目次
香水の特徴を理解しよう

出典: pixta.jp
香水は香料をアルコールで溶解した溶液で、洋服や体につけて香りを楽しむものです。
濃度によって持続時間が変わったり、時間の経過で香り方が変化したりします。
それぞれの特徴を理解して自分のライフスタイルに合った香水を見つけましょう。
香水は濃度によって香り方が変わる

出典: pixta.jp
香水は主に、濃度によって4つのタイプに分かれています。濃度が濃くなるほど香りも強くなるため、つけ方には注意が必要です。
タイプをしっかり把握して、つける量や場所を意識しながら香水選びましょう。
オーデコロン
香料の濃度:2%〜5%
香りの持続時間:1〜2時間
場所:ひざの裏やウエスト、手首やひじ周り
量:2プッシュ〜3プッシュ
濃度が低く香りがすぐ散るので、15分程度で香りが落ち着いてきます。リーズナブルな価格のため、初心者の方や若い方にもおすすめです。
オーデトワレ
香料の濃度:5%〜10%
香りの持続時間:3〜4時間
場所:ウエストから上
量:2プッシュ〜4プッシュ
軽めの香りも多く、非常に使いやすい香水です。香りを維持したい場合は4時間に1回くらいで付け直すと、自然な香りで身を包むことができます。
オーデパルファン
香料の濃度:7%から15%
香りの持続時間:5〜7時間
場所:ももの内側や膝の裏、足首アキレス腱の内側
量:1プッシュ〜3プッシュ
パルファンと比較すると価格が安く、品揃えも豊富なため購入しやすく人気です。香りが強いので香りの系統によって量を調整しながら使用しましょう。
パルファン
香料の濃度:20%から30%
香りの持続時間:5〜12時間
場所:ももの内側や膝の裏、足首アキレス腱の内側
量:1滴
オーデパルファンと比較すると、種類が少なく高価です。一方で、濃度が高いので1滴程度使用すれば十分香るので、コスパは◎。
3つの香りを維持する時間

出典: pixta.jp
香水は時間の経過によって3つの香りに変化します。
この香りの変化は「香り立ち」と呼ばれ、時間経過によって、香りが薄くなるだけでなくトップノート・ミドルノート・ラストノートと大きく分けて3つの香りを楽しむことができます。
こちらを理解しておけば、よりうまく香水を利用できるようになるでしょう。
トップノート
香水をつけて5分から10分くらい後に香るのがトップノートです。トップノートは印象的な香りが多く、さわやかな柑橘系やハーブ系、ウッド系が多く配合されています。
第一印象を強めたいと思っている人は、よくチェックしてほしい香りです。
ミドルノート
ミドルノートは香水の肝となる香りといわれています。
香水のさまざまなテーマやコンセプトをミドルノートで表現されることが多いです。
香水をつけて30分から1時間程度経過してからの香りで、フローラル系が多く配合されます。
メインの香りなので、香水を選ぶ際に重要視しましょう。
ラストノート
香水をつけて2時間から3時間程度たつと香り立ってくるのがラストノートです。
トップノートよりもきつすぎず、時間がたってから自然とわきだすように出てくる香り。
ベースノートとも呼ばれるラストノートには、スパイシーなバニラ、動物性の特徴的な香りやムスクが配合されることが多く、継続性の高い香料が使用されます。
人の体温によっても変わっていく香りなので、ラストノートは自分を表現する香りになるといっていいでしょう。
自分にあった香水選びを

出典: stock.adobe.com
香水の選び方はさまざまです。
目的ごとに考えられる香水の選び方を、自分の好きな香りで選ぶ、TPOに合わせて選ぶ、香水の形状で選ぶの3つの視点で紹介します。
自分の好きな香りで選ぶ
香りの系統は大きく8種類に分けられます。イメージに合った香りを選びましょう。
シトラス系 | 爽やかでクリーンなイメージで、初心者にもおすすめです |
---|---|
シングルフローラル系 | 1つの花の香りをメインに作った香り、純粋に花の香りを楽しめます |
フローラルブーケ系 | さまざまな花の香りがバランスよく調合、花束のような香りです |
フローラルアルデハイディック系 | アルデハイド系という合成香料を含み、個性的な香りを楽しめます |
オリエンタル系 | 東洋を連想させるミステリアスな香料がよく配合され、秋冬に好まれます |
グリーン系 | リラックス効果が期待でき、ユニセックスで使用できる爽やかな香りです |
シプレー系 | 柑橘と樹木の香料を合わせて作った香りでユニセックスでの使用も◎です |
フゼア系 | ラベンダーとオークモスにクマリンという香りを配合し、爽やかさの中にも渋さを感じる香りです |
※このテーブルは左右にスクロールできます
TPOに合わせて選ぶ
その日のスケジュールを一度確認してみてください。
食事をする予定がある時は、料理の香り・匂いに影響を与える可能性もあるのでオーデコロンやオーデトワレのような優しく香る香水を。
会話や雰囲気を楽しむバーやナイトクラブなら、オーデパルファンやパルファンがおすすめです。ファッションと同じように香りを楽しみましょう。
香水の形状で選ぶ
香水はスプレータイプなど液体が一般的ですが、形状も豊富です。
形状別に異なる魅力もご紹介します。
スプレータイプ | シュッとするだけで、少量を広範囲につけることができます。 |
---|---|
ロールタイプ | 周囲に香りが飛び散る心配がなく、使用する場所を選びません。 |
固形タイプ | 液体よりもほんのり香り、肌への刺激も少ないです。 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
コンパクトで手軽に使える!おすすめ香水4選
香水を初めて利用する方や、カジュアルに利用したい方におすすめの香水を紹介します。一般的に人気のある香りで、気分に合わせて利用できるのも魅力の1つです。
また、持ち運びしやすいコンパクトなものが多いのもポイントです。気軽に身につけて香水を楽しみましょう。
繊細な花々の香り【DIOR/ミス ディオール ブルーミング ブーケ ローラー パール】
ディオールのミスディオール ブルーミング ブーケは、ロールタイプの香水です。ガラスパールがセットされ、淡いピンクのボトルがキュート。小ぶりなのでバッグに入れて持ち歩くことができます。
手首・首筋にコロコロ転がし量の調整にも便利です。香りはピオニーとローズノート、カラブリアベルガモット、ホワイトムスクとさわやかな中にもスイートな印象のあるフローラルブーケで若い方にもおすすめの香りです。
ライチやピンクペッパーが香る【ランコム/ミ・ラ・ク オー ドゥ パルファン スプレー】
フローラルのなかに少しスパイシーさを感じさせる、現代女性にぴったりの香りです。
ランコム ミ・ラ・クオー ドゥ パルファンのトップノートは爽やかな香り。
ミドルからラストノートではスパイシーでも安らぎと癒しを感じさせる香りに変化します。
甘くロマンティックな香り【マジョリカ マジョルカ/マジョロマンティカ】
若い女性に大人気のマジョリカ マジョルカのマジョロマンティカは、甘くロマンティックな香りで人気です。
赤い果実の可憐なブーケの香り、甘くスイートなメープルシロップのような香りがふんわり香ります。
トロッとしたテクスチャーも人気の香水で、自分自身をロマンティックに演出したい方に人気です。
花々や果実の香り【ジルスチュアート/リラックス オード ホワイトフローラル】
ジルスチュアート リラックス オード ホワイトフローラルはまるで花束のような香りが特徴。
バラの花びらをちりばめたお風呂に入っているような贅沢な香りです。
甘すぎないのはフレッシュなブルーミングペアーのおかげ。
ローズとブルーミングペアーの香りがミックスされるのではなく、それぞれがふわっと香り立ってくれるのが魅力です。
リラックスしたい時に、花々や果実のジューシィな香りを楽しめます。
個性豊かな香りが広がる香水5選
香水のつけ方、使い方に慣れてきた方におすすめの香水を紹介します。シーン別に利用してもいいですし、自分の個性を出したい時など効果的に利用してほしい香水です。
世界的にも有名なブランドの香水など人気の香水もありますが、あくまでも自分の好みやどんな時に使うのか、目的を考えて選ぶようにしましょう。
レモンに似た清涼感【ロクシタン/ヴァーベナ オードトワレ】
ロクシタンといえば、植物素材を利用した商品を販売しているブランドです。
トップノートはフレッシュなシトラスで、すがすがしくさわやかに香ります。
この香水は男性からも人気があり、ロクシタンの香水ラインナップの中でもNO.1の人気。
レモンやオレンジ、ヴァーベナ、ローズなど様々な植物が使われており、気分を変えたい時にもおすすめです。
甘美なフローラルの香り【クリスチャン ディオール/ミス ディオール アブソリュートリー ブルーミング】
クリスチャン ディオール ミス ディオール アブソリュートリー ブルーミングは、ずっとこの香りをかいでいたい!と思うほど甘美な香りです。
ピオニー アコードのフレッシュでみずみずしい香りに甘酸っぱいレッドベリーが加わり、甘いだけではない小悪魔のようなイメージに。
フレッシュな香りだけではなく、グラース産ローズとダマスク ローズが品の高さを際立たせ、さらにホワイトムスクが全体をぎゅっと支え陽気さのある香りです。
透明感溢れるフレッシュフローラル【クリスチャンディオール/ミスディオール ブルーミングブーケ オードゥトワレ】
クリスチャンディオールの香水の中でも、特に繊細な花々の香りが際立っているのがミスディオール ブルーミングブーケ オードトワレ。
まるで花びらいっぱいのドレスを着ているような美しい香りです。愛のように香るフレグランスを私につくってくださいとクリスチャン・ディオールが希望したとおり、愛ある美しい香りを感じます。
ピオニーとローズノート、カラブリアン ベルガモットにホワイトムスクを配合。
スウィートで優しさに包まれる香り【シャネル/チャンス オータンドゥル オードトワレ】
丸い可愛いボトルに入ったキュートなシャネル チャンス オータンドゥル オードトワレは、さわやかで温かさ・優しさを感じる香りです。グリーンでフルーティなグレープフルーツとジャスミン、それにホワイトムスクが巧妙に絡み合いロマンティックな香りとなっています。
スプレータイプのオードゥ トワレなのでしゅっとスプレーするだけ。同じシリーズのバスラインと合わせて使うと、より香り立つようになるのでおすすめです。
優しく爽やかな香り【ランバン/エクラドゥアルページュ EDP】
ランバンの中でも名香といわれる「アルページュ」を受け継ぐのがエクラ・ドゥ・アルページュ・オードパルファム EDPです。
ボトルデザインを見れば伝統的な形を守っていることがわかりますが、香りは現代に生きる女性を表現。
洗練された女性を印象付ける香りは、エレガントさのなかに優しさ、心地よさ、透明感なども伴う品のある香りです。
トップノートでグリーン ライラックとシシリアン レモン リーブス、ミドルノートで藤やグリーンティー リーブスなど、ラストノートではホワイトシダー、スイートムスクが香ります。
リーズナブルな価格で本格的な香り!おすすめ香水7選
香水を使いたいけど高いものは無理・・・という方や、気軽に香水を使いたいと考えている方におすすめの香水を紹介します。
シーンにあわせて使える、本格的な香りですが価格もリーズナブルなため高い香水は手が出せないという方でも手軽に購入できます。ぜひ参考にしてみてください。
ただ甘いだけじゃない【ジルスチュアート/ヴァニラ ラスト オードパルファン】
お値段もそれほど高くなく、本格的な香水として利用できるのでおすすめです。
ジルスチュアートのヴァニラ ラスト オード パルファンは、ジルスチュアートが人生の中で愛してやまなかった香りであるヴァニララストへさらに魅力をプラス。トップノートでは、プラリネがスイートに香ります。
キャラメルやココナツの香りが甘く体を包んだ後には、ミドルノートとしてジャスミンペタルの大人っぽいフルーティフローラルノートとピーチやラズベリーの甘酸っぱり香り。
ピュアヴァニラが魅惑的なピュアオリエンタルノートがエンドノートです。
エレガントな女性らしさを表現した香り【クリスチャン ディオール/ミス ディオール オードパルファム】
クリスチャン ディオールのパフューマークリエイターであるフランソワ・ドゥマシーがこの香りを「愛する人への愛の告白です」と表現しました。香水の都といわれるグラースで育った花の女王「ローズ ドゥメ」が利用された香水。
フレッシュなローズウッドにピンク ペッパーコーンなどを利用し、エレガントさと女性のキュートさが表現されています。蓋にリボンデザインがあしらわれた美しいボトルも印象的です。
4つの白い花々【シャネル/ガブリエル シャネル オードゥ パルファム】
4つの白い花を使ったピュアなフローラルノートの香水です。
自由で自分を信じ堂々と生きる女性のための香り。スクエアでシンプルなボトルは洗練された美しさを感じます。
エキゾチックな魅力を持つジャスミンにフルーティなイランイラン、上質なドレスを連想させるようなグラースチュベローズを使った香水です。
既存のルールをものともせず自由に生きたガブリエル・シャネルにふさわしい輝きをもった香水で自分を表現することができます。
みずみずしい清潔感【ジルスチュアート/クリスタルブルーム スノー オードパルファン】
雪が降った後の花びらの中央にキラキラ輝くスワロフスキークリスタルが埋め込まれたようなキャップ。
雪の日のガラスのような瓶に入った香水は、透明感のある優美で清楚な香りです。トップノートにはクリーンフローラルノートが利用されています。
スイートピーやスノードロップのみずみずしい香りです。ミドルノートではスノーフローラルノート。
ラストノートは繊細な雪がすっと解けていくようなクリスタルパウダーリーノートが香ります。清潔感と品を感じる香水です。
気品あふれるフレグランス【ランバン/ジャンヌ ランバン オードパルファム】
紅茶や柔軟剤など、香水の中でもちょっと変わった香りといわれているのがランバンのジャンヌ ランバン オードパルファムです。シンプルな香水瓶ですが、中央にリボンが結ばれていて遊び心を感じます。
紅茶と柔軟剤を混ぜたような香りといわれるこの香水は、トップノートにレモン・ベリー・ペアー。
ミドルノートでレモンとラズベリーが紅茶のような香りに変わっていきます。
ラストノートではフローラルとムスクがふんわり香り、まるで柔軟剤のようなクリーンなイメージです。
ユニセックスな香りを求める方への贈り物としてもおすすめです。
恋愛の絶頂に酔いしれる香り【イヴ・サンローラン/モン パリ オーデパルファム】
薄いピンク色の香水に黒いリボンが印象的なボトル。
イヴ・サンローラン・ボーテ モン パリ オーデパルファムは燃え上がる恋の移り変わりを表現している香水です。
トップノートでは甘酸っぱくフルーティな香りで恋が始まったドキドキ感をイメージ。ストロベリーやベルガモットなど爽やかさもあります。
ミドルは夜を感じさせるオレンジフラワーやジャスミンサンバックアブソリュなどが使用されています。
ラストノートは官能的な中に落ち着きのある香りで離れられない恋人同士、恋人の虜になる気持ちが表現されています。
ロマンティックでドラマティックな香水です。
自由、軽やかさ、女性らしさ【クロエ/オードパルファム】
クロエオードパルファムは、透明感があるフレッシュフローラルの香料が利用されています。
フレッシュな香りだけではなく、スパイシーなセクシーさも感じられる魅力的な香りが特徴。
自由に強く生きる現代女性にぴったりの香りで、他の人とは違う個性ある香水がほしいと思う方におすすめです。
いつもの自分とは違う自分を表現したい、変わりたいと思った時は、こちらの香水で違う自分を周りに表現できるようになるはず。
香りで日常に変化を

出典: pixta.jp
香水はその人の肌の温度や状態によって香り方が変わるといわれています。
初心者でも失敗しない香りから自分の好みの香水を選び、少しずつ慣れていくことで、TPOにあわせた香水を選び日常で香りを楽しんでみてください。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする