【景品が豊富】オンラインクレーンゲームアプリおすすめ9選|料金比較もご紹介!

編集部おすすめpick up|PR 初心者から上級者まで!豊富な景品 【DMMオンクレ】

出典:apps.apple.com

「DMMオンクレ」はDMMが運営する24時間どこからでもクレーンゲームを楽しめるサービスです。限定のオリジナルアイテムをはじめとした、3,000種類以上の豊富な景品10種類以上の遊び方が用意されているので、初心者から上級者まで様々な楽しみ方ができます!

こんな人におすすめ!
  • 色々な種類のクレーンゲームをプレイしたい人
  • 様々なジャンルから景品を選びたい人
  • DMMポイントを活用しておトクにプレイしたい人
  • 強いアームやスタッフアシスト等のサポートが欲しい人

オンラインクレーンゲームとは?

stock.adobe.com

出典: stock.adobe.com

オンラインクレーンゲームとは、ゲームセンターにあるクレーンゲームをスマホやPCで遠隔操作してプレイできるアプリです。好きな時間に周りを気にせずプレイできるので、気軽にクレーンゲームを楽しむことができます。

オンラインクレーンゲームアプリおすすめ9選!

オンラインクレーンゲームアプリは意外と沢山あります。それぞれ特徴が異なるため、どのアプリを使えば良いか悩む方も多いのではないでしょうか。ここからはオンクレを楽しむためにおすすめのアプリ9選をご紹介します。ぜひ自分に合うオンクレアプリ探しの参考にしてみてください!

※このテーブルは左右にスクロールできます

1. 初心者から上級者まで!豊富な景品 【DMMオンクレ】

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

DMMオンクレは初心者から経験者まで満足できるオンクレサービスを提供。景品の獲得をサポートするアシスト機能などがあります。景品の中には、DMMオンクレでしかゲットできない限定景品も。

お米等の運ぶのが重いものから人気キャラクターのフィギュアまで、幅広い景品を取り揃えています。

DMMオンクレの特徴
  • 初回登録で最大10回以上無料PLAYできる!
  • 登録から24時間の課金でポイント倍増でおトク!
  • 「アームが強い」との口コミ多数!
  • 「アシストゲージ」で台の難しさがわかる!
  • web版ならDMMポイントを利用可能!
apps.apple.com

出典: apps.apple.com

さらに、獲れた景品をまとめて発送すると、無料のDMMポイント(ゲーム内通貨)がもらえます。発送点数が多くなるほどもらえるポイントが増えるので、まとめて発送でお得にゲームをプレイしましょう!

DMMオンクレの口コミ

DMMしか勝たん

技量は上級者というわけでもないので、もちろん沼ることも度々あります。ただ、設定の傾向がわかればあとは経験がモノを言う。見慣れてくるとあぁこのパターンね。となる台がわかるようになる。その上で新景品は通常価格の30%OFF。注目の人気景品はもちろん、それ以外でも他社オンクレよりも先に在庫切れになりがちなのも頷ける。

どこよりも良い

今までいくつものオンクレをプレイしてきましたが、新規だと0円で取れるまでプレイできるサービスや、初回でいきなり1000ptプレゼントなどサービス良すぎてビックリしました!新規限定でポイントが半額で買えるし最高!

オンラインクレーンゲームの中で1番のオススメ

現在かなりの数のオンラインクレーンゲームのアプリが出ていますが、個人的には1番オススメできるアプリだと思いました。 良い点 ・新景品がまさかの割引セール実施 基本オンラインクレーンゲームはワンプレイ200円程度のものが多いのですが、なんとDMMさんは新景品でも30パーセントoffセールをされてます。 ワンプレイ料が安いのはかなりのメリットだと思います。

出典:App.Store

2.豊富なサポートで初心者にも優しい! 【アラクレ】

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

「アラクレ」は、2023年にサービスが開始した最新のオンラインクレーンゲームです。新しいこともあって続々と新商品が入荷されています。また通信量はオンクレ業界でもトップクラスに低く、高画質でも低遅延でストレスなく遊べると言われています。
新規登録で無料プレイチケット5枚プレゼントなので、そのリアリティをぜひ試してみては!

アラクレの特徴
  • 新商品が続々と入荷中!
  • アシストと練習台で初心者でも安心!
  • 高画質かつ超低遅延映像で快適な動作!
  • 無料新規登録で5PLAY分無料!
  • チケット使用で日本全国配送料無料!
apps.apple.com

出典: apps.apple.com

景品の発送は毎日行われていますが、毎週月曜日に配布される「配送チケット」を使用すると日本全国どこでも無料で配送されます。

アニメキャラクター以外にも、アイドルグッズや面白い雑貨が充実。きっと欲しい景品が見つかります。

アラクレの口コミ

企業努力がすごい

・アームの強さが桁違い ・アシストが他のオンクレに比べて多い ・遠隔操作が他のオンクレに比べてスムーズで遅延が気にならないレベル ここまで企業努力を重ねてるオンクレは他にないです。全部のアプリ試しましたが、やはり間違いなかったです。

15個以上オンクレアプリ入れた中で最良

タイトルの通りオンラインクレーンゲームのアプリを15個以上入れて試しました。その中でも最も取りやすかったです。1手でゲットできる!というところまでアシストしてくださるのでとても良いです。また問い合わせ(ゲームに関してもその他に関しても)の対応もとても早く丁寧です。

オンクレ初心者

他者のオンクレを何個か試しましたが無料チケットが5枚とのことでどんな代を選んでも追加料金がかからないところがいいポイントですよね。まぁ無料チケットは他のアプリでも配布されています。ですが、頂いた5枚のチケットで谷落としに挑戦しましたがアームの強さがピカイチ✨️5回目にして景品獲得しました。現在は景品発送を待っています。

出典:App.Store

3. 時間内に何回でも動かせる!【タイトーオンライン】

taito-olcg.com

出典: taito-olcg.com

「タイトーオンライン」は初心者でも遊びやすいオンラインクレーンゲームアプリです。オンラインクレーンゲームの中でも珍しく時間内であれば、何度でクレーンの位置を調整できます。タイトーオンラインでは毎日もらえるログインボーナスも魅力。新規登録すれば無料で5回プレイでき、登録から60日間なら1日1回無料でプレイすることができます。

タイトーオンラインの特徴
  • 初回登録で無料チケット5枚以上確定!最大999枚が当たる!!
  • 登録から60日間まで1日1回無料で遊べる!
  • 時間内なら何度でもアームを動かせる!
  • 景品が取れなくてもスタッフがアシスト!
  • 取れた景品は自宅まで無料配送!
taito-olcg.com

出典: taito-olcg.com

オンライン限定の商品も盛りだくさん。商品数は充実の300種類以上。限定商品にも人気アニメのキャラクターグッズがあるので、推しキャラクターのグッズがあるかぜひ見てみてください!

タイトーオンラインの口コミ

時期尚早

オンクレはタイトーオンライン派です!なんといってもプレイ時に制限時間があるもののアームの操作し放題なのでじっくり微調整する事ができます!勿論取れないこともしばしばですが、それでも他のオンクレで遊んでいた時よりも確率は高いのかなと思っています!景品の種類も流石タイトーといった感じで非常に多いので、欲しい景品を狙ってクレーンゲームを楽しむ事ができています!

かのんさん

最近友人とゲームセンターに行く機会があり、そこでクレーンゲームにハマって家でもできるアプリを探していた時にタイトーオンラインを見つけました。こちらのアプリは様々な景品を色々なタイプの筐体で獲得にチャレンジすることが出来ます。直接見るのと画面越しに見るのとでは難易度がぜんぜん違うのかなと思っていましたが、画面越しに見ても見やすくなっているのでそこまで難しさを感じませんでした。

気仙康太郎

タイクレは限定景品があるのが嬉しい!映像は綺麗でラグも少ないし、時間内であればアームを動かし放題ってところもありがたい。色々なオンクレで遊んできたけど今はタイクレ一本だね。遊び方も色々あって面白いし、初心者でも取りやすい甘め設定台とかもあるからその日の気分で色々遊んでるよ!クレーンゲーム初心者にも上級者にもおすすめできるオンクレ。

出典:App.Store

4.ファッションや美容系アイテムまで!【LUCK ROCK(ラックロック)】

「LUCK ROCK」は「スニーカー」や「ストリートファッション」「美容アイテム」など、今話題の景品が充実のオンラインクレーンゲームです。もちろん、人気アニメの「フィギュア」や「キャラクターグッズ」、「ぬいぐるみ」などのプライズ品も充実のラインナップです。

LUCK☆ROCKの特徴
  • 初回登録で5PLAY分無料!
  • スニーカー・美容系の景品もゲットできる
  • 獲得した景品は自宅まで無料配送!
  • プレイ料金がやや高め

LUCK ROCKの口コミ

とても良いゲームだと思います

今回初めてプレイさせて頂きましたが、 とても楽しかったです。 まず良かった点一つ目が最初のプレイチケット5枚で普通に取れるという事です。たこ焼きもできるのでとても良いです。 二つ目は送料無料な事です。(一回) 三つ目アームがとても強く2本爪でもバランスキャッチで一発ゲットできます。もしかしたら。 これは課金しても良いと思います。

無料チケットで

無料チケットでGETしました!4回目までなかなかコツをつかめずほぼ初期位置から動いていなかったのですが最後1回しっかり掴んでそのままGET!5番目に並んでプレイを見ていたら前の4人中3人は獲得していました!自分の番になってからプレイ開始までの時間が短く初期位置への戻しが間に合いませんでしが、プレイ開始後動かず待っていたら戻してくれました。

★5はサクラだと思われそうだから4で。

無料チケットでGETしました!

出典:App.Store

5.アニメキャラのアイテムなら!【クラウドキャッチャー】

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

クラウドキャッチャーでは人気キャラクターの商品が約300種類以上あります。また、アニメ別で景品を探すことができるので、好きなアニメの景品をコンプリートすることができます。

LUCK☆ROCKの特徴
  • アニメキャラのフィギュアが充実!
  • 無料新規登録で5PLAY無料!
  • ログインポイントが消えないからいつでも遊べる
  • 練習台(フリープレイ、動作確認)があるからお試しできる
apps.apple.com

出典: apps.apple.com

クラウドキャッチャーのおすすめポイントは「神の手」が存在することです!なかなか商品が獲得できず困っていると、スタッフが取りやすいところに置き直してくれます。ゲームセンターと変わらないサービスが受けられるのが嬉しいポイント。他のクレーンゲームと比べて遊び方もさまざまなので、24時間いつでも楽しんでみてください。

クラウドキャッチャーの口コミ

神すぎ😭😭😭

自分オンラインクレーンゲーム全てダウンロードしてみました。電話番号認証で5回無料はほとんどのアプリであって、クラウドキャッチャーもその1部でした。クラウドキャッチャーを開いて電話番号認証をして、5回やれるなと確認してから、【クロミ】ナガノ×サンリオキャラクターピザ大好きぬいぐるみ を、狙ってみました。すると1発で取れてびっくり!

いいアプリだと思います!

いくつかクレーンゲームのアプリしてきましたが、クラウドさんが1番かなと思いました。ログインでもらえるプレイチケットで遊んでみましたが、なんと1回でぬいぐるみGETできてびっくりしました。遊んだものは、たこ焼き器のですが、あれは運もありますよね。もちろん、他の日に遊んだ時は取れませんでしたが、景品をつかんで取るタイプは苦手なので、初めてのたこ焼き器タイプで取れた時は嬉しかったです。

景品の種類以外は◯

・タイトルにも書いた通り景品の種類が少ないです。 ・人気作品の景品(今だと呪術や鬼滅)は割と充実してるなとは思いますが笑 ・クレーンゲームは力弱めなのかなぁと思いました。(他の方がやってるの見れたりもするので皆さんご自分で確認していただくのがいいかと。) ・コストを抑えて景品を獲得するならたこ焼き機かなと思います。(ただたこ焼きは運要素もだいぶ影響します)

出典:App.Store

6.キャンペーンが豊富!【モーリーオンライン】

モーリーオンラインはイオンファンタジーが運営するオンラインクレーンゲーム。1800以上の充実の景品ラインナップに加え、今なら新規登録から5日間毎日1プレイが無料で遊べます。

カレーやビーフジャーキーなど一風変わった品揃えで、配送も週に1回無料です。入れて損はなく、普段のクレーンゲームに退屈してきた方にはうってつけのアプリではないでしょうか。

モーリーオンラインの口コミ

プレイチケットの旨味

まずこのモーリーオンラインで一番オススメしたい点は月5000ポイント以上購入で貰えるプレイチケットです。20000ポイント購入するとその月2枚プレイチケットが貰えます。プレイチケットが使える台に通常ポイントを使うと(一部例外あり)98〜300ポイントかかりますがこのチケットプレゼントにより格段にプレイの幅が広がります。なので課金するなら1日に5000ポイント以上課金するのをオススメします。

対応が良すぎる

・値段について 取れる回数を考えると1プレイの価格が高いのも納得できます。(ある程度経つとアシストがよう貰えるので急がず次プレイに行くまで待った方がいいです。w) ・配送について 送料無料なのにまとめて発送すると個数に応じてチケットが貰えます。これも良心的だと思いました!遅さは別アプリと大して変わらない印象ですが、自分は予約品(コラボ商品など)を獲ることが多いのであまり分からないです。w

んー

3000円以上課金すれば1ヶ月の間毎日無料チケット1枚もらえます。それでそれなりに取れてます配送の遅さは皆さん書かれてますが無料ですし確実に届くので仕方がないと思ってます。私は不満なしです。

出典:App.Store

7.業界屈指の人気!【クレマス(クレーンゲームマスター)】

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

クレーンゲームマスター、通称クレマスは200万DLを突破している業界でも人気の高いオンラインクレーンゲーム。最大の特徴はイベントの規模の大きさです!豪華な景品が魅力でもあります。

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

また、クレマスでは新規登録後に無料でプレイできるチケットが3枚付与されます。初回だけでなく、ログインボーナスやイベントなどで無料プレイチケットやポイントなども配布されることもあるので、お得に楽しめるでしょう。

景品は、毎月500以上入荷!新しい景品がたくさん入ってくるので、飽きずにプレイできますね。

クレーンゲームマスターの口コミ

プレイするならクレマスと決めています!

数あるオンラインクレーンゲームアプリでプレイしてきましたが、良心的で優良オンラインクレーンゲームアプリはクレマスだけだと感じているので星5の高評価を付けました。まだクレマスに切り替えてから3週間ですが、初回3回無料チケットを貰ってそれで2個も景品が獲れたのはクレーンゲーム人生の中で1度も無いことだったので驚きました!3枚の無料チケットで3台プレイしたんですけど、その内の2台は1発ゲットです!簡単に景品が獲れちゃったので、その時点でオンラインクレーンゲームアプリはもうクレマスだけあれば十分だと思いました。

オンクレの中でトップアプリです。

クレマスを利用して2ヶ月以上、100回以上はプレイしてきましたけどスタッフさんは即対応してくれるし、位置戻しの時も獲りやすいところへ移動してくれたりするので優しいです。アームも強めでゲームセンターよりも良いと感じたくらい景品を掴んでくれるから1発で獲れた事も何度かありました。他のオンクレじゃこういう事は無かったので今後もクレマスを使い続けていきたいと思いました。

確実に獲得できるから良い!

アイテム数に関してはクレマス以上にもっと幅広く色々なアイテムを取り揃えているところはあります。ですが、それも獲得できなければいくらアイテム数が多くても意味がありません。結局は何度チャレンジしても獲れないように設定されていたり、異常な程のポイントを稼いで貰える形なのでそれなら最初からその商品を購入した方が無駄にお金を掛けることもないから無難だと思います。プレイ画面の画質に関しては綺麗で見やすいです。

出典:App.Store

8. 豊富なアイテム数が魅力【LIFTる。】

apps.apple.com

出典: apps.apple.com

LIFTる。のおすすめポイントはたこ焼き台と豊富な景品数です。たこ焼き台とはピンポン玉をアームですくって指定の穴に落としてゲットする方法で、技術よりも運が重要になってきます。

www.liftle.net

出典: www.liftle.net

豊富な景品の中にはNintendo Switchや旭志牛サーロインステーキが並ぶことも多々あります!高価な台はプレイ単価が高くなりますが、獲得できれば大きなリターンになるのでおすすめです。

LIFTる。の口コミ

いま一番ハマってます

既に何個か球を置いてあるたこ焼きゲームが特徴かと思いますが、球の位置によってどの辺に飛ぶか…と予測してみて思った通りの方向に飛ぶと本当に楽しいです。うまくすれば1発で入る事もあります。でもそれを期待し過ぎるとそんな奇跡はなかなかないので他の時に沼にハマったりはするので、運です。人が穴を埋めた後だと意外と沼になりやすく、逆に誰もやっていない所からスタートした方が予測のつかない飛び方をして早めに取れたりする事もあるのが今のところの体感です。

めちゃくちゃいい

色んなオンクレ試したが、1番取れやすいと思う。 (たこ焼きのみプレイ) 少なくともピンポン玉1つは確実に掴んでくれるし、補充で呼び出してもすぐ来てくれる。 発送も早い。早い時は獲得翌日には発送される。 『ログボ当たらない』って言ってるレビューよく見るけど、ログボだけで遊ぼうとしてるならオンラインクレーンゲームなんてやらない方がいいと思う。 景品の配送料もかからないし(セット配送景品除く)一回のプレイ金額も妥当だと思う。 

遊ぶだけなら楽しい

最初の500ポイント入手出来るまで何回でもチャレンジ出来ます的なキャンペーンから少し遊ばせていただきました。このゲットするまで何回でも遊べる台は取れるまで占領している方も多く、待ち時間がかなりかかります(特にたこ焼きのもの)。私は棒に乗った箱を落とす台で出来ました。また、その後ハイエナして3回で1000ポイント獲得出来たので無課金でもまあまあ遊べたと思います。

出典:App.Store

9.限定景品が多数【カプとれ(カプコンネットキャッチャー)】

capcom-netcatcher.com

出典: capcom-netcatcher.com

カプコンのおすすめポイントはカプコン限定の景品が多くあることです。「モンスターハンター」や「ロックマン」などの限定景品もあり、ゲームファンはもちろん、アシスト機能もあるので初心者の方におすすめのクレーンゲームです。

capcom-netcatcher.com

出典: capcom-netcatcher.com

カプとれ(カブコンネットキャッチャー)では毎日プレイチケットがもらえるので、無課金の方も存分に楽しめます。24時間どこでも遊べるクレーンゲームで、暇な時間を楽しみましょう!

人気アニメキャラクターのグッズだけでなく、人気ゲームのクッションやフィギュアも充実。アイドルグッズなどもあるので、幅広い商品から景品を選ぶことができます

かぷトレの口コミ

もうかぷトレしかやらない

とあるジャンルのぬいぐるみが発売されて、どこのオンクレもブースにすら入れず諦めかけていた中、カプとれに出会いました。ブースも比較的多い上、取り方も多種多様で楽しい!時短台があったのも深夜プレイ勢としては楽でよかったです。(回転が速いので)スタッフさんの対応、景品補充もとても速いです。

確実に取れるアプリ

橋渡しが他社より獲れやすい。基本を抑えていればある程度課金は必要でも獲得できる。たこ焼きはたこ焼き器の周りにシールドがあるので、外に転がらないところはいいですが、入りやすさはムラがあるかな? だいたい600〜4,000円くらい。まあどこもこんなものでしょう。

無料でフィギュア取れました( .ˬ. )

新規登録で500ポイントと何か謎あった55ポイントでたこ焼き器(デカアーム1回550ポイント)のやつをやってピンポン玉2個しか取れなかったですけど、運が良いのか奇跡的に真ん中に入って無料でミクの欲しかった(最後の1個の)フィギュアがゲット出来ました。めっちゃ嬉しいです。

出典:App.Store

オンラインクレーンゲームアプリの選び方

stock.adobe.com

出典: stock.adobe.com

1. 24時間いつでもどこでも遊べる

オンラインクレーンゲームアプリの魅力は、24時間いつでもどこでも気軽にクレーンゲームを楽しめるところです。ゲームセンターにあるクレーンゲームだと、お店の営業時間や周りを気にして思いきり遊べないこともあります。オンラインなら自分のタイミングで遊べる点が嬉しいポイントです。

2. レアな商品がゲットできる

オンラインクレーンゲームアプリの中には、アプリの人気キャラクターやyoutuberとのコラボ商品が景品となっているものもあります。また中には食品関係の会社とコラボして手作り商品が景品になっていることも。限定ものや変わった景品をゲットできるのも、オンラインクレーンゲームアプリならではの魅力です。

3. 獲得した商品は全国無料で配送してくれる

オンラインクレーンゲームアプリで獲得した商品は、基本どのアプリでも無料で配送してくれます。ただし課金額や回数に制限があるアプリもあるので注意して楽しみましょう。

4. クレジットカードや電子マネーなど決済方法が多数

オンラインクレーンゲームアプリでは、クレジットカードや電子マネーなどで気軽に決済できるのも魅力です。アプリ内のポイントを購入することでゲームをプレイできます。ポイントをまとめて買うと、割引やボーナスポイントが獲得できる場合もありお得です。

オンラインクレーンゲームアプリのおすすめ攻略方法

stock.adobe.com

出典: stock.adobe.com

練習台(フリーブース)で練習する

それぞれのアプリに練習台(フリーブース)があります。まずはそこでオンラインでの感覚を掴んでみてください。多少のズレがあるかもしれませんが練習をすると感覚が掴めてきます。

他の人のプレイを観察する

プレイ中画面を視聴できるので、他の人のプレイを見て爪の強さや攻略方法を見つけることもできます。他の人のプレイ中でも予約することができるので取れそうなタイミングで回ってくることも?!

オンラインクレーンゲームは空き時間の暇潰しにおすすめ!

stock.adobe.com

出典: stock.adobe.com

どこでも気軽にプレイできるオンラインクレーンゲームは空き時間のお供に最適。またリアルではなかなか出会えないレアな景品も多数あるので、コツを掴んで限定商品をたくさんゲットしてみてください!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年4月)に基づいたものです。