「dmenuニュース」の設定方法!通知や開かない時の対処法を解説

「dmenuニュース」の設定方法!通知や開かない時の対処法を解説

ピックアップアプリ 国内で3,500万DL突破!【グノシー】

グノシー

出典: グノシー

エンタメやスポーツ、社会といった分野のニュースから、天気予報や災害といったライフラインに関わるニュースまで、知りたい情報が集約されているサービスと言えます。

Google Play Storeでは5点満点中3.9点、App Storeで4.2点と好評です。

ニュースの他にクーポンの配信もあり、お得な情報も掴める必見のニュースアプリです。

ニュースアプリ「dmenuニュース」とは

スマホで気軽にニュースがチェックできるニュースアプリ、dmenuニュース。新聞記事を中心に芸能、エンタメ、スポーツなどさまざまなジャンルのニュースが見られると話題になっています。ここでは、dmenuニュースの特徴をご紹介しますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ドコモが提供するニュースアプリ

dmenuニュースは、NTTドコモが提供するニュースアプリです。さまざまなジャンルのニュースから今知っておくべき重要ニュースを厳選して公開しているのもうれしいポイント。重要なニュースをいち早く知ることができます。

全国的、世界的なニュースはもちろん、都道府県、さらには市区町村単位の地域ニュースも公開されているのも特徴のひとつ。ウェブ版とアプリ版があり、スマホやPCなどさまざまなデバイスからアクセスできて便利です。

新聞記事から面白ネタまでチェック可能

dmenuニュースは、新聞記事を中心に芸能、エンタメ、スポーツなどさまざまなジャンルのニュースを公開しています。また、コラムや面白ネタなどの他、暮らしや育児、健康などに役立つ情報もチェック可能。気になるキーワードを登録することで、キーワードに関連するニュースが常にチェックできるのもうれしいポイントです。

天気や路線の運行状況、占いなどもチェックでき、全国の飲食店などで使えるクーポンも配信しているので日常のあらゆるシーンで役立つこと間違いなしです。

「dmenuニュース」のインストール・登録方法

ここまではdmenuニュースの特徴をご紹介しました。dmenuニュースを使ってみたいけれど、使い方が分からないという方も多いでしょう。ここではdmenuニュースのインストール方法、登録方法を解説します。興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. アプリをインストールする

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

dmenuニュースのアプリをお持ちでない方はダウンロードしましょう。お使いのデバイスにアプリをインストールします。

2. 「規約に同意して利用を開始」をタップする

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

アプリを開き、利用規約を表示し同意した上で「規約に同意して利用を開始」をタップします。

3. dアカウントでログイン・新規登録

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

dmenuニュースはログインや登録をしなくても利用できますが、ログインや登録をすることでポイントが貯められたり、キャンペーンに参加できます。

ログインする場合は、ホーム画面上部の設定マークをタップし、「ログイン」をタップします。dアカウントのログイン画面に遷移するので、IDとパスワードを入力します。dアカウントを持っていない場合は、画面の表示に従って新規登録の上、ログインを行ってみてください。

「dmenuニュース」の初期設定方法を解説

dmenuニュースには、より快適に利用するためのさまざまな機能があります。それぞれの機能の設定を行うことでアプリが使いやすくなるので、ぜひ行ってみましょう。ここでは、dmenuニュースの初期設定方法を分かりやすく解説します。

関連キーワード・タブの位置の変更方法

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

関連キーワードやタブとは、ホーム画面上部の「主要」「速報」などの部分のことを指します。よく読むジャンルのタブを画面左に移動させるとスクロールの手間が省け便利です。また、必要に応じてタブの追加や削除もできます。

「タブの管理・並び替え」をタップする

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

関連キーワードやタブの位置の変更をする場合は、ホーム画面上部の設定マークをタップし、「タブの管理・並び替え」をタップします。

不要なキーワードの「×」をタップする

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

次の画面に関連キーワードが表示されるので、不要なキーワードがあれば「×」をタップします。

追加したいキーワードの「+」をタップ

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

追加したいキーワードがある場合は、画面上部の「追加」からキーワードを探し、「+」をタップします。

キーワードを上下にスライドさせる

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

タブの位置を変更したい場合は、移動したいキーワード横の「≡」を押しながら上下にスライドさせます。設定ができたらホーム画面に戻り、キーワードやタブの位置が反映されているか確認しましょう。

プッシュ通知の停止・設定方法

ここでは、プッシュ通知の停止・設定方法を解説します。プッシュ通知の停止・設定方法は、以下の通りです。

「プッシュ通知設定」をタップする

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

プッシュ通知を停止したい、または通知を受け取りたい場合は、ホーム画面上部の設定マークをタップし、「プッシュ通知設定」をタップします。

受け取りたい通知のチェックを切り替える

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

停止したいまたは受け取りたい通知のチェックを切り替えます。プッシュ通知そのものを停止したい場合は、スマートフォンの設定からプッシュ通知をオフにしましょう。

「dmenuニュース」でよくある疑問と対処法

ここまでは、dmenuニュースの特徴や使い方を解説しました。使ってみたものの、思うようにいかないという悩みを抱えている方もいるでしょう。ここでは、dmenuニュースでよくある疑問とその対処法をご紹介します。

アプリが開かない場合

dmenuニュースが開かない場合は、以下の方法を試してみてください。

  • アプリを再起動する
  • アプリを再インストールする
  • インターネットの接続状況を確認する

ログインできない場合

dmenuニュースにログインできない場合、dmenu公式サイトから新たにログインすることで利用可能となります。dアカウントを持っていない方も以下のリンクから発行ができるので、ぜひ試してみてください。

退会・削除したい場合

dmenuニュース

出典: dmenuニュース

dmenuニュースを退会・削除したい場合は、ホーム画面上部の設定マークをタップし、「アカウント削除」をタップしましょう。次の画面でdmenu公式サイトに遷移します。ドコモユーザーの方は「IDを削除する」を、それ以外の方は「dアカウントメニュー」をタップします。

ドコモユーザー以外の方は「dアカウントを廃止する」に進み、アカウント削除の手続きに進みましょう。

「dmenuニュース」の設定をして快適に使おう!

今回は今話題のニュースアプリ、dmenuニュースの特徴や設定方法を解説しました。dmenuニュースは、ドコモユーザーだけでなく、スマホを持っている方なら誰でも使えて便利です。設定方法も簡単なので、ぜひ今回の記事を参考に「dmenuニュース」を使ってみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

記事をシェアする