目次
編集部おすすめ 今人気!新しいSNS、Lemon8!
Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、さまざまなライフスタイル情報を発信・共有する新しいSNSアプリ。 リアルで実用的なアイデアが集まるLemon8は無料で利用でき、若い世代を中心に話題となっています。さらにAI写真・AIイラストが作れる機能も追加されました。写真1枚あれば無料でハイクオリティのAI写真・イラストが生成できます。
インスタグラムで改行する方法
インスタの改行は、iPhone/Androidともにキーボード上の改行ボタンでできます。しかし、写真を投稿する際の文頭、文末など一部改行できない箇所もあります。そんなときは、ドットや記号を使って改行をしましょう。
ここからは、iPhone/Androidのそれぞれの改行のやり方と、ドットや記号を使った空白行の入れ方をご紹介します。
ポイント
- 投稿文での改行はキーボード上の「改行ボタン」で可能
- 文頭で自分のユーザー名の次行にテキストを配置したいときは記号を使う
iPhone|インスタグラムで改行する方法
iPhoneでのインスタグラムで改行する方法をご紹介します。
プロフィールで改行する
プロフィールでは、キーボード右下の「改行」のボタンで改行が可能です。
ただし、「改行ボタン」で空白行を作ることはできません。長文を書いた場合、かなり詰まった印象になるので、画像のように記号を使って工夫しましょう。
投稿文で改行する
投稿文でも、キーボードの改行ボタンで改行が可能です。プロフィールでの改行と異なるのは、記号を使用せず空白行を挿入できることです。
ユーザー名の後に記号を入れて改行
ただし、文頭には空白行を挿入することができません。ユーザー名の直後からテキストが始まってしまいます。ユーザー名の直後からテキストを始めたくない方は、記号を使えば解決できます。無難なのは「.(ドット)」ですが、絵文字や顔文字でも問題ないです。
コメントで改行する
投稿へのコメントでも、キーボードの改行ボタンで改行が可能です。プロフィールでの改行と同様に、空白行の挿入はできません。
「.(ドット)」を使えば、ユーザー名の直後からテキストを始めることなく、空白行も挿入もできます。読みやすさが格段に上がります。
Android|インスタグラムで改行する方法
次に、Androidの場合のインスタグラムで改行する方法をご紹介します。
プロフィールで改行する
プロフィールでは、キーボードの改行ボタンで改行が可能です。
ただし、「改行ボタン」で空白行を作ることはできません。長文を書いた場合、かなり詰まった印象になるので、画像のように記号を使って工夫しましょう。
投稿文で改行する
投稿文でも、キーボードの改行ボタンで改行が可能です。プロフィールでの改行と異なるのは、記号を使用せず空白行を挿入できることです。
ただ、文頭に空白行を挿入するのは、デフォルト機能ではできません。そのため、ユーザー名の直後からテキストが始まっています。
ユーザー名の直後からテキストを始めたくない人は、記号を使えば解決できます。無難なのは「.(ドット)」ですが、絵文字や顔文字でも問題ありません。
コメントで改行する
Androidの場合、コメントを記入する際、キーボードでの改行ボタンが「送信ボタン」になっています。
そのため、メモ等で先に記入していた改行済みのテキストを貼り付けることで改行が可能です。
「.(ドット)」を使えば、ユーザー名の直後からテキストを始めることなく、空白行も挿入もできます。読みやすさが格段に上がります。
共通|ストーリーズで改行する方法
ストーリーズでも、改行の方法は変わりません。キーボードでの「改行ボタン」で改行が可能です。
ストーリーズ上では、文字サイズを左のレバーで変えることができます。文字サイズが大きすぎると、意図した改行以上に改行されることがあるので、気をつけましょう。
インスタの改行を使いこなそう
インスタでのプロフィールや投稿文(キャプション)での改行は必須テクニック。改行をすることで、読みやすさが上がりメッセージを届けやすくなります。ぜひ、参考にしてください!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
記事をシェアする