
人気のメッセージアプリを徹底比較!おすすめ無料SMSアプリ5選
【編集部おすすめ】 リア友だけのSMSアプリ 「Bagel」
「Bagel」は、自分だけの3Dアバターを作成してリア友と交流できる新感覚SMSアプリ!24時間で消えるメッセージ機能やリア友しか繋がれない仕様で、他のSNSよりも安心&ストレスフリーで利用できます。また位置情報を共有できる「Friends Map」機能もあり、仲間が今どこにいるか簡単にチェックすることが可能。ぜひ「Bagel」でリア友といつでも繋がれる環境を楽しんでみてください!
【編集部おすすめ】 生活に役立つ情報満載のSNSアプリ 「Lemon8」
Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、生活に役立つさまざまな情報を発信・共有する新しいSNSアプリです。 肌診断や顔型診断などが無料で利用できることから、特に若い世代を中心に話題となっています。ぜひインストールして、トレンドや役立つ情報をチェックしてみましょう!
SMSアプリとは?
SMS(ショートメッセージサービス)アプリは、電話番号さえあればメッセージの送受信ができるアプリです。テキストでのコミュニケーションはEメールが主流でしたが、昨今ではリアルタイムで会話しているようなやり取りができるSMSアプリが活躍しています。
おすすめSMSアプリ5選
様々な会社からSMSアプリが配信されていますが、基本となるテキストメッセージ送受信以外の機能にそれぞれ違いがあります。 今回は「使い勝手」「デザイン性」「機能」を比較しながら、おすすめのSMSアプリを5つご紹介します。ぜひ自分にあったSMSアプリを探すのに参考にしてみてください。
アプリ名 | 使い勝手 | デザイン性 | 機能 |
---|---|---|---|
Bagel | ◎ | ◎ | ◎ |
+メッセージ | ◎ | ○ | ○ |
Google のメッセージ アプリ | ◎ | ○ | ◎ |
Viber | ◎ | ○ | ◎ |
LINE | ◎ | ◎ | ◎ |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年7月)に基づいたものです。
リア友とのメッセージに最適! 【Bagel(ベーグル)】
「Bagel」は、自分だけの3Dアバターを作成してリア友と交流できる新感覚SMSアプリ!24時間で消えるメッセージ機能やリア友しか繋がれない仕様で、他のSNSよりも安心&ストレスフリーで利用できます。また位置情報を共有できる「Friends Map」機能や、アバターを使ってモーションスタンプを作成できる「Pop」機能など、コミュニケーションを楽しめる機能が満載です。
使い勝手 | ◎ | グループチャット作成 |
---|---|---|
デザイン性 | ◎ | 自作のモーションスタンプを |
機能 | ◎ | 位置情報の共有やSNSのような |
国内主要キャリアが共同運営で安心! 【+メッセージ(プラスメッセージ)】
「+メッセージ」は、docomo、au、SoftBankの3キャリアが提供するメッセージアプリ。最大の魅力は相手が使用しているSMSアプリを問わずやり取りが可能なところ!+メッセージを利用しているユーザー同士であれば、豊富な種類の無料スタンプや画像の送受信、グループチャットでのやり取りもできます。
使い勝手 | ◎ | グループチャット作成、画像や動画 |
---|---|---|
デザイン性 | ○ | スタンプは約1,000種類 |
機能 | ○ | 既読機能あり、企業の公式アカウント |
ビジネス利用にもおすすめ! 【Google のメッセージ アプリ】
「Google のメッセージ アプリ」はビジネスシーンでも利用したい方におすすめのメッセージアプリ。その理由の1つが作成したメッセージを日時予約して送信できること。空いている時間にメッセージを書き、最適なタイミングでメッセージを送ることができます。また送受信可能なファイルが幅広いのも、ビジネス利用におすすめしたいポイントです。
使い勝手 | ◎ | グループチャット作成、画像や動画 |
---|---|---|
デザイン性 | ○ | GIFやスタンプ |
機能 | ◎ | 既読機能あり |
楽天ポイントが貯まる! 【Viber(バイバー)】
「Viber」は楽天グループが提供するメッセージアプリ。そのためメッセージを送受信するだけで、楽天ポイントが毎日最大3ポイント付与されるという楽天ユーザーに嬉しい特典があります!さらに設定された時間を過ぎるとメッセージが自動消去される「消えるメッセージ」機能も搭載。ストレスフリーにコミュニケーションを取ることが可能です。
使い勝手 | ◎ | グループチャット作成、画像や動画 |
---|---|---|
デザイン性 | ○ | GIFやスタンプ |
機能 | ◎ | 「消えるメッセージ」や |
アクティブユーザーNo.1! 【LINE(ライン)】
「LINE」は国内9,400万人が利用するメッセージアプリということもあり、知っている方や現在使っている方も多いのではないでしょうか。LINEには便利ツールが多数あります。例えば外国語を翻訳してくれる「翻訳チャット」や日程調整、投票機能などコミュニケーションに役立つツールが満載です。
使い勝手 | ◎ | グループチャット作成、画像や動画 |
---|---|---|
デザイン性 | ◎ | スタンプでコミュニケーション可能 |
機能 | ◎ | 既読機能あり |
SMSアプリの選び方
ここまでおすすめのSMSアプリをご紹介してきました。SMSアプリといってもそれぞれに特色があることが感じられたのではないでしょうか。ここからは自分に合うSMSアプリの選び方についてご説明します。参考にしてみてください。
- 無料で使用できるか?
- 画像や動画などが送信できるか?
- 便利な機能があるか?
無料で使用できるか?
SMSアプリは基本無料で使用できます。しかしアプリによってはスタンプや通話が有料であったり、通信回線が「データ通信回線(ギガ)」ではなく「音声通話回線」での送受信で高額な電話代が請求されてしまったり、思わぬ出費が発生する場合があるので注意が必要です。
SMSアプリを選ぶ際にはあらかじめ、何が無料で使えるのか、データ通信回線で使用できるか確認することをおすすめします。
画像や動画などが送信できるか?
テキストのみの会話では、伝えたいことが十分に伝わらない可能性があります。そんな時に役立つのが画像や動画などの共有。ほとんどのSMSアプリで画像や動画の送受信が可能ですが、位置情報の共有やボイスメッセージ、ファイルの送信はアプリによって搭載されていない場合もあります。
必要に応じてこれらの機能が搭載されているSMSアプリを選択しましょう。
便利な機能があるか?
先述したようにメッセージや画像、動画は基本的に送受信可能なので、簡単なコミュニケーションを取る分にはどのSMSアプリを使用しても問題なく使用できます。しかしそれ以外の機能が充実することで、よりスムーズなやり取りや密度の濃いコミュニケーションが可能になることは間違いないです。
自作したスタンプが利用できたり、割り勘をする際に便利な送金機能があったり、SMSアプリによって利用できる便利なツールは違うので、ぜひチェックすることおすすめします。
SNSのDMでもメッセージのやり取りができる
SMSアプリはメッセージを送受信するのに特化したアプリですが、簡単なやり取りであればSNSのDMでもメッセージの送受信は可能です。またSNSの場合電話番号を知らなくても、コミュニケーションを取りたい相手にメッセージを送ることができます。
編集部おすすめSNS! 【Lemon8】
Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、生活に役立つさまざまな情報を発信・共有する新しいSNSアプリです。 肌診断や顔型診断などが無料で利用できることから、特に若い世代を中心に話題となっています。ぜひインストールして、トレンドや役立つ情報をチェックしてみましょう!
自分に合ったSMSで快適に コミュニケーションを取ろう!
SMSアプリは私たちが他者とコミュニケーションを取るのに欠かせないアプリ。ぜひ今回紹介した無料SMSアプリやアプリの選び方を参考に自分に合うSMSアプリをダウンロードして、メッセージでのコミュニケーションを豊かにしてみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年7月)に基づいたものです。