まんが王国の評判は?実際の口コミ、メリット・デメリットを徹底解説

まんが王国の評判は?実際の口コミ、メリット・デメリットを徹底解説

まんが王国とは

comic.k-manga.jp

出典: comic.k-manga.jp

「気軽に漫画を楽しみたい」「スキマ時間にサクッと漫画を読みたい」という方にぴったりのサービスが、まんが王国です。

まんが王国は株式会社ビーグリーが運営する電子コミックの専門サイトで、3,000作以上の漫画コンテンツを楽しめます。(※"まんが王国 公式HP"参照)アプリ版もリリースされているので、スマホから簡単に操作することも可能です。

アプリ名

まんが王国

対応機種

iOS/Android

ダウンロード

無料

作品数

無料漫画・電子コミック
3,000作品以上

まんが王国の評判は? 利用者のクチコミをチェック

ここからは、まんが王国の評判についてご紹介します。良い評判とあわせて悪い評判もしっかり解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

まんが王国の良い評判

まんが王国の良い評判は以下の通りです。

  • 懐かしい作品から新作まで楽しめる
  • クーポンが豊富

まんが王国の良い評判(1)

新しい作品だけでなく、懐かしい私が子供の時に読んでいた作品もあるので、寝る前にベッドで読んでるとついつい夜更かししちゃいますが、次は何を読もうか本屋さんに行かずに簡単に選べるので、もう手放す事は出来ないです。

まんが王国の良い評判(2)

無料試し読みが豊富、クーポンも豊富なのでお得感があります。20%、30%OFFクーポンも結構な頻度でもらえるので、毎月かなりの量を読んでいる身としてはうれしいです!

まんが王国の悪い評判

まんが王国の悪い評判は以下の通りです。

  • 購入したポイントに有効期限がある
  • マイナーな漫画が好きな場合は肩透かしを食う可能性がある

まんが王国の悪い評判(1)

ゲットしたポイントならまだしも、買ったポイントにも有効期限があると思わなかった。

まんが王国の悪い評判(2)

冊数の多さを誇りながら読みたいマンガが無いのが大きな不満点です。他の電子書籍サイトも扱っている有名どころのマンガばかりなので、ここだけの個性や特色が感じられないのが大きなマイナス要因に思えます。

まんが王国を使用するメリット2つ

ここまでは、まんが王国の評判をご紹介しました。続いて、まんが王国を利用するメリットをご紹介します。

  1. まとめて課金するとお得に漫画が読める
  2. 無料で1冊丸々閲覧できる「じっくり試し読み」が充実

それぞれみていきましょう。

1. まとめて課金するとお得に漫画が読める

まんが王国を使用する1つ目のメリットは、まとめて課金するとお得なところです。

まんが王国では、事前に購入したポイントを使用することで漫画が読めます。

毎月ポイントが課金されるコースも利用でき、月額制の場合は毎月の購入金額が大きくなるほどボーナスがたくさんもらえるので、普段から漫画をたくさん読む方にはお得感があるでしょう。

2. 無料で1冊丸々閲覧できる「じっくり試し読み」が充実

まんが王国を使用する2つ目のメリットは、無料で1冊丸々閲覧できる「じっくり試し読み」が充実しているところです。

試し読み自体は他の漫画サイトでも多く採用されていますが、1冊丸々無料で閲覧できるサイトはあまりありません。作品数も3,000作以上と豊富なので、さまざまな作品をじっくり読んで吟味してから購入できるところが嬉しいポイントです。

まんが王国を使用するデメリット2つ

続いて、まんが王国を利用するデメリット2つをご紹介します。

  1. ポイントに有効期限がある
  2. ポイント経由でしか漫画を購入できない

それぞれみていきましょう。

1. ポイントに有効期限がある

まんが王国の1つ目のデメリットは、ポイントに有効期限があるところです。

まんが王国では、取得した「まんがポイント」は5か月後の末日までの期限となり、その後は失効してしまいます。失効したポイントは一切利用できなくなるため、期限には注意しましょう。

(例:2022年11月1日に付与されたポイントの有効期限は2023年4月末まで)

2. ポイント経由でしか漫画を購入できない

まんが王国の2つ目のデメリットは、ポイント経由でしか漫画を購入できないところです。

現在「月額コース」と「ポイント追加」の2つの方法がありますが、いずれも購入したポイントを漫画と交換できる仕組みです。直接決済ができないため、やや手間だと感じてしまう方もいるかもしれません。

購入方法内容
月額コース

月額制で毎月決まった金額を支払い
ポイントを購入する方法

ポイント追加

漫画を読みたいときに
その都度ポイントを購入する方法

まんが王国をお得に利用するコツ3選

最後に、まんが王国をお得に利用するコツをご紹介します。

  1. クーポンを利用する
  2. 来店ポイントをもらう
  3. 新規登録特典を活用する

それぞれについて解説していきます。

1. クーポンやキャンペーンを利用する

まんが王国では、特定の条件や対象の漫画に利用できるクーポンの配布や、まとめ買いキャンペーンなどのお得なイベントが頻繁に開催されます。

過去には購入ポイントが最大60%還元されるキャンペーンなども開催されているので、普段から漫画をよく読む方は期間中にまとめてポイントを購入するのも良いかもしれません。

2. 来店ポイントをもらう

まんが王国では、ストアページを訪れることで「来店ポイント」というポイントがもらえます。

もらえるポイントは1回1ポイントと少量ではありますが、「来店ポイントGET」のボタンから簡単にもらえるのでコツコツ貯めておくとよいでしょう。

また、毎月5がつく日には5ポイントが加算されるキャンペーンも行われているので、少しでもお得に購入したい方はチェックしてみてください。

3. 新規登録特典を活用する

これからまんが王国の利用を考えている方は、「新規登録特典」も活用しましょう。

まんが王国では、新規無料会員登録をすると、半額クーポンやお得なボーナスポイントなどが手に入るキャンペーンが行われています。

登録する期間によって特典内容は変わるので、公式HPから内容をチェックしてみてください。

たくさん漫画を読むならまんが王国がお得と評判!

今回は、気軽に漫画を読める「まんが王国」の評判や特徴について詳しくご紹介しました。

まんが王国は、電子漫画サービスのなかでもキャンペーンが多く、上手く利用すればお得に漫画を購入できると評判です。試し読みが充実しているところも嬉しいポイント。

ぜひ今回の記事を参考に、まんが王国で漫画を楽しんでみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする