インスタのメンションとは?意味やメンション方法、制限方法を詳しく解説

インスタのメンションとは?意味やメンション方法、制限方法を詳しく解説

編集部おすすめ 今人気!新しいSNS、Lemon8!

Lemon8

出典: Lemon8

Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、さまざまなライフスタイル情報を発信・共有する新しいSNSアプリ。 リアルで実用的なアイデアが集まるLemon8は無料で利用でき、若い世代を中心に話題となっています。さらにAI写真・AIイラストが作れる機能も追加されました。写真1枚あれば無料でハイクオリティのAI写真・イラストが生成できます

Lemon8

出典: Lemon8

インスタの機能のひとつ、「メンション」

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムでよく使われる機能のひとつに「メンション」があります。何気なく使っていても、メンションとはどういう意味なのか分からないという方も多いはず。今回は、インスタのメンションの意味やメンションの仕方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

インスタのメンションとは

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムでのユーザー間のやりとりでよく使われる機能に「メンション」があります。どのような機能なのか知りたい方も多いでしょう。ここでは、メンションの意味や特徴を解説します。ぜひチェックしてみてください。

メンションの意味は?どういう機能?

pixta.jp

出典: pixta.jp

メンションとは英語で「言及」「話題に挙げる」などを意味する単語です。インスタグラム上でのメンションとは、ストーリーズで投稿した写真や動画に他のユーザーのアカウントを紐付けられる機能です。ユーザーネーム部分をタップすると、メンションされたユーザーのプロフィール画面に移動します。

メンションされたら通知が来る

pixta.jp

出典: pixta.jp

他のユーザーにメンションを付けて投稿すると、メンションされたユーザーにダイレクトメッセージが届きます。そのため、メンションを付けるとその投稿を見てもらいやすくなります。

メンションされたストーリーズはリポスト可能

pixta.jp

出典: pixta.jp

メンションされたユーザーは、その投稿を自分のストーリーズに再投稿するリポストが可能です。メンションされると、「ストーリーズ上にこれをストーリーズに追加」というメッセージが表示されます。これをタップするとストーリーズの投稿画面に遷移します。その際に拡大や縮小の他、テキスト、スタンプの追加などの編集を加え、投稿可能です。

インスタのおしゃれなメンションの仕方や付け方を紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、インスタグラムのメンション機能について解説しました。メンションはユーザー間のやりとりで欠かせない機能です。使ってみたいという方も多いでしょう。ここからは、インスタのおしゃれなメンションの仕方や付け方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

スタンプでメンションする場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムでメンションを付けるには2通りの方法があります。一般的なのは、スタンプでメンションする方法です。スタンプでメンションを付ける方法は以下の通りです。

ストーリーズを作成する

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

インスタグラムのホーム画面からストーリーズ作成画面を開きます。次に、画面上部の顔アイコンをタップします。

「@メンション」をタップする

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

ステッカー選択画面で、「@メンション」のスタンプを選択します。

「@ユーザーネーム」を入力する

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

「@メンション」のスタンプに、メンションしたいユーザーのユーザーネームを入力します。この後、ストーリーズを完成させて投稿すると完了です。

テキストでメンションする場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

次に、テキストでメンションする方法を紹介します。テキストでメンションする場合の手順は、以下の通りです。

「@ユーザーネーム」を選択する

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

ストーリーズのテキスト入力画面へ進み、画面下部の「@メンション」をタップします。

ユーザーネームを入力する

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

メンションしたいユーザーのユーザーネームを入力します。この後、ストーリーズを完成させて投稿すると完了です。

透明でメンションすれば他人にバレない!

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムで、メンションを付けたいけど他のユーザーにはバレたくないという時があるかと思います。その際は、透明でメンションすれば、メンションした相手と自分以外には分かりません。ここでは、透明でメンションする方法をご紹介します。

テキストでメンションするユーザーを入力

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

先ほど紹介した手順で、テキストでメンションするユーザーを入力します。

テキストをタップ

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

メンションするユーザーを入力したら、そのテキストをタップします。すると、画面下部にカラーパレットとスポイトが表示されます。

スポイトを選択する

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

画面左部に表示されるスポイトをタップします。スポイトはテキストを選択した箇所の色にできる機能です。

スポイトを画面下部まで移動させる

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

スポイトを画面下部、黒いスペースまで移動させます。スポイトを黒いスペースに持っていき、テキストが透明に変わっていることを確認しましょう。これで透明でメンションができます。

筆記体や手書き風フォントも選択可能

pixta.jp

出典: pixta.jp

メンションは、筆記体や手書き風など、フォントの変更も可能です。ここでは、メンションのフォントの変更方法をご紹介します。

画面下部で好みのフォントを選択

apps.apple.com​​

出典: apps.apple.com​​

テキストを入力する際、画面下部にフォントの選択画面が表示されます。この中から、好みのフォントを選び、タップするだけで筆記体や手書き風フォントに変更可能です。

メンションされたくない場合/制限はできる?

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、メンションの意味やメンション方法をご紹介しました。しかし、中にはメンションされたくないという方もいるでしょう。ここでは、メンションされたくない場合の手順を解説します。

1. プライバシー設定をタップ

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

インスタグラムの設定を開き、「プライバシー設定」をタップします。

2. メンションをタップ

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

次に「メンション」をタップします。

3. メンションを許可する人を設定

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

メンションを許可する人を選びます。「全員」を選択すると、フォローしていないユーザー含め、全てのユーザーがメンションできます。フォローしている人限定でメンションを許可したい場合「フォローしている人」を選択します。「誰にも許可しない」を選択すると、フォローしている人であってもメンションを付けられません。

インスタのメンションに関するよくある疑問を解決

pixta.jp

出典: pixta.jp

インスタグラムのメンションは、相手に通知を送ったり、新しくフォローするユーザーを見つけるのに最適な機能です。ここでは、インスタのメンションに関するよくある疑問とその解決方法をご紹介します。

メンションが押せない/できない場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

メンションができない場合、以下の原因が考えられます

  • ユーザーネームを間違えて入力している
  • メンションしたいユーザーがメンション制限をしている
  • メンションしたいユーザーが10件を超えている

再度、メンション先を確認するなどしてみましょう。相手がメンション制限をしている場合やブロックされている場合は、メンションができないので注意が必要です。また、1つの投稿でメンションできるのは10件までです。ユーザーが10件を超えている場合もメンションできないので、覚えておきましょう。

メンションしてもDMに表示されない、通知が来ない場合

pixta.jp

出典: pixta.jp

メンションしてもDMが表示されない場合や通知が来ない場合は、以下の原因が考えられます。

  • 相手がストーリーの通知をオフにしている
  • 自分が相手のストーリーズを非表示にしている

自分が相手のストーリーズを非表示にしているかどうかは、設定→ストーリーズ→閲覧の設定からチェックできます。ストーリーズや通知が表示されないと感じた際は、チェックしてみてください。

メンションしてもDMが表示されない場合や通知が来ない場合は、以下の原因が考えられます。

  • 相手がストーリーの通知をオフにしている
  • 自分が相手のストーリーズを非表示にしている

自分が相手のストーリーズを非表示にしているかどうかは、設定→ストーリーズ→閲覧の設定からチェックできます。ストーリーズや通知が表示されないと感じた際は、チェックしてみてください。

メンションを消す方法はあるのか

pixta.jp

出典: pixta.jp

基本的に、メンションされたストーリーズのメンションは削除できません。ストーリーズのメンションを消すには、投稿後24時間経過し、ストーリーズが消えるのを待つか、ストーリーズの投稿主にストーリーズそのものを削除してもらうかの2通りがあります。メンションされたくない場合は、あらかじめメンションの制限を試してみましょう。

インスタのメンション機能はメリットがたくさん!

pixta.jp

出典: pixta.jp

今回はインスタのメンション機能についてご紹介しました。メンション機能は、正しく使うことでユーザー同士の親交を深めたり、新しいユーザーとの出会いのきっかけにもなります。今回の記事を参考に、ぜひインスタのメンション機能を活用してみてください。

その他、インスタの使い方についてはこちらの記事にまとめているので、併せてご覧ください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。

記事をシェアする