インスタの引き継ぎ方法や注意点まとめ!AndroidからiPhoneのやり方も解説

インスタの引き継ぎ方法や注意点まとめ!AndroidからiPhoneのやり方も解説

編集部おすすめ 今人気!新しいSNS、Lemon8!

Lemon8

出典: Lemon8

Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、さまざまなライフスタイル情報を発信・共有する新しいSNSアプリ。 リアルで実用的なアイデアが集まるLemon8は無料で利用でき、若い世代を中心に話題となっています。さらにAI写真・AIイラストが作れる機能も追加されました。写真1枚あれば無料でハイクオリティのAI写真・イラストが生成できます

Lemon8

出典: Lemon8

この記事はこんな方におすすめ

  • インスタの引き継ぎ方法を知りたい
  • インスタを引き継ぐ前にしておくべきことを知りたい
  • パスワードを忘れてしまった際の手順を知りたい

インスタの引き継ぎ方をご紹介!

stock.adobe.com

出典: stock.adobe.com

インスタグラムは世界で10億人が利用する写真・動画投稿サービスです。普段から利用しているインスタグラムは、機種変更後に引き継ぎの設定が必要なのか気になっている方も多いでしょう。今回は、インスタグラムの引き継ぎ方法や注意点を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

【インスタ引き継ぎ方法】 機種変更前にしておくべきこと

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムを引き継ぐ際、機種変更前にしておくべきことがあります。ここでは、機種変更前にしておくべきことを手順に沿って解説します。インスタグラム引き継ぎの際、参考にしてみてください。

  • (1)設定→パスワードを開く
  • (2)メールアドレスに送信されたリンクを確認する
  • (3)パスワードを設定

1. ユーザーネームとパスワードを覚えておく

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムを引き継ぐには、ユーザーネームとパスワードを覚えておく必要があります。機種変更後に、新しいデバイスでログインする際に使用します。

ユーザーネームは@から始まる英数字の羅列です。パスワードとともに登録する際に決めているので、忘れないようにしておきましょう。

2. ログアウトする

pixta.jp

出典: pixta.jp

次に、機種変更前のデバイスでインスタグラムからログアウトします。ログアウトをすることで、第三者が不正なログインをするなどの事態を避けられるでしょう。

3. パスワードの確認、再設定を行う

pixta.jp

出典: pixta.jp

万が一、ユーザーネームやパスワードを忘れてしまった場合は、登録したメールアドレスや電話番号にパスワードの再設定用リンクを送信できます。しかし、登録したメールアドレスや電話番号が機種変更によって無効になった場合、再ログインは困難になってしまいます。

それを防ぐためにも、機種変更前にパスワードの確認または再設定を行うとスムーズです。パスワードの再設定は、以下の手順でおこないます。

(1)設定→パスワードを開く

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

プロフィール画面右上のメニューボタンから設定を開き、セキュリティをタップ。次にパスワードをタップします。すると「メールが送信されました」という画面が表示されるので、記載のメールアドレスにメールが届いているかチェックしましょう。

(2)メールアドレスに送信されたリンクを確認する

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

メールアドレスに送信されたリンクを確認し「Reset Password」をタップします。

(3)パスワードを設定

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

インスタの画面に遷移したら、新しいパスワードを入力します。「パスワードをリセット」をタップして完了です。

【インスタ引き継ぎ方法】 機種変更後にしておくべきこと

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、機種変更前にしておくべきことを解説しました。続いて、機種変更後にしておくべきことを解説します。

  1. アプリをインストールする
  2. ログインする

1. アプリをインストールする

pixta.jp

出典: pixta.jp

新しいデバイスでインスタグラムのアプリをインストールします。

2. ログインする

pixta.jp

出典: pixta.jp

アプリを開き、ユーザーネームとパスワードを入力してログインします。二段階認証を設定している場合は、SMSで届くセキュリティコードも併せて入力します。

パスワードを忘れてしまった際の手順

pixta.jp

出典: pixta.jp

パスワードを忘れてしまった場合は、次の手順でログインが可能です。

(1)「パスワードを忘れた場合」をタップ

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

ログイン画面下部の「パスワードを忘れた場合」をタップします。

(2)ユーザーネームまたはメールアドレスを入力

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

ユーザーネームまたはメールアドレス、もしくは電話番号を入力します。

(3)「ログイン」をタップ

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

入力したメールアドレスまたは電話番号にログインのためのリンクが送信されるので、「ログイン」をタップしましょう。このメールから改めて新しいパスワードを設定することも可能です。

インスタ引き継ぎの際の注意点を紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、インスタグラムの引き継ぎ方法を解説しました。インスタグラムを引き継ぐ際には、いくつかの注意点があります。ここからは、インスタグラムの引き継ぎの際の注意点を紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

メールアドレスや電話番号を確認

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムを引き継ぐ際は、ユーザーネームやパスワードの入力が必須です。それらを忘れてしまった場合は、登録したメールアドレスや電話番号にパスワードの再設定用リンクが送信されます。しかし、登録したメールアドレスや電話番号が機種変更によって無効になった場合、再ログインのためのリンクが届かないこともあります。そのような事態を防ぐために、登録するメールアドレスや電話番号は最新の状態にしておくようにしましょう。

ニ段階認証設定をする

pixta.jp

出典: pixta.jp

二段階認証とは、ユーザーネームとパスワード入力に加え、別途セキュリティコードの入力や生体認証などによってログインを認証する方法のことです。

インスタグラムの不正ログインを防ぐために、二段階認証を行うのがおすすめ。万が一アカウントが乗っ取られると、アカウントにログインできず、引き継ぎもできなくなってしまいます。

二段階認証は以下の手順で行えます。

(1)設定→セキュリティを開く

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

プロフィール画面右上のメニューボタンから設定を開き、セキュリティをタップします。

(2)二段階認証をタップ

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

二段階認証をタップし、次の画面で表示される「スタート」をタップします。

(3)セキュリティ強化方法の選択

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

セキュリティコードの送信先を選択します。「WhatsApp」や「SMS」「認証アプリ」などの中から選択可能です。例えば、SMSを選択すると、登録した電話番号へSMS経由で認証コードが届くようになります。

(4)セキュリティコードを入力

​​グリーニュースプラス編集部​​

出典: ​​グリーニュースプラス編集部​​

前のステップで選択したアプリ、もしくはSMS宛に届いた6桁の数字を確認し、インスタに戻って数字を入力し「次へ」をタップします。「二段階認証はオンになっています」の画面が表示されたら完了です。

バックアップをとっておくと安心

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムのデータは、基本的に引き継ぎで消えることはありません。しかし、何らかのエラーやミスでログインできなかった場合、消えてしまうこともあるようです。

プロフィールの「設定」内の「セキュリティ」から「データをダウンロード」を選ぶと、バックアップを取れるので安心です。

インスタの引き継ぎができない場合の対処法を紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムの引き継ぎは簡単に行えますが、まれに引き継ぎがスムーズにできないことがあります。ここでは、インスタグラムの引き継ぎができない場合の対処法を紹介します。

パスワードを忘れた/メールが届かない場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムのパスワードを忘れた場合、メールにリンクを送信してログインする方法があります。しかし、そのメールが届かない場合は以下の原因が考えられます。

  • 登録中のメールアドレスで受信設定がされている
  • 迷惑メールに振り分けられている
  • メールのシステムに不具合が生じている

使用しているメールアドレスの受信設定やメールフォルダをよくチェックしてみてください。

ユーザーネームを忘れた場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムのユーザーネームを忘れてしまった場合でも、電話番号またはメールアドレスとパスワードでログインが可能です。

もしくは、自分の名前でインスタグラム上を検索するか、知人にユーザーネームを聞いてみるのも良いでしょう。

インスタの引き継ぎ設定は簡単!

pixta.jp

出典: pixta.jp

今回は、インスタの引き継ぎ方法をご紹介しました。インスタは機種変更後も、同じアカウントで楽しめます。そのためには引き継ぎ設定を行う必要があります。引き継ぎ設定の流れは簡単なので、今回の記事を参考に、引き継ぎ設定にチャレンジしてみてください。

その他、インスタの使い方についてはこちらの記事にまとめているので、併せてご覧ください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。

記事をシェアする