトル
次にご紹介するのが、「しりとりバトル」。対戦相手とオンライン上でしりとりを行う単純なバトルゲームですが、単語1つ1つが武器となり相手を攻撃して戦います。言葉の組み合わせが良いと攻撃力が上がったりするユーモアに富んだしりとりゲームです。
フレンドマッチはもちろんのこと、1人でも楽しむことができます。また、しりとりバトルには自分のレベルが上がれば、より強い特性が身につくという設定があり、RPGのような奥深さがあるのも魅力です。
3. ビビッター
最後にご紹介するのが「ビビッター」ビビり判定ができるミニゲームが30種類以上あり、その中から好きなものを選んで遊ぶことができます。ただし1ターンにプレイできるのが最大5回なので注意が必要です。(ライフが回復すれば再度プレイ可能!)
1ゲームあたり数秒でできるので、複数人でプレイしてもワイワイ楽しめると思います。簡単な操作のミニゲームが揃っているので普段ゲームをしない方もすぐに楽しめるのがポイントです。
暇つぶしにぜひプレイしてみてね!

出典: pixabay.com
今回は、暇つぶしゲーム3選をピックアップしてご紹介しました。
電車の移動時間やちょっとした待ち時間にも楽しめ、友人とのコミュニケーションツールとしても、パーティゲームにもピッタリです!ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年8月)に基づいたものです。
記事をシェアする