部屋探しアプリおすすめ5選|アプリを選ぶポイントごとにご紹介!
おすすめピックアップ【賃貸スモッカ】 豊富な検索条件 / 最大級の 物件データが自慢!
- 検索機能が豊富!こだわり条件で絞り込める
- 日本最大規模の物件データからあなただけの物件が見つかる!
- お気に入り機能や検索条件保存など、
便利機能がたくさん! - 対象者にお祝い金が最大5万円もらえる!
- 気に入った物件を恋人や家族に共有できる!
豊富な検索条件と日本最大級の物件データが魅力の「賃貸スモッカ」。土地勘がなくても通勤・通学時間で絞り込めたり、検索条件・閲覧履歴の保存ができたりと、非常に使いやすい部屋探しアプリです。
また、引越しが決まると対象者に最大5万円のキャッシュバックが適用されるのも嬉しいポイント!何かとお金がかかる引越し時に非常に助かるサービスです。
【比較表】部屋探しアプリ一覧
※このテーブルは左右にスクロールできます。
物件数&検索方法が豊富! 【賃貸スモッカ】
- 大手不動産サイトに掲載の物件を一括検索・閲覧
- 居決定で対象者に最大5万円のキャッシュバック!
- 検索方法が豊富で、理想としているお部屋が見つかりやすい
「賃貸スモッカ」は約450万件もの大規模な物件データベースで賃貸検索ができるアプリです。
さまざまな検索機能で、条件も絞りやすいため、自分の探している希望のお部屋がすぐに見つかります。
現在、お得な入居お祝い金キャンペーンを実施中! 事前申請を行ったうえで、成約した方全員にもれなく家賃1か月分がプレゼントされます。 上限金額や応募条件について詳しくはサイトを確認しましょう! 引越しにはとてもお金がかかるので、対象者には最大5万円のキャッシュバックがもらえるなんて嬉しいですよね。
賃貸スモッカの評判・口コミ
50000円がもらえる入居キャンペーンで、いろいろ手間も時間もかかるのですが、絶対にもらうぞと、半年間待って、期日に手続きをしたら50000円ちゃんともらえたので、うれし過ぎました。
賃貸スモッカの評判・口コミ
検索条件を選択すると素早く絞り込んでくれて、条件に合う物件が「○件」と表示され、すぐにわかるので使いやすいです。
ハイセンスなリノベ物件に出合える! 【カウカモ(cowcamo)】
- 中古マンション・リノベ済み物件を多数掲載
- 進化した検索機能
- 不動産のプロが書く読みものコンテンツ
- エージェントと気軽にやり取りできるチャット機能
「カウカモ」は、中古マンションやリノベ済の物件に特化したアプリ。一般的な検索条件に加え、「タイル貼りの部屋」「最上階の部屋」「犬目線で見る部屋」など、独特なポイントから厳選された特集が揃い、こだわりを持って物件を探すことができます。
物件の紹介は不動産のプロが書いた読みごたえのあるコンテンツの他、「売主のこだわりポイント」なども一緒にチェックできるのがポイント。さらに問い合わせではチャット機能を使用でき、エージェントと気軽にやり取りすることが可能です。
カウカモの評判・口コミ
もともとのお部屋の長所を引き出しながら、さらに住み心地のよい部屋へとリノベーションする技術力とデザイン力の高さに感心しています。相談体制が整っていて、気軽に相談しやすいところにも惹かれています。具体的な資金繰りの相談にも乗ってもらえて、しっかりサポートしてもらえるのがありがたいですね。
カウカモの評判・口コミ
対応してくれた担当者の方は、中古住宅に対してどのようなリノベーションを行っているかについては勿論、適切な自己資金やローンについてまで丁寧に教えてくれました。分かりやすい購入の流れであったため、不動産を購入することに対する不安は払拭されました。説明を受けた後、実際に足を運んでみると、イメージ通りの素敵な住宅でした。
AIでおとり物件削減! 【CANARY(カナリー)】
- おとり物件を大幅削減!
- データベースなどから情報を直接取得
- 大手サイトとも連携
「CANARY(カナリー)」は、AIによっておとり物件を大幅に削減しているため、ストレスなく賃貸検索が可能です。また、データベースから直接情報を受け取っているため、最新情報もいち早く受け取れます。
大手サイトとも連携し、物件情報を網羅しているため、大手アプリにも情報量は負けていません。賃貸マンションやアパート、新築・中古マンションまで、募集情報を毎日収集し、掲載しています。
CANARYの評判・口コミ
一度に色々な物件サイトと比較をしながら検索できるのがよいです。全てアプリ上で手続きが完了するため、余計な手間と時間はかかりません。また、効率良く物件の見学もできました。
CANARYの評判・口コミ
ホームページがシンプルで分かりやすいので、希望の物件が探しやすいですね。スマートフォン用のアプリも一応ダウンロードしてみましたが、こちらも使いやすかったです。問い合わせ時の対応も、スピーディーでした。
物件数&物件写真が豊富! LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
- 賃貸物件も購入物件も探せる!
- 国内不動産情報アプリ初!洪水ハザードマップに対応!
- 「AR間取り」や「見学メモ」など便利な機能満載
賃貸物件も購入物件も探すことができ、掲載数が多く直感的に操作できるのが特徴。賃貸物件を探す際に気になる、初期費用の計算機能や仲介手数料が半額〜無料になる検索機能もあり、とても便利です。
地図検索で浸水マップを確認できたり、指でなぞって検索できたりといった便利な機能がそろっているのもうれしいポイント。
物件の画像や間取り図が大きく、物件の周辺環境は「ストリートビュー機能」で確認できるので、実際に暮らすイメージもしやすいです。
LIFULL HOME'Sの評判・口コミ
便利な機能が豊富にある中、僕が特におすすめしたいのが検索機能です。エリアや物件の詳細情報を細かく設定できるので、物件探しがはかどります。
LIFULL HOME'Sの評判・口コミ
利用してみて良かった点は、掲載されている物件の件数が多いところと、住まいに関する情報が豊富なところです。様々な条件で物件を探すことが出来ますし、街の情報や家賃の相場など情報が満載で知りたいことがすぐにわかります。
全物件の仲介手数料最大半額! 【ietty(イエッティ)】
- 全物件の仲介手数料が最大50%OFFに!
- 主にチャットでのやり取りができるので、スキマ時間でお部屋探しができる
- 不動産のプロと人工知能で理想のお部屋が見つかる
「ietty(イエッティ)」は、仲介手数料が安くなるだけでなく、非公開物件を提案してもらえたりするので、希望に合った物件を見つけられる可能性が高まります。
相談の方法は、チャットやビデオ通話を選択することが可能!内見も現地に行くだけでなくオンライン内見も選べるので、自分のペースでお部屋探しをすることができます。
物件の目星が既についている方も、このアプリでさらにお得に契約できる可能性がありますので、ぜひチェックしてみてください。
iettyの評判・口コミ
こちらを利用する決め手となったのは、来店せずに相談できるWEB面談でした。面談の際には良心的な仲介料を提示されたので、今まで抱いていた不動産仲介のイメージが一転。想像以上に利用しやすいだけではなく、丁寧で真摯な接客対応にも心惹かれました。
iettyの評判・口コミ
人とコミュニケーションを取るのが苦手で、引っ越しの際の業者とのやり取りもストレスでした。イエッティでの業者とのやり取りは基本的にチャット。夜遅めの時間帯まで対応してくれるので、仕事終わりでも気軽に利用できて助かりました。
【編集部おすすめピックアップ】 らくらくMOVING| 引越し準備におすすめのアプリ
「らくらくMOVING」は引越しの準備に必要な手続きやタスクを自動でリスト化してくれるアプリです。最初に9つの質問に答えるだけで、ライフラインや役所まわりの手続きなどを利用者に合わせて自動で作ってくれます。 Google Mapと連携しており、引越しに必要な手続きを行う役所や警察署などの場所をアプリ上で表示してくれる機能があります。
慣れない引越し先でもスムーズに手続きを進められるのでとても便利です!
- 引越し手続きや準備を自動でリスト化してくれる
- アプリからライフラインの申込が簡単にできる
- 引越し手続きを行う施設の営業時間や場所を簡単に検索できる
今の自分に合った 部屋探しアプリの選び方
「決まった部屋は良かったけれど、その後のやり取りに不満が残る...。」
「聞きたい疑問を解消できずに時間だけがかかった...。」という経験はありませんか?
ここでは部屋さがしアプリを7つのポイントに絞ってご紹介します! それぞれのアプリに良さがあるので参考にしてみてください。
- お祝い金がもらえるアプリから選ぶ
- 登録物件件数の多さから選ぶ
- 不動産情報の質が高いアプリで選ぶ
- 仲介手数料半額〜無料物件ありで選ぶ
- 物件検索の簡単さから選ぶ
- 物件写真の豊富さ(多さ・見やすさ)で選ぶ
- 周辺情報で選ぶ
お祝い金がもらえるアプリから選ぶ
賃貸アプリの中には、定期・不定期でお祝い金キャンペーンを行っているものもあります。引っ越しには数十万もの費用がかかるので、少しでも費用を抑えたいという方にはキャッシュバックをしている賃貸アプリがおすすめです。
スモッカなら入居決定で対象者全員に最大5万円のキャッシュバック中!
引っ越し 10回以上 E子
登録物件件数の多さから選ぶ
大手不動産会社のwebサイトと提携し、多くの物件情報を一気に閲覧・検索することが可能な最新アプリもあります。 それだけでなく、便利機能も搭載されており、利用するにあたってのメリットがたくさんあります。
webで1つずつ問い合わせをしていく形態はセオリーとしてまだまだ人気がありますが、利便性が増した新機能付きのアプリを試してみるのも良いでしょう。
物件数の多さで選ぶならLIFULLHOME’Sとスモッカがおすすめです!
引っ越し 10回以上 E子
不動産情報の質が高いアプリで選ぶ
大手サイトでは、おとり物件と呼ばれる「実在しない物件」や「建物自体はあるが実際には入居できない物件」が40%程度あると言われています。このおとり物件が削減されていることで賃貸検索がスムーズに進みます。
AIでおとり物件を大幅削減しているCANARYや、コンシェルジュが自分にあった物件を提案してくれるルムコンが効率的に部屋探しでき、おすすめです!
引っ越し 10回以上 E子
仲介手数料半額〜無料物件ありで選ぶ
仲介手数料の相場は一般的に「家賃0.5か月分~1か月分+消費税」。家賃が高くなるにつれ仲介手数料も比例して高くなりますので、「なるべく初期費用を抑えたい…」そんな方は、仲介手数料半額〜無料物件があるアプリで選ぶのがおすすめです。
仲介手数料を抑える賃貸アプリとして、全ての物件が仲介手数料50%オフのiettyがあります!
引っ越し 10回以上 E子
物件検索の簡単さから選ぶ
数多くの物件の中から、自分に合う理想の1件を見つけるには検索のしやすさは重要です。詳細な条件を設定できたり、フリーワードの検索機能があるアプリを選ぶと、より自分に合った物件を見つけることができます。
スモッカとLIFULL HOME'Sにはフリーワード検索機能があり便利です!
引っ越し 10回以上 E子
物件写真の豊富さ(多さ・見やすさ)で選ぶ
自分好みの物件を探す際に欠かせない、物件の外観・内観・間取りなどの写真。この写真が多いほどイメージが湧きやすく、見学時のギャップを少なくできます。より住んだ時のイメージを膨らませて物件探しをしたい方は、写真の多さで賃貸アプリを選ぶのもひとつです。
LIFULL HOME'Sとカウカモが掲載写真多めの傾向にあります!またルムコンでは動画で紹介している物件もあります。
引っ越し 10回以上 E子
周辺情報で選ぶ
物件探しの中で周辺情報を把握しておくのも重要です。いくら良い物件だったとしても、周りに買い物をできる施設がなかったり、公共交通機関が遠かったり、不便な場所では生活がしづらくなってしまいます。生活のしやすさを重視するのであれば、周辺情報がわかる賃貸アプリを選ぶのがおすすめです。
スモッカ・CANARY・LIFULL HOME'S・カウカモは、周辺情報がしっかり載っていておすすめです!
引っ越し 10回以上 E子
住居探しはアプリ選びから
今回は、引越しを検討している方向けのおすすめアプリを5つご紹介しました。 引越しは、時間も費用もかかる大変な作業なので、できるだけ理想の部屋を探したいですよね。
思い描く理想の生活に近づけるきっかけになればと思います。
アプリは、無料で始められるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2025年4月)に基づいたものです。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
※運営会社:https://gree-x.com/company