【編集部おすすめ】
Wパワフル振動で高速アプローチ
「マッスルショットプレミアム 」

「マッスルショットプレミアム 」最大の魅力は広範囲の筋肉にアプローチできる、独自のツインアタッチメント。さらに5種類のアタッチメントを付け替えることで、より効果的に各部位の筋膜をほぐすことができます!また場所を選ばない充電式のため、隙間時間に体のケアをしたい方におすすめです。
- 筋膜リリースにおすすめ!マッサージガンとは?
- 厳選!おすすめのマッサージガン12選
- フジ医療器
マッスルショットプレミアム FG3800P - SYNCA
パーカッションガン HM190 - MYTREX
REBIVE MINI - MYTREX
REBIVE MT-RBN20G - MYTREX
REBIVE AIR - ドクターエア
リカバリーガン RG-01 - ドクターエア
エクサガンハイパー REG-04 - ドクターエア
リカバリーガンPRO RG-02 - ドクターエア
エクサガン ホット&クール REG-03 - SIXPAD
パワーガン - ATEX
筋膜リリースガン
モノルルド プラスアーム - opove
M3 Go - マッサージガンの選び方
- マッサージガンの効果的な使い方
- マッサージガン使用時の注意点
- 隙間時間にマッサージガンを活用してみましょう!
筋膜リリースにおすすめ!マッサージガンとは?

マッサージガンはピンポイントで筋肉を振動させることによって、体のこりや疲れをとることができるハンディタイプのマッサージ器具です。
デスクワークで凝り固まった肩こりや立ち仕事で疲れ切った脚のケアができるほか、運動前や運動後の筋肉や筋膜の緊張をほぐす筋膜リリースにもおすすめな商品。いつでもどこでも簡単にボディケアができるのがマッサージガンの魅力です。
厳選!おすすめのマッサージガン12選

ここまでマッサージガンの選び方について説明してきました。ここからは前述した「振幅」「重量」「動作音」を比較しながら、おすすめのマッサージガンをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
商品名 | 振幅 | 振動レベル | 重さ | 静音性 |
---|---|---|---|---|
フジ医療器 マッスルショットプレミアム FG3800P | 6mm | 5段階 | 500g | 不明 |
SYNCA パーカッションガン HM190 | 不明 | 6段階 | 685g | ◎ |
MYTREX REBIVE MINI | 7mm | 5段階 | 380g | ◎ |
MYTREX REBIVE MT-RBN20G | 8mm | 5段階 | 688g | ○ |
MYTREX REBIVE AIR | 7mm | 5段階 | 250g | ◎ |
ドクターエア リカバリーガン RG-01 | 5mm | 3段階 | 620g | ○ |
ドクターエア エクサガンハイパー REG-04 | 7mm | 4段階 | 220g | ◎ |
ドクターエア リカバリーガンPRO RG-02 | 12mm | 4段階 | 1kg | △ |
ドクターエア エクサガン ホット&クール REG-03 | 6mm | 10段階 | 500g | ○ |
SIXPAD パワーガン | 7mm | 5段階 | 425g | ○ |
ATEX 筋膜リリースガン モノルルド プラスアーム | 6mm | 4段階 | 250g | △ |
opove M3 Go | 10mm | 4段階 | 640g | ○ |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年7月)に基づいたものです。
フジ医療器
マッスルショットプレミアム FG3800P

「マッスルショットプレミアム 」一番の特徴が、独自のツインアタッチメントで広範囲の筋肉へスピーディーにアプローチできる点。ピンポイントでケアしたい部位は、シングルタイプのアタッチメントに切り替えることで効果的に刺激を送ることができます。
また充電式なので、いつでもどこでも使用ができるのも魅力!

振幅 | 6mm |
---|---|
振動レベル | 5段階 |
重さ | 500g |
静音性 | 不明 |
SYNCA
パーカッションガン HM190

「パーカッションガン HM190」は肩回りのケアをしたい方におすすめのマッサージガン。軽量でコンパクト、さらに人間工学に基づいたデザイン設計により肩甲骨までしっかり届きます。
また動作音が50dB未満と静かなので、夜間やオフィス内など時間や場所を気にせず使用したい方にも最適な商品です。

振幅 | 不明 |
---|---|
振動レベル | 6段階 |
重さ | 685g |
静音性 | ◎ |
MYTREX
REBIVE MINI

「REBIVE MINI」はコンパクトで軽量にも関わらず、振幅7mmとパワフルなのが特徴!さらに動作音も静かでいつでもどこでも使えるのが魅力です。
また顔や首にも安心して使える「フェイスモード」が搭載されており、顔の筋肉にもアプローチすることが可能。

振幅 | 7mm |
---|---|
振動レベル | 5段階 |
重さ | 380g |
静音性 | ◎ |
MYTREX
REBIVE MT-RBN20G

「REBIVE MT-RBN20G」はパワフルさが魅力!筋肉にピンポイントでしっかりアプローチしながらも、骨には響きにくい振幅8mmのストロークで本格的なケアができます。
43~54dBの静音設計で場所や時間帯を気にせず使用できるのも嬉しいポイント。手軽に筋肉や筋膜をしっかりほぐしたい方におすすめです。

振幅 | 8mm |
---|---|
振動レベル | 5段階 |
重さ | 688g |
静音性 | ○ |
MYTREX
REBIVE AIR

「REBIVE AIR」は重さたったの250gと超軽量設計!持ち運びにおすすめなマッサージガンです。軽量、コンパクトでありながら、振幅7mmと筋肉の深いところまでアプローチできます。
またカラーバリエーションが6色と豊富で、おしゃれを楽しみながらボディケアをすることが可能。

振幅 | 7mm |
---|---|
振動レベル | 5段階 |
重さ | 250g |
静音性 | ◎ |
ドクターエア
リカバリーガン RG-01

「リカバリーガン RG-01」はお手頃な価格でボディケアができるマッサージガンです。アタッチメントを強く押し当てるなどして負荷をかけると、振動が停止する体に優しい安心設計も魅力!
またUSBで充電可能。充電式なので、いつでもどこでも使用ができるのも嬉しいポイント。

振幅 | 5mm |
---|---|
振動レベル | 3段階 |
重さ | 620g |
静音性 | ○ |
ドクターエア
エクサガンハイパー REG-04

「エクサガンハイパー REG-04」は220gの超軽量設計!コンパクトであるにも関わらず、7mmの振幅でパワフルなのが特徴です。さらに動作音が約41dBと静かで、魅力がたくさん詰まったマッサージガン。
また「フェイスケア用の低速モード」を搭載しており、全身くまなくケアすることができます。

振幅 | 7mm |
---|---|
振動レベル | 4段階 |
重さ | 220g |
静音性 | ◎ |
ドクターエア
リカバリーガンPRO RG-02

「リカバリーガンPRO RG-02」はドクターエアガンシリーズの中で最大ストロークの振幅12mm!深くまで筋肉にアプローチできるのが特徴です。
またアーム部分が開閉する2way仕様なので、ケアしづらい背中や肩甲骨回りもしっかり当てることができます。

振幅 | 12mm |
---|---|
振動レベル | 4段階 |
重さ | 1kg |
静音性 | △ |
ドクターエア
エクサガン ホット&クール REG-03

「エクサガン ホット&クール REG-03」はヒーター機能とクーリング機能を切り替えられるアタッチメントが付属しており、筋肉の深部に振動と温熱・冷却機能でアプローチが可能!
さらに振動レベルの切り替えが10段階あり、自分の体調や部位に合わせて細かく調整できるのも魅了です。

振幅 | 6mm |
---|---|
振動レベル | 10段階 |
重さ | 500g |
静音性 | ○ |
SIXPAD
パワーガン

「パワーガン」はヘルスケアブランドとして有名なSIXPADから発売されているマッサージガンです。軽量でコンパクトですが、振幅7mmとパワフルさを兼ね備えているのが魅力!
また便利なUSB充電式で持ち運びにも最適です!

振幅 | 7mm |
---|---|
振動レベル | 5段階 |
重さ | 425g |
静音性 | ○ |
ATEX
筋膜リリースガン
モノルルド プラスアーム

「筋膜リリースガン モノルルド プラスアーム」はオリジナル専用アームで手が届きにくい背中や腰も簡単にケアできるのが最大の魅力!
さらに本体は手のひらに収まるコンパクトなサイズで、重さはたったの250gと腕が疲れにくいのも嬉しいポイントです。

振幅 | 6mm |
---|---|
振動レベル | 4段階 |
重さ | 250g |
静音性 | △ |
opove
M3 Go

「M3 Go」は振幅10mmと筋肉の深部までケアできる高性能なマッサージガンであるにもかかわらず、コンパクトで持ち運びが可能なところがおすすめポイント!
さらに普通の会話よりも小さな動作音で場所や時間を選ばずに使用できます。

振幅 | 10mm |
---|---|
振動レベル | 4段階 |
重さ | 640g |
静音性 | ○ |
マッサージガンの選び方

さまざまなブランドからマッサージガンが発売されていますが、マッサージガンを選ぶ際には特に「振動」「重量」「動作音」の3つを確認して選ぶことをおすすめします。
振動レベル・ストロークをチェック!
振動のストロークが大きいほうが、筋肉の深いところまで振動を伝える効果が期待できますが、その分痛みを感じやすくなります。初心者は振幅が8mm程度のものが気持ちよくケアできるのでおすすめです。
また振動レベルを細かく設定できるものを選ぶことで、その日の体調や部位に合わせて適切な強さを調整できます。
本体の重量で使いやすさをチェック!
マッサージガンは手にもって使用するマッサージ器具のため、腕に負担をかけずボディケアをするには軽いもの選ぶことをおすすめします。
ただし軽量タイプの製品はストロークが短いことが多いので、自分の目的に合わせ総合的に判断するのがよいでしょう。
時間を選ばずに使うなら動作音もチェック!
マッサージガンは内蔵されたモーターが高速駆動することにより振動を生み出しているので、動作音はある程度出てしまいます。
早朝や深夜など時間を選ばずに使用するのであれば、動作音が静かなタイプをおすすめします。普通の会話が60dBくらいなので、これ以下の動作音がよいでしょう。
マッサージガンの効果的な使い方

マッサージガンを使用する際、まずは振動レベルを最弱にしてケアしたい部位に軽く当てましょう。そこから心地よいと感じるレベルに調節し1か所10秒~長くても3分程度、振動で筋肉や筋膜をほぐしていきます。深呼吸をしながらリラックスした状態で当てていくのがおすすめです。
マッサージガン使用時の注意点

マッサージガンの使用時間は、前述したように1か所10秒~長くても3分程度が好ましいです。同じ部位に3分以上当てると筋肉が炎症を起こす可能性があるので注意してください。
また大きな血管やリンパ節が集まる首や鼠蹊部などにマッサージガンを使用すると、血管やリンパ管を傷つけてしまう恐れがあるので、避けるようにしましょう。
隙間時間にマッサージガンを活用してみましょう!

マッサージガンは日常生活で蓄積した体のこりや疲れを取り除いてくれ、運動前後の筋膜リリースにも活躍する注目のマッサージ器具です。気になった商品があれば、ぜひ生活に取り入れて手軽にボディケアをしましょう!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年7月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。