【2024年最新】結婚準備に役立つおすすめアプリ5選

【2024年最新】結婚準備に役立つおすすめアプリ5選

結婚準備をするにあたり、ぜひ活用していただきたいのが「結婚準備アプリ」です。

結婚準備は式場選びから日程、予算やドレス選びなどとても時間がかかりますよね。忙しい毎日の中で雑誌で式場選びをしたりドレス選びをするのは大変で、「お気に入りの式場やドレスが決まらない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そんなとき、結婚準備に使えるアプリを使えば、予算や特徴からお気に入りの式場やドレスが見つかったり、先輩花嫁の体験談を読んだりしながら結婚準備を進めることができます

結婚式の準備を控えている方はぜひ参考にしてみてください。

【編集部おすすめピックアップ】 安く予約することができる 結婚式場さがし|Hanayume(ハナユメ)

結婚の準備は、結婚の挨拶や両家顔合わせ、予算や日程調整などやることがたくさんあり、何から始めればいいのか悩んでしまいますよね。

ハナユメは全国の結婚式場・挙式会場の情報やランキングなどから自分にぴったりな結婚式場を探せるアプリです。

さまざまなキャンペーンも行っているので、まずは公式サイトで詳細を確認することがおすすめです。

結婚式の準備にはアプリを活用しよう

結婚準備にはアプリを活用するのがおすすめです。結婚準備を始めるにあたり「なにから準備すればいいのか分からない…」「口コミや体験談を参考にしたい」という方も多いのではないでしょうか。

アプリでは、予算にあった式場選びやプラン選び先輩花嫁の体験談を参考にするなどさまざまなことができ、仕事の合間や寝る前の空いた時間に結婚式の準備を進めることができます。

ここからは、結婚準備のアプリを活用してできることをご紹介していきます。

  1. 結婚式や結婚式場に関する情報が入手できる
  2. ウェディングドレスや指輪に関する情報が入手できる
  3. 自分たちでウェディングムービーを作成できる

1. 結婚式や結婚式場に関する情報が入手できる

結婚式の準備はほとんどの人が初めてなので、何から準備すればいいのか分からないですよね。

アプリには、結婚式までにやるべきことがマンガや記事としてたくさん掲載されていて、結婚式を挙げるまでの流れを知ることができます

また、アプリをインストールしておけば、仕事の合間などに気軽に結婚式場を検索できるのでおすすめです。先輩花嫁のレポを見ながら人気の式場情報が入手できたり、結婚式の流れや「ここの結婚式場がよかった」などの口コミも知ることができます。

予算や希望に沿った結婚式場やプランが選べるので、自分にぴったりな結婚式場を探してみましょう。

2. ウェディングドレスや指輪に関する情報が入手できる

アプリではウェディングドレスや結婚指輪も探すことができます。どちらもたくさんの種類の中から選ぶのは大変ですが、通勤中や仕事の合間にも検索できたら便利ですよね。

ウェディングドレスを検索する際、アプリならブランド検索やカラードレス検索、お気に入り機能などが使用できるので、自分の希望に沿ったドレスを見つけることができます。

また、今流行しているウェディングドレスの種類や人気のデザイン、先輩花嫁の試着レポなどたくさんの情報が掲載されているので、ドレス選びに役立つでしょう。

婚約指輪や結婚指輪を検索する際は、アプリでブランドの特徴商品検索店舗検索などができます。
「予算を抑えたい」「デザインはシンプルがいい」など、指輪の選び方や好みは人それぞれ。指輪の選び方や人気デザイン、先輩花嫁の結婚指輪なども見ることができ、指輪選びの参考になりますよ。

近くの店舗検索もできるので、気になる指輪がある場合は実際に足を運んでみましょう。

3. 自分たちでウェディングムービーを作成できる

結婚式の準備をしていると悩んでしまうもののひとつがウェディングムービーではないでしょうか。

「結婚式場に頼むと高い」「でも自分で作る自信がない…」このように考えている方も多いですよね。結婚式場のプランによって撮影費用は違いますが、平均費用は10万円程。制作会社に依頼をしても平均5万円程になります。また、完成するまで時間もかかり、手直しができません。

いっぽうでアプリを使えば、簡単にウェディングムービーの作成ができます。式場や制作会社に注文するより低価格で作成でき、最短即日発送してくれるのもうれしいポイント。

スマホひとつで作業が完了するのでパソコンが苦手な方でも手軽に挑戦できます。また、2人のスケジュールに合わせて自由に作成できるので、焦る必要もありません。

結婚準備に活用したいおすすめアプリ5選

結婚準備のアプリはたくさんあり、どれを使うべきか悩みますよね。

ここからは、先ほどご紹介したことを踏まえて、結婚準備に役立つアプリを5つご紹介。それぞれの特徴についても解説していきます。

  1. Hanayume(ハナユメ)
  2. PLACOLE&DRESSY-プラコレ&ドレシー
  3. Wedding News(ウェディングニュース)
  4. ゼクシィ
  5. レコフォト

1. Hanayume(ハナユメ)

ハナユメでは、結婚式のプロが悩み相談に乗ってくれる「ウェディング質問ひろば」があり、専門家や先輩カップルからアドバイスがもらえます。身近に相談相手がいないとき、相談したりアドバイスを貰えたりするのはとても助かるでしょう。

「ハナユメ相談サポート」ではアドバイザーに結婚式に関することを無料で相談できます。相談カウンター・自宅・LINE・電話から相談方法が選べるので、忙しい方でも安心して利用できますよ。

また、全国のブライダルフェアも掲載されていて、気になる会場の参加予約が可能。気になる会場が見つからない場合や選び方が分からない場合、ハナユメ相談サポートで気軽に相談できるのでぜひ利用してみてください。

また、ハナユメでは随時さまざまなキャンペーンが行われています。ハナユメで式場を探し、フェアや見学などをして、条件をクリアすると全員に電子マネーギフトがプレゼント。式場の決定をすると「ハナユメ割」で、お得に結婚式を挙げることができます。費用が100万円以上お得になることもあるようです。気になる会場があれば、ぜひ、ハナユメ経由で予約・見学をしてみてください。

Hanayume(ハナユメ)の特徴

  • 結婚式に関することを無料で相談できる
  • ランキングから人気の結婚式場を探せる
  • 少人数やマタニティウェディングなど特徴別に探せる

2. PLACOLE&DRESSY-プラコレ&ドレシー

プラコレ&ドレシーにはウェディングドレスの最新情報や、自分の理想の結婚式を挙げるためのウェディング診断など結婚式の準備に役立つ情報がたくさんあります。

ウェディングドレスにはブランドやスタイル、カラードレスなどたくさんの種類がありますよね。結婚式で花嫁さんが悩むことのひとつはドレス選びではないでしょうか。

プラコレ&ドレシーでは今流行のウェディングドレスやドレスの選び方などを紹介しており、先輩花嫁の試着レポを参考にドレス選びができます。マーメイドラインやプリンスライン、カラードレスなどのドレス情報や、ドレスに合うヘアスタイルも掲載されているので、どんなドレスが自分にぴったりなのかを知ることができます

また、実際に結婚式を挙げた花嫁さんの結婚式の打ち合わせや指輪選びなど、リアルな結婚式情報を知ることができるので、結婚式を挙げる際の参考になります。

ウェディングレポートでは全国のウェディングプランナーがプランニングした結婚式の実例が発信されています。どんな結婚式を挙げたいのか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

プラコレ&ドレシーの特徴

  • 人気のドレスやランキングからドレス選びができる
  • 結婚式のこだわりたいポイントから、自分に合った結婚式場を提案してくれる
  • ウェディングレポートで結婚式の事例が見れる

3. Wedding News(ウェディングニュース)

Wedding Newsは30万ダウンロードを突破した、結婚式に関する情報をまとめた結婚式準備の総合情報アプリです。

予算に合わせた式場選びや、先輩花嫁の体験談、毎日更新される結婚式に関する記事などたくさんの情報を知ることができます。結婚が決まってから結婚式を挙げるまでの流れや、結婚式の平均予算などがマンガで分かりやすく掲載されているので、参考にしながら結婚準備をしてみてください。

結婚式場を選ぶ際、口コミや先輩花嫁のレポはとても大事ですよね。Wedding Newsには「この式場のこんなところがよかった」「結婚式でこんなことをした」などリアルな意見が掲載されています。より良い結婚式にするために、口コミを参考にして式場を比較し、納得いく式場を見つけましょう。

また、「結婚式はしないけど写真に残したい」という方に向けてフォトウェディングの記事もあります。費用やオプションなどもまとめて比較することができますよ。

Wedding Newsの特徴

  • 口コミや先輩花嫁レポが読める
  • LINEに友だち登録をすると専属のウェディングアドバイザーがつく
  • フェアに参加して条件をクリアすると商品券がもらえる

4. ゼクシィ

ダウンロード数が100万を越え、花嫁さんに大人気のゼクシィ。CMや雑誌でもよく目にするため、知っている方も多いのではないでしょうか。

ゼクシイはプロポーズから指輪選び、両家顔合わせや式場選びまで結婚の準備に必要な情報が満載で、安心して楽しく結婚準備ができるようサポートしてくれます。また、結婚に関する4,000本以上の記事が読み放題なので、さまざまな情報を得ることができます。

「MYダンドリ」というダンドリチェック機能では結婚準備に必要なことを準備状況に合わせて教えてくれます。準備が忙しく忘れてしまいそうなことも、この機能を使えば漏れなくスケジュールを管理できます。

他にもカップルで情報を共有できる「ふたりノート」や、どんなドレスが合うのか、どんな式場が良いのかを診断してくれる「自分診断」という機能もあります。

結婚に必要な情報をすべて知ることができる人気のアプリなので、ぜひゼクシィのアプリを使って楽しい結婚準備をしてみてください。

ゼクシィの特徴

  • プロポーズから結婚式後までに役立つ情報が充実している
  • 指輪・ドレス・ブライダルエステなど結婚式に関する記事を探せる
  • ダンドリチェック機能で結婚式の準備を安心して進めることができる

5. レコフォト

レコフォトは、40万ダウンロードを突破した結婚式ムービー作成アプリです。

結婚式で流すムービーは、オープニングムービー・プロフィールムービー・エンディングムービーなどがありますが、結婚式場や業者に注文すると費用が高く、負担になってしまいますよね。

しかし、アプリを使用すれば、スマホひとつでサプライズムービーやメッセージムービーなどが作成できます。ヒット曲や結婚式の定番ソング300曲以上の中から曲を選ぶことができ、自分でプレビュー確認しながら作成、ムービーは何度でも作り直しができるのも特徴です。

低価格で作成できる」「簡単に作れる」「迅速な対応をしてくれる」と高評価を得ており、人気のアプリです。

「ムービーを式場に頼むと費用が心配…」「自分で作成してみたい」という方はぜひ利用してみてくださいね。

レコフォトの特徴

  • 費用が抑えられる
  • 納期がないので余裕を持って作成できる
  • 初心者でも簡単に作成できる

アプリを使って結婚準備を楽しもう

式場選びやドレス探し、スケジュール管理などがやることがたくさんある結婚準備。二人にとって思い出に残る結婚式にするために、アプリを活用するのがおすすめです。

今回ご紹介したアプリを活用すれば、プロポーズされてから両家顔合わせや指輪選び、結婚式を挙げるまでの流れが分かります。

ドレス選びや映像制作、結婚に関する悩み相談などもできるので、アプリを活用し楽しく結婚準備を進めましょう。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする