インスタでアカウントを追加する方法|複数アカウントを作成する方法から削除の仕方も紹介

インスタでアカウントを追加する方法|複数アカウントを作成する方法から削除の仕方も紹介

インスタグラムのアプリでアカウントを追加・削除・管理する方法まとめ

pixabay.com

出典: pixabay.com

追加する

プロフィール画面
>>アカウント名をタップ

削除する

プロフィール画面
>>設定
>>ログアウト

切り替えをする

プロフィール画面
>>アカウントをタップ
>>画面下部のアイコンをタップ

インスタグラムはアカウントを複数管理できます。今回は追加・削除・アカウントを切り替える方法をご紹介します。

1. アカウントを追加する方法

pixabay.com

出典: pixabay.com

まずはじめに、インスタアプリでアカウントを追加する方法をご紹介します。

新規アカウントを発行する

複数アカウントをアプリにつなげる際は、既存アカウントか新規アカウントが選択できます。新規アカウントの場合は以下情報を事前に用意して、アカウントを発行しましょう。

アカウント発行に必要な情報

  • ユーザーネーム
  • パスワード
  • 名前(ニックネーム)
  • メールアドレスまたは電話番号

プロフィール画面からアカウントを追加する

instagram.com

出典: instagram.com

インスタでアカウントを追加するのはプロフィール画面から操作します。
プロフィール画面で、アカウント名をタッチすると、「+アカウント追加」が出てきます。

instagram.com

出典: instagram.com

「アカウント追加」を選択すると、既存か新規かを選択できます。

  1. アカウント作成
  2. 既存アカウントの追加

すでにアカウントを作ってある人は 「既存アカウントの追加 」を選択。これから作る人は、新規登録から進めましょう。

既存アカウントを追加する

アカウントを持っている際は以下情報があればログインができます。ログインすれば、2つ目のアカウントとして登録されます。

既存アカウントログインに必要な情報

  • 電話番号、ユーザーネーム、メールアドレスのいずれか
  • パスワード

2. アカウントを削除(非表示)する方法

pixabay.com

出典: pixabay.com

次にアカウントを削除(非表示)する方法をご紹介します。

該当アカウントのプロフィールを表示する

instagram.com

出典: instagram.com

プロフィール画面から右上の≡を選択すると「設定」が出てくるのでタップします。

設定から、ログアウトを選択する

instagram.com

出典: instagram.com

設定の一番下部に「ログアウト」があります。ログアウトすれば、アカウントの紐付けが解消できます。

3. 複数アカウントの切り替え方法

pixabay.com

出典: pixabay.com

インスタでのアカウント切り替えは2つ方法があります。

  • ユーザーアイコンをタップする方法
  • アカウント名から切り替える方法

ここからは、それぞれのやり方を解説します。

ホームでユーザーアイコンをタップすれば切り替えが可能

instagram.com

出典: instagram.com

プロフィール画面以外でも、別アカウントに切り替える方法です。画面下部のアイコンをタップするだけで、別アカウントに切り替わります

操作性は十分ですが、3つ以上アカウントを紐づけている人にとっては、切り替えるアカウントを選べないのでやや不便かもしれません

アカウント名をタップすると、切り替えたいアカウントが選択できる

instagram.com

出典: instagram.com

プロフィール画面からアカウント名をタップすると、紐づいているアカウントが一覧で出てきます。選択したアカウントに切り替えられます。

インスタアプリで複数アカウントを使うメリットとデメリット

pixabay.com

出典: pixabay.com

アカウントを追加すると、さまざまな用途で使い分けできたり、趣味に特化したアカウントを一から作れたりと活用の幅が広がります。

しかし、メリットだけでなくデメリットもあるため、アカウントを追加する前にチェックしておきましょう。

メリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

  • 用途によって使い分けができる
  • 投稿を趣味などに特化させてより興味のある投稿やユーザーと繋がることができる

やはりメリットは、アカウントの使い分けができること。インスタグラムはアカウントごとにアルゴリズムが機能するので、アカウントのテーマを統一すればするほど欲しい情報にリーチしやすいです。

デメリット

  • 投稿ミスをしてしまう可能性がある
  • 面倒くさい人もいるかも

デメリットは使い分けがややめんどくさいこと。裏アカウントのように使いたい人にとっても、投稿ミスというリスクがあるため注意が必要です。

複数アカウント管理する際の注意点

pixabay.com

出典: pixabay.com

複数のアカウントを作ると、用途によって使い分けが出来て便利ですが、注意点もあります。

ここからは、複数アカウント管理する際の注意点をご紹介します。

1. アプリで管理できるアカウント数は5つまで

インスタの公式アプリで管理できるアカウント数は5つまでです。5つ以上アカウントを持っている人はアプリで一式管理することはできません。

2. 投稿ミスが発生しやすくなる

インスタのアプリの操作性はとても良いので、切り替えなどはほとんどストレスなくできます。その分、投稿ミスが起きることも。裏アカと表アカで使い分けている人にとっては、見せたくない投稿もあるはずなので、投稿前の確認が必要です。

インスタアプリで複数アカウントを簡単に管理しよう

pixabay.com

出典: pixabay.com

インスタアカウントはアカウント名とパスワードで簡単に作ることができます。またアルゴリズムの仕組み上、何かに特化したアカウントを作ることで同じ趣味の人と繋がりやすかったり、有益な情報に辿り着きやすかったりします。

1つのアプリで簡単に複数アカウントを管理できるのがインスタの魅力。この記事を参考にぜひ使いこなしてみてください!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。

記事をシェアする