メルカリで売れるアイテムを紹介!定番アイテムから意外なアイテムまで

メルカリで売れるアイテムを紹介!定番アイテムから意外なアイテムまで

【この記事はこんな方におすすめ】

  • メルカリで売れる意外なものを知りたい方
  • メルカリで売れる定番商品を知りたい方
  • メルカリで売れないものを知りたい方

メルカリで売れる定番アイテムを紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

メルカリでは、ジャンルを問わずさまざまなアイテムが出品されています。どのようなアイテムが売れるのか気になる方もいるでしょう。ここでは、メルカリで売れる定番アイテムをご紹介します。

衣服やアクセサリー類

pixta.jp

出典: pixta.jp

衣服やアクセサリー類は、メルカリで売れる定番アイテムのひとつです。

有名ブランドはもちろん、ファストファッションも人気があり、メンズ、レディース、キッズなど幅広く出品されています。衣類やアクセサリー類は特にトレンドや季節感のあるものが売れやすい傾向があります。

ベビー・キッズ用品

pixta.jp

出典: pixta.jp

ベビー・キッズ用品は、子どもが成長するにつれて使わなくなりがちです。また、子どもによって合う、合わないがあるため「購入したけど使わなかった」ということもあるでしょう。そのため、ベビー・キッズ用品は、メルカリでも人気です。

中でも人気なのが、サイズアウトが早いベビー服やおもちゃなど。他にも、おむつや離乳食なども売れやすい傾向があります。

コスメ・香水

pixta.jp

出典: pixta.jp

コスメや香水も定番アイテムのひとつです。特に人気なのが、デパートコスメや限定のコスメ、香水などです。

デパートコスメは「定価で買うより中古でまずは試してみたい」と購入する方も多く、使いかけや残量が少ないものでも、売れやすいアイテムです。

日用品

pixta.jp

出典: pixta.jp

タオルや洗剤、入浴剤など、日々の生活に必要な日用品もメルカリの定番アイテムです。毎日使うものはなるべく安く手に入れたいと考える方が多いからです。

チケット類

pixta.jp

出典: pixta.jp

メルカリでは、コンサートやイベントのチケットも多く出品されています。

転売目的でのチケット類の出品は禁止されていますが、行けなくなってしまったイベントのチケットなどは、メルカリで譲るのがおすすめです。

生活雑貨・インテリア用品

pixta.jp

出典: pixta.jp

生活雑貨やインテリア用品も売れやすいアイテムです。そのため、引っ越しや模様替えで不要になった家具や雑貨は、メルカリに出品しましょう。

特に春は、新生活を始める方が増えます。そのタイミングで出品すると売れやすいので、覚えておきましょう。

家電・オーディオ機器

pixta.jp

出典: pixta.jp

家電やオーディオ機器もインテリア用品と同じく、春に売れやすい傾向があります。

家電やオーディオ機器は高価なものが多く、少しの傷や汚れがあっても安く手に入れたいと考える方が多いのが理由です。買い替えなどで不要になったものは、きれいに掃除してから出品しましょう。

スマホ・タブレット

pixta.jp

出典: pixta.jp

スマホやタブレットは今や必需品のひとつ。新機種が発売する度に買い換え、古い機種が手元にあるという方も多いでしょう。

メルカリでは、スマホやタブレットも人気のあるアイテムです。本体の他、スマホケースやカバーなども売れやすいアイテムとして知られています。

本・雑誌・参考書

pixta.jp

出典: pixta.jp

読み終えた本や雑誌、参考書もメルカリで出品しやすいアイテムです。

特に新刊は売れやすいので、買った本を読み終えたらすぐに出品するという方も。参考書は高価なものが多いため、書き込みなどがあっても、売れやすい傾向があります。漫画などは、セットで出品すると売れやすいでしょう。

ハンドメイドグッズ

pixta.jp

出典: pixta.jp

アクセサリーやポーチ、シールなどのハンドメイドグッズも人気のあるアイテムです。

ハンドメイドグッズは、人と被らないデザインが人気の理由です。また、入園・入学時に必要な鞄や雑巾などは、手作りしなければならないケースも。裁縫が苦手な方も多いので、売れやすいアイテムのひとつです。裁縫やものづくりが得意な方は、出品してみてはいかがでしょう。

仕入れ無料?メルカリで売れる意外な アイテムを紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

ここまでは、メルカリの定番アイテムをご紹介しました。この他にも、メルカリにはさまざまなアイテムが出品されています。ここからは、メルカリで売れる意外なアイテムをご紹介。無料で仕入れられる場合もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

ジャンク品やリモコンなど

pixta.jp

出典: pixta.jp

壊れた家電などのジャンク品やリモコンなどもメルカリで人気のあるアイテムのひとつです。

ジャンク品は、本来の用途で使えなくても部品のみを使用したいという方が購入するケースがほとんど。エアコンやテレビのリモコンも紛失や故障によって、購入したいと考える方が多いので、使わないものがある場合はメルカリに出品しましょう。

お菓子の空き箱

pixta.jp

出典: pixta.jp

お菓子の空き箱は、コレクターが多いことで有名。特にクッキー缶やご当地スイーツの箱などは人気が高いアイテムです。

ペットボトルの蓋

pixta.jp

出典: pixta.jp

ペットボトルの蓋は普段意識せずに捨ててしまいがちです。しかし、メルカリではコレクションや工作のために多く取り引きされる人気アイテムのひとつとして知られています。

特に限定デザインのものや珍しいデザインのものは人気です。また、トイレットペーパーの芯やアイスの棒なども同様の理由で需要があります。

どんぐり・松ぼっくりなど

pixta.jp

出典: pixta.jp

どんぐりや松ぼっくりは、子どもの工作や季節の飾りなどでよく使われるアイテムです。しかし、忙しくて拾いに行けない、手に入らないと悩む方も多く、メルカリで購入する方も。

どんぐりや松ぼっくりが手に入る方は、メルカリに出品してみましょう。

メルカリで売れないアイテムも要チェック!

pixta.jp

出典: pixta.jp

さまざまなジャンルのアイテムが出品されているメルカリですが、中には販売が禁止されているアイテムもあります。ここでは、メルカリで売れないアイテムをご紹介します。

ブランドの模倣品

pixta.jp

出典: pixta.jp

ブランドの模倣品はメルカリで販売できないアイテムのひとつです。ブランド正規品ではないものや、許可なく複製されたDVDなど著作権を侵害するものは出品できないので注意しましょう。

医薬品や医療機器、薬機法違反品など

pixta.jp

出典: pixta.jp

一般的に、医薬品や医療機器は販売するための免許が必要なもの。メルカリでは処方薬はもちろん、風邪薬やサプリメントなどの出品ができないので、注意が必要です。

危険物

pixta.jp

出典: pixta.jp

メルカリでは、花火や火薬などの危険物の出品も厳しく取り締まっています。これらのアイテムの安全性が保証できないためです。

刀や改造エアガンなども、犯罪を未然に防ぐため出品できないアイテムに指定されています。

貨幣や偽造チケットなど

pixta.jp

出典: pixta.jp

現金や偽造チケットなども、出品できないもののひとつです。メルカリを利用する方の中には貨幣コレクターの方もいますが、メルカリでは日本円や海外貨幣の区別なく、全ての貨幣の出品が禁止されています。

偽造チケットはもちろん、転売目的でのチケットの出品も控えましょう。

内容が不透明なもの

pixta.jp

出典: pixta.jp

メルカリでは、福袋など内容が不透明なものも、出品が禁止されています。意外に思う方も多いかも知れませんが、ユーザー間での認識相違によるトラブルを防ぐ目的があります。

複数のアイテムを組み合わせて出品する場合は、それぞれの写真や詳細な商品説明を記載しましょう。

メルカリで売れるものはバラエティに富んでいる

pixta.jp

出典: pixta.jp

今回は、フリマアプリ「メルカリ」で売れるものを紹介しました。メルカリでは、衣服や家電などの他、お菓子の箱やどんぐりなど、ちょっと意外なものが売れることも多々あります。ぜひ、今回の記事を参考に、メルカリでさまざまなアイテムを出品してみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

記事をシェアする