目次
indeed(インディード)はさまざまな求人サイトや会社の求人ページから、情報が集約された求人サイトです。実際に使う前は口コミを見て怪しい部分はないかやどんな評判があるのかを確認しておきたいはず。今回はindeed(インディード)の口コミやメリット・デメリットをご紹介します。
求人サイトindeed(インディード)とは?
テレビCMでも目にすることのあるindeed(インディード)。転職サイトと思われている方も多いかと思いますが実は「求人検索エンジン」で、毎月2.5億ユニークビジター以上の来訪者を記録しているとされています。(※”indeed 公式HP”参照)仕事を変えたい方だけでなく、副業やスキマ時間に働ける仕事を探している方にもおすすめのサイトです。
▼indeed会社概要
親会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
対応国数 | 60カ国以上 |
対応言語 | 28言語 |
ユニークビジター数 | 毎月2億5,000万人以上 |
アメリカでの拠点 | オースティン、ニューヨーク、サンフランシスコ、 |
その他海外拠点 | アムステルダム、ダブリン、デュッセルドルフ、ハイデラバード、 |
*この表は左右にスクロールできます
希望の勤務地と職種、具体的な会社名などの単語で検索ができます。他のサイトとの大きな違いは、さまざまな求職サイトに掲載されている情報を横断的に見られること。つまり幅広いサイトから求人情報を得られるのが大きな特徴です。
口コミ比較もindeed(インディード)ならではの魅力で、リアルな声を基に企業を比較できます。早速、indeed(インディード)のメリットからご紹介します。
indeed(インディード)の良い口コミ・メリット
indeed(インディード)に関する口コミを基に、メリットや特徴をご紹介します。
掲載されている情報が豊富
情報量がとにかく多く、地域や条件に合わせた内容検索が出来る点がメリットで、単発を中心に探したかった私には非常に助かった点でもあります。
掲載してる量が多いので助かります。地方も網羅してるから見てて楽しい。
indeed(インディード)は転職サイトではなく求人特化型検索エンジンのため、掲載されている求人数が多いところが大きな魅力です。企業がindeed(インディード)に掲載している求人だけでなく、リクナビやマイナビなどのサイトに掲載されている情報から選ぶことも可能です。
求人の更新頻度が高い
求人情報が多く頻繁に情報が更新されるため、自分の希望に合う仕事が見付けやすくてよかったです。また、求人情報が今からどれくらい前に掲載されたか記載されている点も魅力に感じました。
豊富な求人情報が、さらに高頻度で更新されるのもうれしいポイント。頻繁にサイトをチェックすることで、より自分の希望に合った求人を探すことができます。
求人のなかには経過している日時が不明瞭なものがありますが、求人掲載されてからの経過日が「6時間前」、「1日前」、「4日前」、「30+日前」と表記されています。掲載期間によって応募者数や進捗具合を推測できるので、その軸を基に選ぶこともできます。
興味のある分野に近い内容が表示される
キーワードに自分の興味のあるキーワードを入力すると完全一致でなくてもキーワードに近い分野の仕事が表示されるのが良かったです。また、在宅の仕事も表示されるので、これまで知らなかったような分野の仕事を知ることができて視野が広がりました。
indeed(インディード)ではキーワードで求人情報が検索可能。興味のあるキーワードで検索することで、その分野に近い内容の求人情報が表示されます。さらに「在宅OK」の仕事も探せるため、仕事内容だけでなく、勤務形態にもこだわって探せます。
indeed(インディード)の悪い口コミ・注意点と解決策
indeed(インディード)には多くのメリットがありますが、ここからはindeed(インディード)のデメリットもご紹介します。
正社員や希望勤務地などの条件で探しにくい
検索オプションで検索候補を絞っても全く機能しない
除外ワードをしていしてもひっかかる
勤務地を指定しても県外の求人がひっかかる
中には検索に引っかかるように検索ワードを並べまくってる会社がありまともに検索できない
indeed(インディード)は正社員、契約社員、アルバイトなどさまざまな雇用形態の取り扱いがあり、全国の求人が掲載されています。
母数が多すぎるあまり絞り込みが難しく、検索してみても様々な求人情報が混ざっていることもあります。そのため、人事や営業などの役職で検索をしても必ずしも希望の雇用形態がヒットしない点がデメリットです。
転職希望先に直接応募できるか分かりにくい
1日かけて求人検索して、履歴書登録して、これはと思う求人3つに絞って応募。1時間もしないうちに人材派遣会社から電話きて、色んな仕事を紹介されたけど、肝心の応募内容がない。その求人について調べてもらったら「今は募集してないようです」と。
indeed(インディード)は掲載数が多いですが、直接応募の求人かそうでないかが分かりにくい点がデメリットとして挙げられます。正社員採用だけでなく派遣会社の求人もあり、そのような場合は内定までをindeed(インディード)だけで完結できません。
その際には派遣会社や転職エージェントの登録が必須で、その後応募ができる仕組みになっています。登録せずに活動ができるindeed(インディード)の強みがある一方で、必ずしも登録なしで進められるわけではないということを覚えておいてください。
indeed(インディード)は口コミ比較できるのが大きな強み
indeed(インディード)は実際に働いていた方の口コミを見られる、「企業クチコミ」というコンテンツがあるのが大きな特徴。「企業クチコミ」では、働いている(働いていた)方の情報を知れるので、企業の良い面や悪い面の情報を収集できます。
面接内容も事前に確認可能で、給与や休日など企業の採用担当者に聞きにくいことも実際の社員の声を拾え、非常に参考になります。
さらに「質問箱」というコンテンツでは勤務経験のある方へ質問を送り、答えてもらえます。職場の雰囲気や就職前に知っておきたい、より細かな内容についても質問をすることができます。
なかには根拠のない口コミが掲載されていることもあるので、鵜呑みにはせず情報を集めていくようにしましょう。
すべての口コミを見るには?
全ての口コミを見るには、「企業クチコミ」を閲覧している最中に表示される「クチコミを書く」から企業の口コミを書くことが必要です。
口コミが見られない場合の対応方法は?
前述の通り気になる会社の口コミを見るためには、自身でも口コミを書く必要があります。他の求職者へも情報を共有する代わりに、自分でも希望会社の口コミを見られるという仕組みになっています。
投稿するのは現在働いている会社でも、すでに辞めている会社でも大丈夫です。会社の環境や給与情報、従業員の年齢層など、社員だからこそわかる貴重な情報源を共有し合えるのがポイントです。
詳しい書き方についてはindeed(インディード)のヘルプセンターの記事をチェックしてみてください。
indeed(インディード)への口コミ投稿の方法とは?
口コミ投稿の方法は下記の通りです。
- indeed(インディード)アカウントにログイン
- 「企業クチコミ」ページにアクセス
- 口コミを投稿する企業ページを検索
- 企業ページ上部の【クチコミ】タブをクリック
- 【この企業のクチコミを書く】をクリックし入力
口コミが反映されるまでに数日かかる場合もありますが、投稿が完了したら企業の口コミを閲覧できます。
indeed(インディード)口コミ投稿の注意点
indeed(インディード)への口コミには無記名での投稿ができますが、企業での雇用形態や職種名、勤務地の3点は必ず公開する必要があります。
一方であまりにも具体的な内容を書くと、個人を特定できてしまうため、ある程度の匿名性を保つことがおすすめです。indeed(インディード)の口コミ掲載にはガイドラインがあるので、事前にチェックしておきましょう。
また一度投稿した口コミの内容修正や加筆はできないため、誤った情報を記載してしまった場合には削除して改めて投稿する必要があります。
indeed(インディード)で「怪しい?」と感じたときのチェックリスト
indeed(インディード)は掲載数が多く幅広い求人のなかから探せる一方で、「怪しい」と感じる求人が掲載されている可能性もあります。ここからは大きく3点のチェックリストをご紹介します。
- 応募から内定までの期間が短すぎる
- 仕事内容に給与が見合っていない
- 仕事の内容や募集要件が不明瞭
応募から内定までの期間が短すぎる
応募してすぐに内定が決まる求人は、怪しいものである可能性があります。通常は応募後に担当者とメッセージのやり取りがあり、面接を行った上で内定が決まります。すぐに仕事を決めたい方は多いと思いますが、必要なフローを踏んでいるかはチェックしましょう。
また採用担当者からの直接連絡にも注意が必要で、虚偽の求人であるリスクが考えられます。センシティブなことを質問されたり、お金を要求されたりした場合は詐欺の可能性が高いです。
さらに怪しい求人の特徴として、メッセージのやり取りでのコミュニケーションにプロ意識が欠けていることも挙げられます。誤字脱字が頻出したり、プロの採用担当であれば考えにくい敬語が使われていたりしていないかも意識してみてください。
仕事内容に給与が見合っていない
給与が高ければ高いほど嬉しいですが、業界の平均的な給与よりもあまりに高い場合は警戒しましょう。給与レベルが一般的な金額よりも非常に高い場合は、特に注意が必要です。
「すぐに稼げる」、「年収1,000万円になれる」などの宣伝方法に釣られず、正しい情報をキャッチアップするようにしましょいう。企業の給与体系の詳細が見つからない場合、他の求人を探してみるのも策です。
仕事の内容や募集要件が不明瞭
募集の要件や仕事の内容が曖昧なものも、怪しい求人の場合があります。「未経験大歓迎」と書かれているものは特に注意が必要で、入社後の研修が手厚いかや具体的にどんな仕事を何時間行うのかなどを確認しておきましょう。
また企業概要は企業の公式サイトに掲載されているはずなので、所在地や従業員数などが見つからない場合の求人には注意が必要です。
indeed(インディード)の口コミや評判は活用前に要チェック
今回は求人サイトindeed(インディード)の口コミやメリット、デメリット、怪しいと思った際にチェックしておくべきポイントについてご紹介しました。ネット上では悪い評判も書かれていますが、indeed(インディード)ならではの特徴も数多くあります。自分の就活や転職スタイルと合っているかを確認して、活用してみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年11月)に基づいたものです。
記事をシェアする