インスタのDMの使い方を解説!送り方・便利機能をご紹介

インスタのDMの使い方を解説!送り方・便利機能をご紹介

編集部おすすめ 今人気!新しいSNS、Lemon8!

Lemon8

出典: Lemon8

Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、さまざまなライフスタイル情報を発信・共有する新しいSNSアプリ。 リアルで実用的なアイデアが集まるLemon8は無料で利用でき、若い世代を中心に話題となっています。さらにAI写真・AIイラストが作れる機能も追加されました。写真1枚あれば無料でハイクオリティのAI写真・イラストが生成できます

Lemon8

出典: Lemon8

インスタのDM(ダイレクトメッセージ)とは

pixabay.com

出典: pixabay.com

インスタでのDMとは、LINEのように特定の相手(基本的にはフォロワー)と個別にチャットができる機能です。どこかに公開されているスペースではないので、コメントとは違いクローズドな会話ができます。

DMでできる主なこと

  • 特定の人とチャット
  • グループでのチャット
  • 投稿やストーリーズをシェアする
  • 消えるメッセージのやりとり
  • 消える動画や画像の送付
  • 場所(マップ)の送付

DMは既読がつく&オンラインだったタイミングがわかる

pixabay.com

出典: pixabay.com

インスタのDMにおいて使える機能は、既読がつくことと、いつオンラインだったのか(今がオンラインかどうか)がわかることです。

オンラインの人は緑のアイコンが表示される

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

オンラインの人はアイコン右下に緑のアイコンがでます。

いつまでオンラインだったか表示される

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DM画面の上部にいつまでオンラインだったか表示されています。

相手に自分がオンラインであることを知らせない方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

右上の「≡」ボタンから設定をタップ。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

設定の中にある「プライバシー設定」をタップ。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

プライバシー設定の中にある「アクティビティのステータス」をタップ。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

「アクティビティのステータスを表示」をオフにして完了です。相手のステータスも見ることはできませんが、自分のオンライン状態もバレません。

上記設定しても既読はつきますので、注意してください。

他の人にDMを送る方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DMを送るときはプロフィール画面ではなくフィード画面から行います。

  1. フィード画面の右上メッセージマークをタップ
  2. 送りたい人を検索します
  3. テキスト入力して送信すれば、DM送付完了

DMの便利機能まとめ

相手に送る

シェアする

・他の人のプロフィール/投稿/ストーリーズ/ハイライトをDMでシェアできる
・自分の/投稿/ストーリーズ/ハイライトをDMでシェアできる

消えるメッセージを送る

DMで送付する画像や動画は1回(または2回)表示すると消える設定ができる

GIFスタンプを送る

相手に(インスタが提供している)GIFスタンプを送る

引用返信する

相手のメッセージを引用して返信する

メッセージにエフェクトをつけられる

メッセージの吹き出しのデザインを特別仕様に工夫することができる

テキスト以外でやりとりする

DMにいいねをする

相手からきたメッセージにハートや顔文字で反応する

ボイスメッセージを送る

その場で録音をしてボイスメッセージを送る

音声通話・ビデオ通話をする

DMで音声・ビデオ通話をかけることができる

複数人でDMする

グループ会話をする

複数の人とチャットや通話をすることができる

DMページの見え方を変える

チャットのテーマを変更する

チャットのデザイン設定を変えることができる

※表は左右にスクロールできます

他の人の投稿やストーリーズをシェアする方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DMでは自分の投稿だけでなく、他の人の投稿やストーリーズをシェアすることができます。基本的には右上にある「≡(三本線)」から、シェアを選択すれば可能です。

消えるメッセージを送る方法

消えるメッセージとは、DM内で送った画像を相手が表示すると、再度タップしても表示できなくなるメッセージ機能のことです。消えるメッセージを送れるのは画像または動画、チャットです。

  • 1回表示:1回再生されると消える
  • リプレイを許可:2回再生されると消える
  • チャットに保存:送った写真・動画が何回再生されても消えない

画像・動画をDMで送る際の手順は以下の通りです。

  1. カメラマークを選択する(画像フォルダーの画像では消える設定はできません)
  2. 送りたいものを撮影し、左下を「1回表示」または「リプレイを許可」を選択する
グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

チャットを送る際の手順は以下の通りです。

  1. 相手とのDM画面を下から上にスライドする
  2. 画面がダークモードになり消えるメッセージモードになる

消えるメッセージモードは一度チャット画面を閉じると、メッセージが消えて二度と見ることはできません。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

GIFスタンプを送る方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

メッセージを入力する画面のスタンプマークを選択すると、GIFスタンプを送ることができます。

引用返信する方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

引用したいメッセージを長押しすると、引用できます。相手のメッセージでも自分のメッセージでも可能です。

メッセージにエフェクトをつける方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

テキストを入力して左の虫眼鏡マークをタップすると、付けたいエフェクトを選択できます。

DMにいいねをする方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

反応したいメッセージを長押しすると、絵文字でリアクションができます。

ボイスメッセージを送る方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

テキスト入力するスペースの、右にあるマイクアイコンから、録音が可能です。

グループ会話をする方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DMを送る手順に従って、フィード画面からDMアイコンをタップする。DM一覧ページの右上のメッセージマークを押すと、宛先を選択できます。ここで複数アカウントを選択すると、グループ会話が可能です

音声通話・ビデオ通話をする

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DM画面の右上の電話マークが音声通話、ビデオマークがビデオ通話です。

チャットのテーマを変更する方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DM画面のユーザー名をタップすると「詳細」が開きます。チャット設定のテーマを変更して、好みのデザインにしましょう。

テーマを変更すると相手にも通知されます。

DMの通知・受信に関する設定方法

ブロック

相手からのDMを受信しない。
メッセージを見ることも、既読をつけることも不可

ミュート

相手からDMが来ても通知しない
(受信は可能、既読をつけることも可能)

アカウント制限

相手からのDMを受信しない
届いたメッセージを見ることはできるが既読はつかない

リクエスト制限

知らないアカウントからのメッセージを受信しないようにする

グループ設定

知らないアカウントからグループに追加されることを拒否する

※表は左右にスクロールできます

相手をブロックする方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

アカウント制限したいユーザーとのDM画面でユーザー名をタップする。詳細で「ブロックする」を選択します。

相手をミュートする方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

DM一覧画面で、ミュートしたい相手を右から左にスクロールすると「ミュート」が登場します。

相手をアカウント制限する方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

アカウント制限したいユーザーとのDM画面でユーザー名をタップする。詳細で「制限する」を選択します。

リクエスト制限する方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

プロフィール画面の右上にある「≡(三本線)」をタップし、設定を開く。プライバシー設定からメッセージをタップ。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

リクエストと設定されている場合は、フォロワー以外であってもあなたにメッセージを送ることができ、あなたも受信することができます。

「リクエストを受信しない」を選ぶと、フォロワー以外からのDMは届きません。

グループ設定する方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

プロフィール画面の右上にある「≡(三本線)」をタップし、設定を開く。プライバシー設定からメッセージをタップ。「グループにあなたを追加できる人」から、「Instagramでフォロー中の人のみ」を選択します。これで、あなたはフォローしている人以外からグループ追加されることがありません。

安心安全にDMを使いもっとインスタを楽しもう

pixabay.com

出典: pixabay.com

DMを使えばインスタライフをより充実させることができます。制限機能をうまく使って、安心安全にDMを楽しみましょう。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。

記事をシェアする