ユーザーそれぞれがすきま時間を活用して英語学習ができると話題になっているスマホアプリ「レシピー」。今回は、そんな「レシピー」についてご紹介していきます。効率よく英語学習をしたいという方は、ぜひ参考にしてください。
「レシピー」ってどんなアプリ?
「レシピー」は、株式会社ポリグロッツが出している、英語学習のスマホアプリです。「好きを学びに」というコンセプトで運営されており、すきま時間に簡単に始められる手軽さから、180万人をこえるユーザーに愛されています。多くの方が利用しているアプリということで、期待も高まりますね。利用者は、TOEICの点数が3か月で平均200点も上がっています。(「レシピー」公式サイトより)
英語学習のできるアプリは数多く配信されていますが、「レシピー」は、継続しやすい、英語が話せるようになる、といった魅力から、ユーザーの満足度は4年連続1位を受賞している信頼のあるアプリです。(「レシピー」公式サイトより)
スマホがあればどこでも学習ができる
「レシピー」最大の魅力は、スマホで学習が行えること。通勤中の電車の中や、外出先のすきま時間にも、スマホさえあれば学習できます。「英語学習のプラットフォーム」を目指して作られたアプリには、辞書機能もついていますので、英語の意味を調べたいときに便利です。学習中にわからない言葉が出てきたときには、その言葉をクリックするだけで辞書とリンクしますので、学習が捗るでしょう。
英語のニュースが読める
「レシピー」の魅力の一つに、世界中のニュースを読める、ということもあげられます。世界中のニュースを教材にしていますので、実際に活用されている英語を見て学べるのがおすすめです。リアルタイムな話題だけでなく、ビジネスやエンタメなどの話題まで、毎日更新されています。自分が読みたい記事が見つかるでしょう。上述のように、わからない英単語をクリックするだけで意味を調べられますので、学習しながら知識と世界のニュースも把握できる、まさに一石二鳥のアプリといえます。
一人一人に合った学習カリキュラム
「レシピー」では、自分専用の学習カリキュラムを組む機能があります。
こちらは、人工知能によって学習者一人一人に合わせたカリキュラムを提案してくれますので、効率よく成果をあげることが可能です。人工知能が判断に使う材料には、英語のレベルや伸ばしたいスキルだけでなく、一日の学習時間や興味のあるコンテンツも含まれます。そのため、楽しく学習できるでしょう。学習の成果が短期間で感じられれば、モチベーションが上がりますね。
「レシピー」の4つの機能

「レシピー」には、リーディングの他にも、リスニング、ライティング、スピーキングの4つの機能があります。一つずつ見ていきましょう。
リーディング
リーディングは、上述の通り、世界のニュース記事を読みながら学習できる機能です。
24の分野に分かれており、自分の興味のある分野をクリックすると、いくつかの記事が掲載されています。その中から好きなものを選びましょう。記事は、自動でページが流れるものと、自分のペースで読めるものがありますので、好きな方を選んで読むことが可能です。
リスニング
主に有料会員の機能で、ニュース記事を聞いて学ぶことが可能です。実際の発音を聞くことで、英語が身につきやすいでしょう。スマホアプリを見ながらの学習が難しい場合でも、英語を聞くだけで発音の勉強になりますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。また、洋楽から学習する方法もあります。
ミュージックアプリとの連携が必要ですが、スマホに入っている洋楽を再生し、その曲の翻訳を見ながら勉強できるのはこのアプリの魅力でしょう。
スピーキング

こちらも主に有料会員の機能です。会話のパターンに合わせた対応方法が学習できます。
この機能では、チャット形式で会話がスタートし、会話の返事に最適な言い方を考える、という方法で英会話を学習します。そのため、ある程度の英語の知識が必要です。英語をこれから勉強する、というような英語初心者の場合、流れてくる英語の意味や文法の使い分けが分からず、答えを見ても理解が難しいかもしれません。初心者であれば、まずは英文法やリーディングからスタートすることをおすすめします。
ライティング
こちらは有料会員向けの機能です。読んだニュースの記事について、自分の考えをまとめてコメントできます。投稿したコメントは、添削してもらうことも可能ですので、自分の英語力のアウトプットに最適です。
その他の機能
この他にも、英語のオンラインレッスンの機能やチャットでオンライン講師へ質問する機能、英文法や英単語学習の機能などがあります。英単語の学習では、目的に合わせた英単語が学習できます。
英語オンラインレッスンやチャット機能については有料ですが、英単語の学習は無料で行えるので、ぜひ体験してみましょう。
「レシピー」は無料で利用できる?
このように、全ての英語学習をサポートしてくれる「レシピー」ですが、スマホアプリのダウンロードは無料です。しかし、全てのコンテンツを無料で利用できるわけではありません。これまでお話したように、一部のリスニング機能や、スピーキング機能、ライティング機能、オンラインレッスン、チャットなどは全て有料コンテンツです。
「無料でできることなんてないじゃん」と思われてしまいそうですが、リーディング機能だけでも、無料で利用するには十分価値があります。気になる方は一度無料で利用してみて、有料プランを検討するとよいでしょう。料金やそれぞれのプランでできることについては、以下に簡単にまとめましたので、参考にしてください。
プランごとの利用料
プラン名 | Entry | Basic | Standard | Advanced |
---|---|---|---|---|
月額利用料 | 480円(税込) | 1,300円(税込) | 2,500円(税込) | 4,900円(税込) |
契約期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月〜 | 3ヶ月〜 | 3ヶ月〜 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
プランごとに利用できるサービス
目的 / プラン | Free | Entry | Basic | Standard | Advanced |
---|---|---|---|---|---|
話す能力(スピーキング)を身につける | – | – | ○ | ● | ● |
読んで理解する能力(リーディング)を身につける | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
聴いて理解する能力(リスニング)を身につける | – | ○ | ○ | ● | ● |
英単語・熟語・日常英会話表現を身につける | ○ | ○ | ● | ● | ● |
書く能力(ライティング)と英文法を身につける | – | – | ○ | ○ | ● |
効率的な学習を行う | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
専門分野の英語を学ぶ | – | – | – | – | ● |
※「●」利用可能、「○」一部利用可能、「-」利用不可
※このテーブルは左右にスクロールできます
「レシピー」を利用して賢く英語力を身につけよう

「レシピー」は、英語力を身につけたい方の「好き」を学びに変えるためのスマホアプリです。ニュース記事や洋楽から英語を身につけられるので、楽しく勉強できるでしょう。また、自分に合わせた学習カリキュラムが組めるため、効率よく英語学習ができ、短期間で成果をあげられます。英単語はやや難易度が高いですが、レシピー」を利用して、賢く英語力を身につけてみませんか?
※画像は全てイメージです
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。