30days Albumで思い出を残そう!使い方からサービスまで徹底解説

30days Albumで思い出を残そう!使い方からサービスまで徹底解説

「30days Album」とはどんなアプリ?

「30days Album」は、オンラインフォトアルバムと、フォトストレージサービスの2つのサービスを利用できるアプリです。オンラインフォトアルバムでは​​撮影した写真を気軽に共有でき、フォトストレージサービスでは撮影した写真を保存することができます。OSはiOSとAndroidに対応しているため、iPhoneなどのスマートフォン、iPadで利用できます。またパソコンでも利用できるため、スマートフォンやiPadを持っていなくても利用が可能です。

「30days Album」の使い方とは?

「30days Album」を利用する上で押さえておきたい使い方のポイントが7つあります。
それでは、それぞれ詳しくご紹介いたします。

1. オンラインアルバムに写真をメールで追加

「30days Album」では、オンラインアルバムごとに投稿用メールアドレスが発行されます。投稿用メールアドレスに写真を添付するだけで、スマートフォン・ガラケー(携帯電話)・iPad・パソコンからオンラインアルバムに自動で写真を追加できます。投稿用メールアドレスを共有して、各々が写真を投稿することでみんなでひとつのオンラインアルバムを作成することも可能です。

2. 合言葉で安心の共有

オンラインアルバムを作成した際に、誰でも見られる状況になってしまうのは不安ですよね。しかし「30days Album」なら、オンラインアルバムに合言葉をつけられるため、合言葉を知っている人にしか写真を見られずに安心です。

3. 写真の整理は不要

アルバムを作成する際に、面倒な作業のひとつが「写真の整理」です。しかし「30days Album」の場合、追加した写真は撮影日順に自動で並び替えられるため、写真の整理をする必要がまったくありません。もし、アップロードするのを忘れて写真を後から追加しても、順番が前後する心配もなく安心です。ただし、写真を撮影する前にスマートフォンの時間設定が必要なため、忘れずに時間設定をしましょう。

4. 写真交換がスムーズ

プライバシーを気にしてInstagramやfacebookなどのSNSにアップできなかったり、メールやLINEなどで写真を送りあって保存するのが手間だったりする問題を「30days Album」なら一気に解決してくれます。
「30days Album」では、オンラインアルバムのURLを共有するだけで写真交換がすぐに可能です。運動会や結婚式などのイベントや旅行などたくさん写真を撮ったときでも、写真を共有する際のわずらわしさなしでスムーズに写真交換が行えます。

5. オンラインアルバムを見られる期限が決められる

オンラインアルバムを閲覧できる期限は、「30日間」と「無期限」から選べます。そのため、期間限定で公開したいオンラインアルバムの場合は30日間を、ずっと見てもらいたいオンラインアルバムの場合は無期限を選択するとよいでしょう。
もし、30日間に設定しても期限を延ばしたいときには、延長設定が可能です。もちろん、30日間から無期限設定への変更もできます。

6. オンライン上で写真を保存できる

「30days Album」はオンラインアルバムだけでなく、フォトストレージとしても優秀です。フォトストレージに写真を保存したいときには、投稿用メールアドレスに写真を送るだけでOK。フォトストレージに保存した写真は、公開・非公開を個別に設定可能であり、公開設定した写真は、ブログやHPに掲載が可能です。
もし、フォトストレージに保存した写真をオンラインアルバムで使用したくなった場合には、保存した写真を選択するだけで簡単にアルバムに追加できます。また、動画の保存も可能です。

機能

オンラインアルバム

フォトストレージ

写真の共有

×

写真の保存

×

外部サイトに写真貼付け

×

※このテーブルは左右にスクロールできます。

7. 写真にタグづけができ、探しやすい

フォトストレージに保存した写真には、一枚ずつタグをつけられます。保存した写真にタグをつけておくことで、探したい写真があった場合すぐに見つけられます。またタグは複数つけられるため、複数タグをつけておくことで探したい写真をさらに探しやすくできます。
またタグだけでなく、写真の撮影日や写真を追加した日などの条件からも保存した写真の検索が可能です。

「30days Album」のプランとは?

「30days Album」には、無料で利用できる「フリープラン」と有料でさまざまなコンテンツが利用できる「PROプラン」の2種類があります。「30days Album」のフリープランとPROプランについて詳しくご紹介いたします。

「30days Album」のフリープラン

フリープランは無料会員登録だけで使用できるプランです。フリープランでは、写真が150枚までアップロードができ、アルバムは月3個までの作成が可能です。また、フォトストレージは2GBまで利用できます。オンラインアルバムにアップロードされた写真は、一括でも個別でもダウンロードが可能であるため、必要に応じて利用できます。しかし、オリジナルの画像サイズでのダウンロードはできないため、モニタサイズである長辺1500pxのダウンロードのみ可能となります。

「30days Album」のPROプラン

PROプランには以下の3つのプランがあります。

  • 1ヵ月500円(税込)
  • 12ヵ月3,960 円 (税込)
  • 24ヵ月7,920 円 (税込)

※初月のみ全プラン日割り計算となります。


PROプランでは、写真が2,000枚までアップロードができ、アルバムの作成可能数は無制限です。また、フォトストレージも容量無制限ですが、ひと月にアップロードできる容量は5GBまでです。

PROプランだけでできることとは?

PROプランの場合フリープランとは異なり、閲覧者への権限設定や閲覧数の確認、オリジナル画像(元データ)のダウンロードが可能です。オリジナル画像(元データ)のダウンロードは一括でも個別でも可能であるため、必要に応じて利用できます。広告も非表示となるため、ストレスフリーです。
万が一アクセスが集中した際には、アップロードやダウンロードがフリープラン利用者よりも優先されます。

「30days Album」のサービスとは?

フリープランとPROプランの共通サービス

「30days Album」では、フリープランとPROプランに共通しているサービスがあります。共通しているサービス7つについて詳しくご紹介いたします。

1. 合言葉なしでオンラインアルバムの利用が可能

「30days Album」のオンラインアルバムには、合言葉を利用して安心してアルバムを閲覧できるサービスがあります。不特定多数に見てもらいたいときなど、目的に応じて「合言葉なし」での利用ももちろん可能です。

2. 写真にコメントがつけられる

オンラインアルバムの写真にコメントをつけられます。 写真に対しての感想や寄せ書きなど使い方はさまざまです。また、自分の書いたコメントをあとで消したいと思ったときにすぐに消せるように削除パスワードをコメント投稿時に設定できます。

3. スライドショーが楽しめる

オンラインアルバムの写真をスライドショーにして楽しめます。個別にオンラインアルバムを楽しむのではなく、家族や友達と一緒に写真を楽しむときには、スライドショーにして楽しむのもおすすめです。

4. プリントサービスでお気に入りの写真をプリントできる

オンラインアルバムの閲覧者なら誰でも、オンラインアルバムの中からお気に入りの写真をプリントできるサービスです。プリントしたい写真にはプリントしたい枚数を入力します。このとき、プリントしない写真の枚数は0にすることを忘れないようにしましょう。
プリントサービスの気になる利用する際の価格ですが、フリープランのプリントサービスはL版1枚27円(税込)、PROプランのプリントサービスはL版1枚13円(税込)です。送料はプラン関係なく、一律132円(税込)です。

配送にはメール便(ゆうメール)が利用されており、注文から4~5日でご注文時に届け先として入力したポストに投函されます。ただし、支払い方法をコンビニ支払いに指定した場合には、コンビニ支払いの確認が取れてから発送するため、4~5日で投函されません。急ぎの場合にはコンビニ支払いではなく、クレジットカード払いを指定するとよいでしょう。
また、最近では「ましかくプリント」というプリントサービスも始まっています。「ましかくプリント」とは、長方形の写真を正方形にトリミングしてプリントするサービスです。正方形になった写真はL版用紙上部にプリントされるため、L版用紙下部の空白にはメッセージなどを書き込めます。

5. オンライン上で動画の保存ができる

フォトストレージに動画を保存したいときには、投稿用メールアドレスに写真を送るだけでOKです。動画はオンラインアルバムにも追加が可能であり、フリープランの場合は3分まで、PROプランは10分までの動画の保存に対応しています。

6. スマートフォンで見やすい画像の最適化

昨今のスマートフォンは、機種によって画面の大きさがさまざまです。そのため、画面に見たいものが最適化されないといった問題が起こることもあります。しかし「30days Album」では、機種に合わせて画面が最適化されます。そのため、オンラインアルバムの写真が見づらいなどの問題が起きません。

7. 安心のサーバー監視

「30days Album」では365日24時間体制でサーバーの監視が行われています。サーバー監視はソフトウェアだけでなく、有人でも行われているため安心です。

新機能!オンラインアルバムの写真が販売が可能な「写真販売」

「30days Album」の写真販売は、PROプランの利用者のみが利用できる新しい機能で、オンラインアルバムに30~200円の販売価格をつけるだけで簡単にオンラインアルバムの写真を販売できるサービスです。販売価格は、アルバムごとに設定が可能です。
収益の計算方法は、1枚あたり以下の通りです。

販売価格(税抜)-原価(税抜)-販売手数料(税抜)+消費税=収益

収益が1,000円を超えた段階で指定の銀行口座に振り込まれます。締め日は月末で、振込日は翌月25日(休日の場合は翌営業日)です。収益が1,000円を超えない場合には、翌月に繰り越されます。振込手数料は一律165円(税込)かかるため、実際の収益から165円(税込)が引かれた分が振り込まれます。

「30days Album」を利用して思い出を共有しよう!

「30days Album」を利用することで、一緒にオンラインアルバムを作成したり、簡単に写真を共有したりできます。わざわざ写真を個別で送る手間が省けるだけでなく、写真にコメントを残せるため、コミュニケーションもしっかり取れます。「30days Album」を利用して、たくさんの思い出を共有してくださいね。

※画像は全てイメージです
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。

記事をシェアする