【2024年最新】ハンドソープおすすめ22選!泡・液体・ジェルに分けてご紹介

【2024年最新】ハンドソープおすすめ22選!泡・液体・ジェルに分けてご紹介

目次

ハンドソープを使った手洗いで感染予防対策を
ハンドソープの選び方のポイント
用途に合った作用のものを選ぼう
肌への優しさを考慮しよう
好みの香りを選ぼう
おすすめハンドソープ22選をご紹介
【泡タイプ】おすすめのハンドソープ16選
1. ノータッチで使える【ミューズ/薬用せっけんミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ】
2. 市販でおすすめ【キレイキレイ/薬用 泡ハンドソープ フローラルソープの香り 大型サイズ】
3. 弱酸性でやさしく洗える【ビオレ/ビオレU 泡ハンドソープ】
4. 手洗い後のつっぱり感を軽減【Mマーク/ラベンダーの釜焚きせっけん泡ハンドソープ】
5. 短時間で洗い流せる【ジェームズマーティン/薬用泡ハンドソープ 無香料】
6. 天然ハーブが香る【サラヤ/WASH BON ウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ】
7. キッチンで使いたい【ヤシノミ/キッチン 泡ハンドソープ】
8. 低刺激性が嬉しい【花王/キュレル 泡ハンドウォッシュ】
9. 無添加せっけん【arau. /アラウ ハンドソープ】
10. フォルムが人気【ファーマアクト/薬用 泡ハンドソープ】
11. しっかり除菌【サラヤ/ハンドラボ 薬用泡ハンドソープ】
12. 天然油脂の釜炊き製法【シャボン玉石けん/シャボン玉 バブルガード】
13. リーズナブルな商品をお探しの方に【ロケット石鹸/メディキュッ 泡ハンドソープ】
14. 贅沢な香り【LUX/ボタニカルハンドウォッシュ】
15. 除菌で感染症対策【シオノギヘルスケア/イソジン薬用泡ハンドウォッシュF】
16. スキンケアもできる【Dove/泡ハンドウォッシュディープモイスチャー】
【液体タイプ】おすすめのハンドソープ5選
1. プレゼントにおすすめ【イソップ/レバレンス ハンドウォッシュ】
2. 美容成分入り【ALLNA ORGANIC/オルナオーガニック ハンドソープ】
3. 有名化粧品ブランドが手がけるハンドソープ【資生堂/薬用ハンドソープ】
4. 贈り物にもおすすめ【マークス&ウェブ/ハーバルハンドソープ】
5. 植物性オイルで作られたハンドソープ【リーフ&ボタニクス/ハンドソープ ラベンダー】
【ジェルタイプ】おすすめのハンドソープ
さっとなじむジェル【ビオレ/ビオレu キッチンハンドジェルソープ】
自分に合ったハンドソープを使って、清潔に過ごしましょう!

ハンドソープを使った手洗いで感染予防対策を

pixta.jp

出典: pixta.jp

感染予防対策のため、季節を問わず日々の手洗いは必須です。

手洗いに必要なハンドソープにはお手頃な市販のものから高級なものまでたくさんの種類があり、どれを使えばいいのかわからない方も多いと思います。

今回はハンドソープを選ぶポイントやおすすめ商品まで詳しくご紹介!

ハンドソープの選び方のポイント

pixta.jp

出典: pixta.jp

たくさん種類のあるハンドソープの中から、ポイントをおさえてハンドソープを選ぶコツをご紹介します。

用途に合った作用のものを選ぼう

ハンドソープの作用はいろいろ。

キッチンで使用する場合は生臭さや食事の匂いを消すため消臭作用があるもの、家から帰ってきて1番に使用する場合は、感染予防のため殺菌作用があるものといったように、用途にあったハンドソープを選びましょう。

また、泡タイプやジェルタイプ、液体タイプといった違いもあります。泡で出てくるタイプは大人もお子様も手洗いがしやすいので、人気の商品です。

肌への優しさを考慮しよう

毎日水仕事をしていると、手荒れが気になる方もいるでしょう。

しかし、手洗いは毎日必須なもの。外から帰ってきた後、トイレに行った後、食事の前など、1日に何回も手洗いをする機会があります。

肌荒れをしやすい方は、低刺激やお子様にも安心な商品を選ぶと良いでしょう。

好みの香りを選ぼう

ハンドソープは毎日使用するので、香りもお気に入りなものを選びたいですよね。

シトラスの爽やかな香りやハーブ系の香り、フローラル系の香りなどたくさんの種類があるので、好みの香りを選びましょう。

キッチンで使う場合は香りの残らない無香料タイプもおすすめです。

おすすめハンドソープ22選をご紹介

pixta.jp

出典: pixta.jp

今おすすめしたいハンドソープを22商品ご紹介します。殺菌がしっかりできるものや香りに特徴があるもの、泡タイプやジェルタイプなど様々な商品があるので、ハンドソープ選びの参考にしてみてください。

【泡タイプ】おすすめのハンドソープ16選

1. ノータッチで使える【ミューズ/薬用せっけんミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

センサーで泡が出る自動ディスペンサー搭載の本体のため、容器に触れることなく手洗いができます。

汚れや菌が容器につかないので、感染予防対策の面からも人気の商品です。

グレープフルーツ、オリジナル、グリーンティー、フルーティフレッシュなど香りの種類も豊富なので、手洗いが楽しくなりそうですね。無香料タイプは料理前など、キッチン用におすすめ。

”保湿成分”※(公式HPより)が配合され、手指のうるおいを保ちます。

2. 市販でおすすめ【キレイキレイ/薬用 泡ハンドソープ フローラルソープの香り 大型サイズ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

外から帰ってきてすぐ触ることが多いポンプには、菌を増やしにくい”抗菌ポンプヘッド”※(公式HPより)を採用。

また、ポンプ部分が大きくてお子様でも押しやすくなっています。

泡がきめ細かく、手指の隅々まで届いて汚れをきれいに洗い流し、泡切れも良い商品です。

ドラッグストアやスーパーなど、市販で購入が可能です。

3. 弱酸性でやさしく洗える【ビオレ/ビオレU 泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

ビオレU 泡ハンドソープは、素肌の性質と同じ弱酸性のハンドソープで、肌のうるおいはそのまま保ちつつ、菌や汚れを落としてくれます。

ボトルの横側が一部透明になっており、中身の残量がひと目でわかるのは嬉しいポイント。

ボトルの注ぎ口が大きくなっており、詰め替えがしやすい配慮がされているのも便利です。

4. 手洗い後のつっぱり感を軽減【Mマーク/ラベンダーの釜焚きせっけん泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

ラベンダーの釜焚きせっけん泡ハンドソープは昔ながらの釜焚き製法でつくった石けんの泡ハンドソープ。

”天然保湿成分グリセリンが配合”(公式HPより)されており、すっきりしっかり汚れを洗い落としながら手肌のうるおいを守り、手洗い後のつっぱり感を軽減します。

ほどよく香るラベンダーの香りも人気の理由のひとつです。

5. 短時間で洗い流せる【ジェームズマーティン/薬用泡ハンドソープ 無香料】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

毎日何度も手を洗う必要がある飲食や医療、介護の手荒れの悩みから生まれた無香料ハンドソープです。

保湿成分として”プロピレングリコールとNMF類似成分であるPCA-Naを添加”(公式HPより)し、手にうるおいを保ちます。

泡切れがよく、”殺菌成分(イソプロピルメチルフェノール)”も含まれているため(公式HPより)、短時間ですばやくさっぱり洗い流せるところが特徴。

スタイリッシュでシンプルなデザインで、キッチン周りをすっきりさせたい方にもおすすめです。

6. 天然ハーブが香る【サラヤ/WASH BON ウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ】

paypaymall.yahoo.co.jp

出典: paypaymall.yahoo.co.jp

ヤシの実からつくられた手肌を気遣う薬用ハンドソープです。

シンプルなボタニカルデザインは、洗面所やキッチンなどにフィット。

”天然精油イランイラン&ラベンダーを配合”(公式HPより)しており、香りも楽しめるハンドソープです。

7. キッチンで使いたい【ヤシノミ/キッチン 泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

無香料で、匂いが食品にうつる心配のないハンドソープ。

”クエン酸配合”(公式HPより)で、においのもとを中和するのですぐに洗い流すので、キッチンでの使用に向いています。

”ヤシの実由来のアミノ系洗浄成分を使用した弱酸性”(公式HPより)なので、肌に優しいのも嬉しいポイント。

8. 低刺激性が嬉しい【花王/キュレル 泡ハンドウォッシュ】

paypaymall.yahoo.co.jp

出典: paypaymall.yahoo.co.jp

乾燥性敏感肌を考えたスキンケア商品シリーズ「キュレル」のハンドソープ。

低刺激性で、健やかな肌のために必要な成分であるセラミドを守りながら手指を洗い上げることができます。

保湿成分として”グリセリン”(公式HPより)が入っており、肌にうるおいを与えながら手指を清潔に保つことが可能です。

9. 無添加せっけん【arau. /アラウ ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

arau.シリーズは「毎日使うものだから安心できるものを選びたい」という想いから生まれた自然派せっけんのシリーズ。原料にこだわり、無添加せっけんと天然ハーブから作られています。

うるおい植物エキスとして”シソ葉エキス&ローズマリー葉エキス”(公式HPより)配合で、手肌を優しく洗浄。

ラベンダーとライムの香りも特徴です。

10. フォルムが人気【ファーマアクト/薬用 泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

透明なグリーンのボトルが目を引くファーマアクトのハンドソープ。

残量が一目で確認できるので、ハンドソープが無くなる前に詰め替えできます。

さわやかなナチュラルフローラルの香りで、手洗いも楽しくなりそうです。

11. しっかり除菌【サラヤ/ハンドラボ 薬用泡ハンドソープ】

paypaymall.yahoo.co.jp

出典: paypaymall.yahoo.co.jp

医療の現場や食品衛生の現場で使用されているプロ仕様のサラヤのハンドソープ。

家に持ち込みたくないウイルスを除去できるので、感染症予防のために使用したい商品です。

泡切れが早く、手荒れに配慮しているのもポイント。さわやかなピュアアクアの香りです。

12. 天然油脂の釜炊き製法【シャボン玉石けん/シャボン玉 バブルガード】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

シャボン玉 バブルガードは、アルコール・抗菌剤、さらに香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤不使用の無添加ハンドソープです。

成分は”水とカリ石ケン素地(石けん成分)”(公式HPより)のみ。

こだわりのカリ石ケン素地の釜炊き製法で、天然油脂の保湿成分が残るので、洗い上がりもしっとり

無香料、無着色でキッチンでも安心して使用できます。

13. リーズナブルな商品をお探しの方に【ロケット石鹸/メディキュッ 泡ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

殺菌成分”イソプロピルメチルフェノール”(公式HPより)配合の匂いも汚れもしっかり洗い流すハンドソープ。

天然植物性保湿成分配合で、手肌に優しく洗浄できます。

残香の少ない微香性タイプ。

14. 贅沢な香り【LUX/ボタニカルハンドウォッシュ】

item.rakuten.co.jp

出典: item.rakuten.co.jp

ヘアケアで有名なLUXの泡タイプハンドソープ。

自然から着想を得たボタニカルシリーズの商品です。

フリージア&ティーツリーの華やかな香りが特徴。

強めの香りのためキッチン使用には向きませんが、香りも重要視したい方におすすめです。

15. 除菌で感染症対策【シオノギヘルスケア/イソジン薬用泡ハンドウォッシュF】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

殺菌消毒剤の有効成分のひとつ”ポビドンヨード”(公式HPより)で、汚れもすっきり落とすことができるハンドソープ。

イソジンうがい液と同じ茶色の泡が特徴的。

洗い上がりはすっきりしていますが、イソジンの香りが手に残るので気にならない方、しっかりとがんこな汚れを洗い流したい方におすすめです。

16. スキンケアもできる【Dove/泡ハンドウォッシュディープモイスチャー】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

トータルビューティケアを手がけるブランドのダブの、汚れをしっかり落としながら、うるおうスキンケアができる泡ハンドウォッシュ。

独自処方で、洗う度に乾燥による手荒れに悩む方に寄り添うハンドソープです。

清潔なホワイトソープの香り。

【液体タイプ】おすすめのハンドソープ5選

1. プレゼントにおすすめ【イソップ/レバレンス ハンドウォッシュ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

スキンケアやヘアケアシリーズでも有名なブランド イソップのハンドソープです。

微粉砕された軽石が配合され、つるっとした洗い上がり。シトラス、ウッディ、ハーバルの香りで、手洗いも楽しみになりそう。

男女問わずプレゼントに喜ばれる商品です。

2. 美容成分入り【ALLNA ORGANIC/オルナオーガニック ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

ただ手指を洗浄するだけでなく、”美容成分や保湿成分、コラーゲン”(公式HPより)を贅沢に配合し、手を洗うたびにうるおいたっぷりの手肌に仕上げます。

8種が無添加”※(公式HPより)なので、やさしい洗い心地。スキンケア商品のようなおしゃれでシンプルなボトルで、プレゼントにも喜ばれます。植物精油のオーガニックでさわやかな香りです。

※合成香料不使用・合成着色料不使用・鉱物油不使用・ノンパラベン・紫外線吸収剤不使用・ノンアルコール・ノンシリコン・酸化防止剤不使用

3. 有名化粧品ブランドが手がけるハンドソープ【資生堂/薬用ハンドソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

こちらは国内でシェアを広げる化粧品会社、資生堂が販売する薬用ハンドソープ。

手指を清潔に洗い上げることができる無香料のハンドソープです。

水色のボトルは、ポンプを軽い力で押すことができ、子供でも使用しやすい作りになっています。

4. 贈り物にもおすすめ【マークス&ウェブ/ハーバルハンドソープ】

item.rakuten.co.jp

出典: item.rakuten.co.jp

マークス&ウェブは毎日の生活に欠かせないデイリープロダクトのブランドです。

”パーム核油とべニ花油”(公式HPより)から作られた石けんハンドソープ。

豊かな泡立ちと、洗浄成分も肌に残らないさっぱりした洗い上がりが特徴。

天然精油の自然な香りです。

5. 植物性オイルで作られたハンドソープ【リーフ&ボタニクス/ハンドソープ ラベンダー】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

アイテムの特徴や使い心地に合わせて植物の恵みを取り入れたリーフ&ボタニクス。

植物油を原料にし、昔ながらの釜焚き製法でつくった液体石けんから作られたハンドソープです。

保湿成分として”アロエベラ葉エキス”(公式HPより)が配合されています。ラベンダー精油のクリアな香り。

【ジェルタイプ】おすすめのハンドソープ

さっとなじむジェル【ビオレ/ビオレu キッチンハンドジェルソープ】

www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp

ビオレu キッチンハンドジェルソープは油汚れにつよいジェル状ハンドソープ。

なかなか落ちない生肉のぬるつきや生魚の生臭さに、分解パワージェルが吸着。細かい汚れも一気に洗い流します。魚や肉を使った調理をする時におすすめ。

キッチンだけでなく、髪をセットした後に手に残るワックスやオイル、メイクの後のリキッドファンデーションのような油汚れにも強く、1つ持っておくと心強い商品です。

自分に合ったハンドソープを使って、清潔に過ごしましょう!

pixta.jp

出典: pixta.jp

さまざまな特徴のあるハンドソープをご紹介しました。種類や香りなど、好みや肌質、用途に合ったものを選んで、日々の手洗いを楽しく習慣化し、清潔に過ごしましょう!

※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

記事をシェアする