クラウドキャッチャーの料金から遊び方まで解説!無料チケットの入手方法もご紹介!

クラウドキャッチャーの料金から遊び方まで解説!無料チケットの入手方法もご紹介!

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーはスマホでいつでもどこでもクレーンゲームが楽しめるオンラインクレーンゲームアプリです。初回特典やログインボーナスが充実しているため、初めてオンラインクレーンゲームに挑戦する方にもぴったり。今回はクラウドキャッチャーの使い方を徹底解説します。ぜひチェックしてみてください。

オンラインクレーンゲーム「クラウドキャッチャー」とは

pixta.jp

出典: pixta.jp

オンラインでクレーンゲームが楽しめるサービス『クラウドキャッチャー』。スマホやPCからクレーンゲームを遠隔操作することで、景品をゲットできます​​。ここでは、クラウドキャッチャー初心者の方に向けて、クラウドキャッチャーの特徴をご紹介します

自宅にいながらスマホやPCでクレーンゲームができる

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーはスマートフォンやPCなどで本物のクレーンゲームを遠隔操作し、景品を獲得できるサービスです。

24時間いつでもどこでもクレーンゲームが楽しめる上、景品のラインナップも充実しているため、多くのユーザーから人気を集めています。

景品数はおよそ600アイテムと、一般的なゲームセンターよりもかなり多くの景品数を揃えています。

5回無料の初回特典やログインボーナスが豪華!

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーは、新規登録時に無料で5回プレイできる「無料プレイチケット」を配布しています。初期費用がかからないので、試しにプレイしてみたいという方にもうれしいポイント。

また、毎日のログイン時にログインボーナスがもらえる他、不定期で開催される「クラウドキャッチャーデー」では、無料チケットが配布されることもあります。

クラウドキャッチャーのインストール/登録方法

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーを使ってみたいけれど、使い方が分からないという方も多いかと思います。ここでは、初めてプレイする方に向けて、クラウドキャッチャーの使い方を解説します。アプリのダウンロード方法から、登録方法まで詳しく解説するのでぜひ参考にしてみてください。

1. アプリをインストールする

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

クラウドキャッチャーのアプリをお持ちでない方はダウンロードしましょう。お使いのデバイスにクラウドキャッチャーをインストールします。

2. 会員登録を行う

アプリを起動し、利用規約を確認します。「同意する」にチェックを入れ「初めて遊ぶ」をタップします。画面が切り替わると、すぐにゲームがプレイできます。

クラウドキャッチャーの基本的な遊び方・攻略方法

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、クラウドキャッチャーの特徴や登録方法をご紹介しました。早速挑戦してみたいという方も多いでしょう。ここからは、クラウドキャッチャーの遊び方をご紹介します。ぜひチェックしてみてください。

1. 欲しい景品を選ぶ

アプリ画面下部の「景品一覧」をタップし、欲しい景品を選びます。欲しい景品が見つかったら、画像をタップしましょう。

2. 「Start to Play」をタップ

次に「START TO PLAY」をタップします。この時、チケットまたはポイントが消費されます。

3. アームを操作する

まずは左右にアームを移動させます。画面の「→」を長押しして景品まで移動させましょう。次に縦にアームを移動させます。画面の「↑」を長押しして景品を狙いましょう。

4. カメラを切り替える

カメラマークをタップすると、カメラの向きを切り替えられます。景品やアームの位置をチェックできるので、適宜切り替えながらプレイしましょう。

5. 景品獲得後の流れ

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーで景品を獲得した場合は以下の手順で発送依頼が可能です。

  1. マイページの「発送する」をタップ
  2. 配送する景品を選択する
  3. 氏名や住所などの必要事項を入力
  4. 「配送依頼内容確認」を行い「発送」をタップ

クラウドキャッチャーを利用する上で知っておきたいポイント

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーを使ってみたけれど、支払い方法やシステムが分からないという方もいるかもしれません。ここからは、クラウドキャッチャーを利用する上で知っておきたいポイントを解説します。

クラウドキャッチャーの料金・課金方法

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーの支払い方法は、以下の通りです。

  • クレジットカード
  • Apple pay
  • メルペイ
  • PayPay
  • LINE Pay
  • モバイルSuica
  • ドコモケータイ
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • アプリ内決済(ios版のみ有効)

無料チケットとは

pixta.jp

出典: pixta.jp

無料チケットとは、新規会員登録時やイベント時にもらえるチケットのこと。今なら5回無料でプレイできるのが特徴です。無料チケットを獲得するには電話番号認証を済ませておく必要があります。電話番号認証の方法は以下の通りです。

1. マイページを開く

マイページを開き「初めての電話認証でプレイチケット5枚GET」のバナーをタップします。

2. 電話番号を入力する

電話番号を3桁、4桁、4桁と分けて入力します。SMSで届いた認証コードを入力し「認証」ボタンをタップします。これで電話番号認証の完了です。

シリアルコードとは

pixta.jp

出典: pixta.jp

シリアルコードとは、ポイント獲得のために使われるコードのことです。過去にはイベント時などに、300〜1000ポイント分のシリアルコードが配布され、話題となりました。イベントは不定期開催なので、クラウドキャッチャーの公式サイトでイベント情報をチェックしてみてください。

アシストとは

pixta.jp

出典: pixta.jp

アシストとは、景品を取りやすくするために置き直すことなどを指します。クラウドキャッチャーでは、公平にゲームを楽しんでもらうためアシストを行っていません。

しかし、明らかに取れない位置やプレイ続行不可能と判断された場合は調整してくれることがあるので、サポートから問い合わせてみましょう。

福箱とは

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーは常時600アイテムと、景品が充実していることでも人気です。中でも人気の景品は「福箱」と呼ばれるアイテム。

福箱は毎年お正月に登場するアイテムで、2023年1月の福箱にはオリジナルパーカーやプレイチケットなどが入っていました。気になる方は、ぜひプレイしてみてください。

クラウドキャッチャーでよくある疑問と対処法

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、クラウドキャッチャーの使い方や使う上でのポイントを解説しました。使ってみたものの、ログインできない、発送されないなどの悩みを抱えている方もいるでしょう。ここでは、クラウドキャッチャーでよくある疑問とその対処法をご紹介します。

ログインできない場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

ログインができない場合は、以下の原因が考えられます。

  • ログインIDの登録を済ませていない
  • 正しいパスワードを忘れてしまった
  • メールアドレス、もしくはパスワードの入力間違い

クラウドキャッチャーでは、利用規約に同意するだけですぐにプレイできるため、ログインIDの登録を行っていないことも考えられます。ログインID登録の手順は以下の通りです。

「ログインIDの登録」をタップ

マイページを開き「ログインIDの登録」をタップします。

メールアドレスを入力する

メールアドレスを入力し「送信」をタップします。

パスワードを入力する

パスワードを入力し「送信」をタップします。

認証コードを入力する

最後にメールアドレスに届いた認証番号を入力し「送信」をタップします。これでログインIDの設定が完了です。

パスワードを忘れてしまった場合

パスワードを忘れてしまった場合はログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をタップします。登録したメールアドレスを入力すると、パスワード再設定メールが届くので、案内に従ってパスワードを再設定しましょう。

発送されない場合・追跡したい場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

獲得した景品の発送手続きをしたのに、発送されないと困っている方もいるかもしれません。クラウドキャッチャーでは、原則配送依頼をした順に出荷作業が行われます。混雑状況によっては、依頼から7営業日前後かかってしまう場合もあるため、お急ぎの方は早めに依頼を済ませておきましょう。

発送された荷物を追跡したい場合はマイページの「配送依頼履歴」から伝票番号が確認できます。

退会したい場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

クラウドキャッチャーを退会したい場合は、以下の手順を行ってください。退会すると、ポイントやチケット、会員情報が全て削除されます。また、​​退会後に景品の発送依頼はできないため、注意しましょう。

マイページから「退会」をタップ

マイページを開き「退会」をタップします。

退会の理由を選択する

次に、退会の理由を選択します。また、クラウドキャッチャーに関する意見や感想を入力することも可能です。入力し終わったら「送信内容確認」をタップします。

「退会する」をタップ

最後に、送信内容を確認します。確認が完了したら「退会する」をタップしましょう。これで退会手続きが完了です。

クラウドキャッチャーは景品数が豊富!

pixta.jp

出典: pixta.jp

今回は人気のオンラインクレーンゲーム、クラウドキャッチャーの特徴や使い方をご紹介しました。クラウドキャッチャーは、他にはない初回特典やログインボーナスの豪華さから人気を集めています。ぜひ今回の記事を参考に、クラウドキャッチャーでオンラインクレーンゲームを楽しんでみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
※運営会社:https://gree-x.com/company

記事をシェアする