タクシーアプリとは

タクシーアプリとは、スマホアプリを使ってタクシー手配できるサービスです。多くのタクシーアプリはGPS機能を使っているため、地図上から乗降場所の指定が可能。また日時予約も可能なので、忙しい方にもピッタリのサービスです。
タクシーアプリのメリットは、スマホ上でタクシー手配が完結すること。ネット決済に対応している会社も多いため、車内でのわずらわしい支払いも必要ありません。
タクシーアプリを選ぶポイント

タクシーアプリを導入している会社は年々増えており、どのタクシーアプリを選んだらいいのか迷ってしまいます。どんな点に気をつけて選んだらよいのか、4つのポイントを挙げてみました。
これからサービスの利用を考えている方は参考にしてみてください。
1. ネット決済に対応している

タクシーアプリはネット決済に対応しているところがほとんどです。ネット決済は、事前にアプリでクレジットカードを登録しておけば、支払いはネット完結なのですぐ降車できます。
他にも電子マネーやORコード決済に対応しているタクシーアプリもありますので、自分が使いやすいところを選ぶといいでしょう。
2. 日時指定(事前予約)に対応している

日時予約も多くのタクシーアプリが導入しています。予約できる期間は対象アプリによって異なりますが、事前予約しておくことで今後の計画が立てやすいのがメリット。
忙しい方は日時予約を利用すると、時間管理もバッチリです。
3. 利用するエリアが対象地域に含まれている

タクシーアプリを利用するときにいちばん注意してほしいのが対象エリアです。全国展開しているタクシーアプリもありますが、エリアが限定されている所も多くあります。
また対象エリアであってもドライバーの数によっては、利便性が劣ることも。タクシーアプリを選ぶときは、自分が利用するエリアが含まれているかしっかり確認してください。
4. キャンペーンやクーポンがある

少しでもお得に利用するなら、キャンペーンやクーポン発行しているタクシーアプリがおすすめです。
キャンペーンは不定期開催のことが多いですが、中には数千円の運賃割引のチャンスもあります。クーポンは、アプリ初回ダウンロードや友達紹介などでもらえることが多いので、こちらも注目してみるといいでしょう。
おすすめのタクシーアプリ3選

1. 早く車を手配したい方におすすめ!
「GO(ゴー)」

AI予約オプションを使うと、最短20分後からの予約が可能なGO。GOは2020年に誕生したタクシーアプリですが、すでにNo.1タクシーアプリの呼び声も高く、対象エリアも広いため、出張や旅行先でも便利に利用できます。日時予約は最長6日後まで可能。ネット決済にも対応しており、領収書紛失にも対応の後日発行できるサービスを提供しています。続々と利用範囲を広げており、27の都道府県で利用が可能となっています。

サービス名 | GO |
---|---|
日時指定予約 | 可能 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード チケット GOpay d払い |
対象エリア | 北海道、青森、岩手、宮城、山形、福島、群馬、茨木、 東京、埼玉、千葉、神奈川、 富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、 大阪、兵庫、京都、滋賀、 奈良、広島、福岡、佐賀、熊本 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
簡単にGOの使い方をご紹介します。

こちらの画面から始めます。

アプリをインストールし、電話番号を入力します。自分のスマホに届いたSMSを認証コードとして入力してください。

次に自分のプロフィールを入力し、クーポン情報を忘れずに入れます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意したのちに「同意する」をタップし、登録してください。

カード番号・有効期限・セキュリティコードを正しく入力し完了です。
2. 豊富な支払い方法が自慢!
「S.RIDE(エスライド)」

アプリ上の画面をスライドするだけで、タクシーを手配できるS.RIDE。S.RIDEの最大の特徴は、支払い方法が充実していることです。現金やクレジットカードの対応はもちろん、QRコード決済にも対応しているため、クレジットカードを持っていない方にもおすすめ。

S.RIDEは、ドライバーとの簡単なやり取りや目的地へのお気に入り登録など、痒い所に手が届くサービスも充実しています。
サービス名 | S.RIDE |
---|---|
日時指定予約 | 可能 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード QR決済 |
対象エリア | 東京23区、三鷹市、武蔵野 市、埼玉、神奈川、千葉、名古屋、 大阪、宮崎 |
S.RIDEの使い方をご紹介します。

使い方は簡単。まずは画面下の「予約」をタップします。
それからお迎えに来てほしい時間と場所を登録します。

運賃・支払方法・配車設定を行い、黄色い矢印を左から右にスワイプしてください。

予約が成立すると「注文を受け付けました」と表示が出るので、「新着あり」をタップして確認ができたら画面左上の×を押すだけで完了です。
3. 定期的なキャンペーンが魅力の「DiDi(ディディ)」

DiDiは、ドライバーの車両位置や到着時間がリアルタイムに確認できるタクシーアプリ。日時予約が可能な他、タクシー会社の選択も可能です。アプリで事前登録しておけば、ネット決済にも対応しているので利用しやすいのが特徴。

対象エリアは主要都市が中心ですが、順次拡大中なので全国展開も期待できるでしょう。友達紹介キャンペーンなど、キャンペーンが豊富なのも魅力のひとつです。
サービス名 | DiDi |
---|---|
日時指定予約 | 可能 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード Pay Pay |
対象エリア | 北海道、宮城、東京、埼玉、 千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、 兵庫、京都、広島、福岡、長崎 、沖縄 |
【おすすめタクシーアプリ一覧表】
サービス名 | 日時指定予約 | 支払い方法 | 対象エリア |
---|---|---|---|
GO | 可能 | 現金 クレジットカード チケット GOpay d払い |
北海道、青森、岩手、宮城、山形、福島、群馬、茨木、 東京、埼玉、千葉、神奈川、 富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、 大阪、兵庫、京都、滋賀、 奈良、広島、福岡、佐賀、熊本 |
S.RIDE | 可能 | 現金 クレジットカード QR決済 |
東京23区、三鷹市、武蔵野 市、埼玉、神奈川、千葉、名古屋、 大阪、宮崎 |
DiDi | 可能 | 現金 クレジットカード Pay Pay |
北海道、宮城、東京、埼玉、 千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、 兵庫、京都、広島、福岡、長崎 、沖縄 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
タクシーアプリは利便性を考えて選ぶのがおすすめ

タクシーアプリは各会社によって特徴は様々です。自分がどのサービスに重点を置いているのか、判断しながらタクシーアプリを使い分けてみるのもいいでしょう。今回紹介したタクシーアプリは対象外エリアもありますので、利用するエリアもしっかり確認してください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年7月)に基づいたものです。