オンラインクレーンゲーム「どこでもキャッチャー」とは

「どこでもキャッチャー」は、オンラインでクレーンゲームが楽しめるサービスです。スマホやPCからクレーンゲームを遠隔操作し、景品を獲得できます。頻繁にVtuberとのコラボイベントを開催しており、どこでもキャッチャーでしか手に入らない景品があるのも魅力のひとつです。
ここでは、どこでもキャッチャーを初めて利用する方に向けて、どこでもキャッチャーの特徴や遊び方をご紹介します。
「どこでもキャッチャー」の特徴3つ

どこでもキャッチャーはスマートフォンやPCなどで本物のクレーンゲームを遠隔操作し、景品を獲得できるサービスです。
どこでもキャッチャーの特徴は以下3つです。
- 無料の初回登録特典やログインボーナスがある
- Vtuberとのコラボ景品が多い
- 台の種類が豊富
1. 無料の初回登録特典やログインボーナスがある

1つ目の特徴は、無料の初回特典やログインボーナスが多いところです。
どこでもキャッチャーでは、通常「DP(どこでもポイント)」というポイントを消費してクレーンゲームをプレイします。
ポイントは、初めて登録する場合や毎日のログインでゲットできるため、チェックしておきましょう。初回特典やログインボーナスは、以下の内容です。
初回特典
・600ポイント(600円相当)
ログインボーナス
・毎日20ポイントもらえる
・課金後30日間は毎日40ポイントもらえる
2. Vtuberとのコラボ景品が多い

2つ目の特徴は、Vtuberとのコラボ景品が多い点です。どこでもキャッチャーでは、Vtuberとのコラボが頻繁に開催されます。
書き下ろしイラストや限定ブロマイドなど、どこでもキャッチャーでしか手に入らない景品も豊富。また、条件達成者には限定商品がもらえたり、くじ引きや抽選会なども行われたりしています。
コラボ情報は公式HPからチェックできます。
3. 台の種類が豊富

3つ目の特徴は、台の種類が豊富なところです。
どこでもキャッチャーでは、「たこ焼き」「リング通し」「玉転がし」「ボールバウンド」など、さまざまなクレーンゲームをプレイできます。
中には運がよければ1回〜数回で取れるゲームもあるので、無料ポイントでもゲットできる可能性が十分にある点はとても魅力的です。
配送にはDP(どこでもポイント)またはコインが必要

どこでもキャッチャーでは、配送依頼1回につき配送チケット1枚(100円相当)が必要です。以前は配送料無料でしたが、2022年2月15日よりチケット式の配送依頼に変更となりました。
なお、配送チケットはDPチャージかコイン交換で獲得できます。
※2022年2月15日(火)メンテナンス開始までに配送依頼されたものはチケットが必要なく今まで通り発送依頼が可能。
どこでもキャッチャーの基本的な遊び方

どこでもキャッチャーを使ってみたいけれど、使い方が分からないという方も多いかと思います。ここでは、どこでもキャッチャーを初めて利用する方に向けて、基本的な遊び方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
1. アプリをインストールして起動する

どこでもキャッチャーのアプリをお持ちでない方はダウンロードしましょう。お使いのデバイスにどこでもキャッチャーをインストールします。
2. 会員登録を行う

アプリを起動し「今すぐはじめる」をタップします。

画面に従ってプロフィールを入力して「登録」をタップ。

携帯番号を入力して、SMSで認証を行います(会員登録後でも認証可能です)。

SMSに届いたコードを入力して「認証する」をタップ。上記手順で会員登録が完了です!
3. ゲームをプレイ!

会員登録が終わったら、自動的にホーム画面へ遷移します。気になる台や欲しい景品からプレイするゲームを探しましょう。
どこでもキャッチャーの評判は?

ここからは、どこでもキャッチャーの評判についてご紹介します。良いところとあわせて気になるポイントも解説するので、プレイする前にぜひチェックしてみてください。
どこでもキャッチャーの良いところ

どこでもキャッチャーの良い評判は以下のとおりです。
- コラボ景品や限定商品が可愛い
- 不具合時の対応が良い
- 気軽に遊べて楽しい
コラボ景品や限定商品が可愛い
獲得した賞品の中でも、他では手に入らないような景品が届くと嬉しいもの。特にどこでもキャッチャーのVtuberコラボ景品や限定賞品はかわいいと評判です。
不具合時の対応が良い
どこでもキャッチャーは、不具合時にメールではなくメッセージタイプで問い合わせのやりとりができるため、通常よりも対応が早くて助かると評判です。
気軽に遊べて楽しい
魅力のひとつは、なんといってもオンラインでどこからでもプレイできるところ。ゲームセンターに行く暇のない忙しい方でもスマホひとつでクレーンゲームを楽しめる気軽さがいいと評判です。
どこでもキャッチャーの気になるところ

どこでもキャッチャーの気になるところは以下のとおりです。
- 場合によっては景品がなかなか取れないことも
- 通信状況が気になる
- 遊び方がわかりづらい
場合によっては景品がなかなか取れないことも
運良く一発で取れるケースもあるようですが、場合によっては何度挑戦しても景品が取れない事もあるようです。ただし、クレーンゲームなので技量だけでなく運によるところもあるかもしれません。
通信状況が気になる
通信状況が悪いなどの影響で、不具合が気になるというケースがあるようです。ただし、アプリ側の問題ではなく利用しているデバイスの通信環境が悪いケースもあるため、電波の届きやすいところからプレイするとよいでしょう。
遊び方がわかりづらい
台の種類が豊富な分、遊び方がわかりづらいと感じてしまう方もいるようです。初心者のときは、自分の遊びやすそうなものや、遊び方を知っているものから挑戦してみるとよいでしょう。
どこでもキャッチャーでよくある疑問と対処法

ここからは、どこでもキャッチャーでよくある疑問と対処法をご紹介します。
- 景品が発送されない場合
- 退会したい場合
それぞれ見ていきましょう。
景品が発送されない場合

発送依頼をしたにもかかわらず景品が発送されないとお悩みの方もいるかもしれません。景品の発送について確認したい場合は、お問い合わせフォームから問い合わせてみましょう。チャット形式で対応してもらえます。
「配送・獲得景品について」や「配送チケットについて」など、問い合わせたい項目を選んで相談しましょう。
退会したい場合

退会したい場合も同様にお問い合わせフォームから連絡します。「スタッフに相談する」を選び「退会希望」と入力しましょう。
なお、ゲームで獲得した景品や保有ポイントは退会すると消えてしまうため、退会前に使い漏れや配送漏れがないかチェックするようにしましょう。
どこでもキャッチャーで欲しい景品をゲットしよう!

今回は人気のオンラインクレーンゲーム、どこでもキャッチャーの特徴や遊び方をご紹介しました。どこでもキャッチャーでは無料の初回登録特典やログインボーナスがあり、Vtuberとのコラボ商品など景品ラインナップも豊富。ぜひ今回の記事を参考に、どこでもキャッチャーでオンラインクレーンゲームを楽しんでみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。