目次
宮藤あどね厳選! リラックスタイムに飲みたいお茶5選
私、宮藤あどねがリラックスタイムに飲みたいカフェイン控えめの「玄米茶」、ノンカフェインの「ルイボスティー」と「ハーブティー」をご紹介したいと思います。お気に入りのお茶と出会えるきっかけになれたらいいなと思っているのでぜひチェックしてみてください!
- H&F BELX|ピュアルイボスティー
- HIGHER LIVING|ルイボスキャラメル
- お茶の丸幸|新潟県産コシヒカリ玄米使用 抹茶入り玄米茶
- Celestial Seasonings|レモンジンガー
- H&F BELX|アールグレイシトラス
1. H&F BELX|ピュアルイボスティー

出典: 宮藤あどね
最近は、ルイボスティーにハマっています。ルイボスは南アフリカの昼と夜の寒暖差が激しい地域で育つ植物ため、ミネラルとポリフェノールが多く含まれているそうです。
ノンカロリーでかつノンカフェインで、昼夜気にせず飲むことができるのもポイントが高いです。ポリフェノールは、抗酸化作用が強いとされていて、美容におすすめなことから、毎日飲むように心がけています。
2. HIGHER LIVING|ルイボスキャラメル

出典: 宮藤あどね
こちらはキャラメルの香りがするルイボスティーです。甘いものが好きな方には、HIGHER LIVINGのキャラメルフレーバーがオススメです。もちろん糖質ゼロでカロリーもゼロです。
ダイエット中の方もカロリーを気にせず飲むことができます。飲んでいただくとわかると思うのですが、キャラメルの香りにとても驚きます。特に食後や夜に飲みたいお茶です。
3. お茶の丸幸|新潟県産コシヒカリ玄米使用 抹茶入り玄米茶

出典: 宮藤あどね
こちらはお土産でいただいてからリピートしているお茶です。茶葉は静岡県産、玄米は新潟県産こしひかり玄米を使用した香ばしい香りが特徴の玄米茶です。
和食をお家で食べる時や、フルーツを食べた後に玄米茶を飲むのが個人的に好きです。玄米茶を飲むと、ほっこりした気持ちになれます。リラックスタイムにおすすめです。
4. Celestial Seasonings|レモンジンガー

出典: 宮藤あどね
ハイビスカスを中心に、ローズヒップ、チコリをブレンドしたハーブティーです。一口目でハイビスカスの香りが、口の中に広がります。
ローズヒップの酸味が心地よく、最後にレモンの爽やかさが広がります。季節を問わずホットでもアイスでも楽しめる、親しみやすいハーブティーです。リフレッシュしたい時におすすめです。
5. H&F BELX|アールグレイシトラス

出典: 宮藤あどね
こちらは友人からいただいたルイボスティーです。このお茶がきっかけで、ルイボスティーにハマりました。カフェインレスなのに、アールグレイの風味を楽しむことができます。
以前の私は、カフェイン入りのお茶ばかりを飲んでいたのですが、深いリラックスが感じられたのはこのお茶が初めてでした。ぜひ、カフェインをお休みしたい時に飲んでいただきたいと思います。
まとめ

出典: 宮藤あどね
今回は、宮藤あどねが、リラックスタイムに飲みたいカフェイン控えめの『玄米茶』、ノンカフェインの『ルイボスティー』と『ハーブティー』をご紹介させていただきました。ぜひ、皆様もこの記事を参考に、新しいお茶との出会いを楽しんでくださいね。
私も新たにお気に入りのお茶が見つかったら、紹介したいと思います。宮藤あどねのTwitterやInstagramなどのSNSでお茶に関する情報を発信しているのでこちらもぜひチェックしてみてください!
この記事を書いた人
Q&A
宮藤あどねの年齢は?
27歳(1994年12月6日生まれ)
宮藤あどねの出身は?
東京都
宮藤あどねの血液型は?
AB型
宮藤あどねの出演映画は?
・「サイボーグ美少女 マニーン・ルーン」(2018年、ZENピクチャーズ)
・「カイジファイナルゲーム」(2020年、東映)
・「異物 -完全版-」(2022年、Vandalism)
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。
記事をシェアする