
今人気の神アプリは?|おすすめアプリを徹底紹介!
顔出し配信もラジオ配信もできる! 【HAKUNA】
ダウンロード数1,500万以上で、配信者が多いのが特徴の「HAKUNA」。ライブ配信だけでなく、ラジオ配信も行われており、初心者からベテランまで幅広いユーザーが楽しめる配信アプリです。
ハクナでは運営側が24時間体制で監視しており、悪質なユーザーへの対応が迅速なのもハクナのならではの魅力です。きちんとした体制が、初心者の方にも人気の理由と言えるでしょう。
一般的なライブ配信アプリでは、配信映像をリスナーが視聴するものが多いですが、ハクナでは視聴者(ゲスト)とコラボ配信ができるシステムがあります。配信者と視聴者が交流しながら一緒に配信を楽しむ事ができ、お互いの距離が近いこともハクナがアットホームな理由の1つです。
サービス名 | HAKUNA |
---|---|
配信タイプ | 総合型 |
ダウンロード数 | 1,500万以上 |
応援機能 | 投げ銭 |
画質の設定 | 不可能 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad/PC |
おすすめポイント
- 入室するだけで配信者や他の視聴者から挨拶される。
- コメントを拾ってもらいやすい。
- アイコンなどの情報を設定せずに視聴できる。
かわいいイラストでバーチャル配信 【IRIAM】
かわいいイラストが動いてしゃべる個性的なライブ配信アプリ。オリジナルのイラストを用意しアップロードすると、AIがそのイラストをキャラクター化してくれます。
提供:IRIAM Inc.
IRIAMは、低遅延、低通信料、高画質という質の高いプラットフォームなので、ストレスなく楽しめることも人気です。
サービス名 | IRIAM |
---|---|
配信タイプ | バーチャル型 |
ダウンロード数 | 150万以上 |
応援機能 | 投げ銭 |
画質の設定 | 不可能 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
提供:IRIAM Inc.
おすすめポイント
- ちょこちょこ動くイラストがかわいくてつい見てしまう。
- イベントが多く、推しライバーに出会いやすい
提供:IRIAM Inc.
たくさんの人が見に来てくれる 【Pococha】
ライバーとリスナーとの距離が近く、お友達とおしゃべりしているようなコミュニケーションを楽しめるのが「Pococha」です。
2017年にサービススタートしましたが、すでに255万以上のダウンロードを達成。毎月、多彩なイベントやキャンペーンが行われています。
お気に入りの配信者が見つかったらファミリーに参加すれば、ライブ以外でもチャットでおしゃべりができ、視聴者、配信者同士さらに近づくことが可能です。
サービス名 | Pococha |
---|---|
配信タイプ | 総合型 |
ダウンロード数 | 255万以上 |
応援機能 | アイテム |
画質の設定 | 不可能 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
おすすめポイント
- 9割が顔出し配信でかわいくて若い女の子が多い。
- アイテムが低価格から購入できるので応援しやすい。
- ランキングの締め時間は白熱して盛り上がれる。
応援アイテムが毎日無料 【ふわっち】
2015年から提供され、ライブ配信のほか、過去の動画なども無料で見ることができる人気のアプリ。
ライブ配信中にラジオ配信へ切り替えられる高い柔軟性や、直接報酬制度、明瞭なランク制度でライバーからも人気を集めています。
また、他のライブアプリでは配信が禁止されていることが多い、お酒を飲んだり喫煙しながらの配信も可能なので、リモート飲み会風の雑談配信を行うこともできます。
さらに、バーチャル背景やフレームで画面全体をカスタムできるのは珍しい特徴です。飲み配信の際には飲み屋風のフレームにする、美容系ならメイクルーム風にするなど、自分なりの工夫が楽しめるアプリとなっています。
サービス名 | ふわっち |
---|---|
配信タイプ | 総合型 |
ダウンロード数 | 2億以上 |
応援機能 | 投げ銭 |
画質の設定 | 可能 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad/PC |
おすすめポイント
- ニコ生から移籍してきた配信者が多く、トーク力がピカイチなのでラジオ感覚で聞ける。
- 匿名でのコメントが可能なので身バレしない。
- 平日の昼から多くの配信者が枠を取っている。
「好き」でつながる【Wacha】
Wachaは共通の趣味を持つ人たちとの会話を楽しめることが特徴の音声SNSアプリ。コミュニティー機能を利用すれば、簡単に同じ趣味の仲間を見つけられます。推しライバーには、ギフトを送って応援しちゃいましょう!
配信は48時間後に消滅するため、ライバーはここだけでしかできない話も気軽にできちゃいます。視聴者も聴き逃し防止に小まめにアプリをチェックする傾向が高いのが特徴です。
サービス名 | Wacha |
---|---|
配信タイプ | 音声配信型 |
ダウンロード数 | - |
応援機能 | 投げ銭 |
画質の設定 | - |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
おすすめポイント
- ハンズアップ機能を使えばライバーと一緒に話せる。
- 声に特徴を持ったライバーが多数。
- デイリーミッションやログインボーナスでコインをゲットできる。
ライブ配信アプリで 楽しい時間を過ごそう

出典: stock.adobe.com
ライブ配信アプリは簡単に利用できるものが多くなり、時間をかけずに楽しめるようになりました。ゲーム実況を配信したり、自分の趣味を紹介するなど、誰でも自由に好きなことを発信できる時代です。
ライブ配信アプリを利用して、ぜひお気に入りのライバーの方や気の合う視聴者の方々と、楽しい時間を共有しましょう!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年9月)に基づいたものです。