インスタでハッシュタグを最大限活用する方法!人気タグからフォロワーを増やすコツまで紹介

インスタでハッシュタグを最大限活用する方法!人気タグからフォロワーを増やすコツまで紹介

インスタの「ハッシュタグ機能」とは

pixabay.com

出典: pixabay.com

ハッシュタグとは「#」(半角)記号のあとに付属するキーワードのことです。ハッシュタグを上手に活用することで、インスタでの投稿内容を適切により多くの人に訴求することができます。

ハッシュタグ例

  • #ポニーテール
  • #花がある生活
  • #Tokyo

インスタのハッシュタグをつけるときは、以下の3つの点に気をつけましょう。

  • 句読点やスペースがあるとハッシュタグとして認識されない
  • 文字数制限がある(iPhone99文字、Android150文字)
  • #は半角である必要がある

上記の基本的なルールを意識しながら、ハッシュタグを活用していきましょう。

インスタで人気のハッシュタグを紹介!

pixabay.com

出典: pixabay.com

# 付けるだけでおしゃれさ満載の10万以上投稿があるハッシュタグ

  • instagood(なんでも使える万能なハッシュタグ)
  • tbt(throwback Thursdayの略、”思い出を振り返る”という意味合いで使われるスラング)
  • ootd(Outfit of The Dayの略、今日のファッションという意味)
  • nofliter(加工なしという意味、写真好きなら使ってみよう)
  • like4like(相互いいねしようという意味)
  • follow4follow(相互フォローしようという意味)
  • bff(Best Friend Foreberの略、親友や友だちという意味)
  • tgif(Thanks God It’s Fridayの略、日本語の”華金”)

# ユーザーに見られやすいニッチなハッシュタグ

インスタ独特の文化として新しい言葉がハッシュタグから生まれることがあります。

ニッチで投稿内容を選びますが、毎日投稿されているアクティブな人気ハッシュタグもチェックしてみてください。以下、インスタを起点に人気になったハッシュタグの一例です。

ファッション

  • ユニジョ
  • ユニクロきれいめ部
  • ザラ購入品
  • ザラジョ

美容

  • 底見えコスメ
  • コスメがわかるハッシュタグ
  • 毎日メイク

# カテゴリー別付けるべきハッシュタグリスト

カメラ・写真

  • 写真好きな人と繋がりたい
  • ファインダー越しの私の世界
  • 写真撮ってる人と繋がりたい

料理

  • 料理好きな人と繋がりたい
  • 簡単レシピ
  • おうちカフェ
  • 今日のごはん
  • 手作りごはん
  • ごはん記録
  • ごはん日記
  • おうちごはん

ファッション

  • お洒落さんと繋がりたい
  • おしゃれさんと繋がりたい
  • スニーカー好きな人と繋がりたい
  • 置き画くらぶ
  • コーデ
  • プチプラコーデ
  • ママコーデ
  • きれいめコーデ
  • ユニ女
  • ザラジョ

美容

  • コスメ好きさんと繋がりたい
  • おすすめコスメ
  • コスメオタク
  • デパコス
  • プチプラコスメ
  • コスメがわかるハッシュタグ
  • 毎日メイク

旅行

  • 旅好きと繋がりたい
  • instatravel
  • 海外旅行好きな人と繋がりたい
  • 世界の絶景
  • 日本の絶景
  • 女子旅

暮らし

  • カフェ巡り
  • 丁寧な暮らし
  • 花のある生活
  • 暮らしを楽しむ
  • 日々の暮らし
  • インスタでハッシュタグをつけるメリット

インスタでハッシュタグをつけるメリット

pixabay.com

出典: pixabay.com

インスタグラムでハッシュタグをつけると、さまざまなメリットがあります。ハッシュタグは、フォロワーを増やす目的だけでなく「同じ趣味を持った人と繋がりたい」「投稿内容を端的に説明したい」そんなときにも便利です。

簡単に拡散できる

ハッシュタグを使えば、世界各国の人に自分の投稿を見てもらえる可能性が広がります。自分の発信を拡散させたい人にとってタグ付けは欠かせません。

同じ趣味を持った人と繋がりやすい

インスタでのハッシュタグは拡散機能であると同時に、検索機能でもあります。同趣味の方が使うハッシュタグを投稿に紐づけておくことで、あなたの投稿を探している方と出会う機会が多くなります。

「#〇〇さんと繋がりたい」というハッシュタグはまさに、同じ趣味のコミュニティに入りたいと思っている方が使うので、ハッシュタグをきっかけに仲良くなることもあるかもしれません。

投稿内容を端的に説明できる

ハッシュタグは元々SNS上の情報を整理するために用意された機能です。投稿文は読んでもらいにくいですが、ハッシュタグで内容を簡易的に理解してもらうことが可能です。

【基本】ハッシュタグの付け方

pixabay.com

出典: pixabay.com

ここからは、基本的なハッシュタグの付け方をご紹介します。

1. 投稿にハッシュタグを付ける方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

投稿テキストに「#」を入れると、人気のハッシュタグを提案してくれます。提案から好きなハッシュタグを選ぶこともできますし「#」の後に自由にテキストをいれてもタグとして認識されます。

提案から好きなキーワードを選択すると、自動的に入力されます。

2. インスタストーリーにハッシュタグを付ける方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

インスタストーリーはスタンプ機能からハッシュタグを貼り付けます。投稿と同様に好きな言葉を入れると、キーワードを提案してくれるので選択すると自動でハッシュタグ化されます。

3. プロフィールにハッシュタグを付ける方法

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

「プロフィールを編集する」をタップして、自己紹介文を記載する部分からハッシュタグを設定できます。「#」に続けて好きなキーワードを設定しましょう。

ハッシュタグをつける時の注意点

pixabay.com

出典: pixabay.com

ハッシュタグをつける際の注意点をご紹介します。閲覧を増やすためにハッシュタグを大量に付けたり、関係のないハッシュタグをつけたりと、よくやりがちなポイントが入っています。注意点をチェックしてハッシュタグを上手く使いましょう。

ハッシュタグはMAX20個ぐらいが理想

ハッシュタグが多すぎると、情報過多になって、あまり効果がありません。厳選した10-20個程度に抑えておくのが良いです。

投稿数が少ないハッシュタグもつけよう

投稿数が多いハッシュタグだけでは他の投稿の中に埋もれてしまいます。そのため、ニッチなハッシュタグも一定つけておくことも大切です。

関係ないハッシュタグをつけると信頼度低下に繋がる

より閲覧数を増やすために、投稿に無関係なハッシュタグをつけたくなる方もいるでしょう。ただ投稿に関係のないハッシュタグ は、ユーザーから見ると不信感に繋がります。

ハッシュタグをつけて、もっとたくさんの人に投稿を見てもらおう

pixabay.com

出典: pixabay.com

ハッシュタグを上手に使うことでフォロワーを増やしたり、より趣味嗜好が合う方々と出会うことができます。ぜひ、お気に入りのハッシュタグを探してみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。

記事をシェアする