ノートパソコンスタンドのおすすめ10選!選び方もあわせてご紹介

[PR]
オンラインショッピング

編集部おすすめアプリ
お得に買い物するなら【買い物ポケットbyGMO】

出典:買い物ポケットbyGMO アプリ

「買い物ポケットbyGMO」は、商品最安値を検索できるアプリです。Amazon、楽天、ヤフーショッピングの各ショッピングサイトの価格比較がこのアプリ1つで可能。わざわざ各サイトで商品検索をする手間がないため、最安値の商品を簡単に見つけることができます。

家電量販店など、お店でも活躍するアプリです。商品のバーコードをかざすだけで、お店と各ショッピングサイトの中から最安値が比較できます。お得に買い物がしたい方におすすめのアプリです。

編集部おすすめピックアップ
累計販売数50万台突破!
【BoYata】ノートパソコンスタンド

出典:Amazon

おすすめポイント

  • 人間工学に基づいたデザイン設計
  • 高さも角度も無段階調節が可能
  • 17インチまでのノートPCやタブレットに幅広くに対応

ノートパソコンスタンドのおすすめは?

出典:pixta.jp

ノートパソコンスタンドは、PCで作業中の姿勢を維持するため、長時間効率よく作業するためのアイテムです。さまざまな形状や種類があるため、どれを選んで良いのか悩んでいる方も多いでしょう。今回は用途や特徴ごとにノートパソコンスタンドを10種類ご紹介します。

おすすめのノートパソコンスタンド10選

出典:pixta.jp

おすすめのノートパソコンスタンドを10選ご紹介します。初めての購入を検討している方や、古くなったものを買い替えたい方はぜひチェックしてみてください!

※紹介順は順不同です。

人間工学に基づいた無段階調整仕様
BoYota ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 17インチ以下
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 無段階
高さ調整可否

おすすめポイント

  • 人間工学に基づいたデザイン設計
  • 高さも角度も無段階調節が可能
  • 17インチまでのノートPCやタブレットに幅広くに対応

最初にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「BoYata ノートパソコンスタンド」です。こちらは折りたたみ式のスタンドなので、持ち運びも楽々。

また、人間工学に基づいた無段階調整可能なデザイン設計で、自分の目線に合わせた使い方もできます。5色展開しているのでお好きな色を選んで楽しく作業できるでしょう。在宅ワークをしている方や姿勢改善をしたい方におすすめのスタンドです。

製品特徴

出典:Amazon
29.8㎝
奥行 25.4㎝
高さ 6~25㎝
重量
耐荷重 20kg
材質 シリコーン、アルミニウム、ゴム
カラー シルバー、グレー
シャンパンゴールド、ブラック

人間工学に基づいた設計
EPN ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 16インチ以下
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 無段階
高さ調整

おすすめポイント

  • 角度も高さも無段階調整が可能
  • 人間工学に基づいたデザイン設計
  • 16インチまでのノートパソコンに対応

次にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「EPN ノートパソコンスタンド」です。人間工学に基づいた設計のスタンドで姿勢を正しやすく、長時間の作業にも効率が良いスタンド。

スタンドの中央にはスペースが空いており、放熱や通気性に優れています。パソコンがいつも熱くなってしまい悩んでいる方におすすめです。

製品特徴

出典:Amazon
27.5㎝
奥行 21.6㎝
高さ 3.5~28cm
重量 900g
耐荷重 10kg
材質 アルミニウム、シリコンゴム
カラー シルバー、グレー
ブラック、ゴールド

薄くて丈夫
MOFT ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 11.6インチ~15.6インチ
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 2段階(15度、25度)
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • ‎厚み3mm、重さ89gと、薄型・超軽量ノートパソコンスタンド
  • 2段階で角度調整が可能

次にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「MOFT ノートパソコンスタンド」です。薄くて丈夫なスタンドで最大8kgの重さに耐えられるのが特徴

カラーバリエーションが豊富なので、自分の好きな色を見つけられるでしょう。最大15.6インチまで対応しています。磁石が内蔵されており、しっかり固定して作業できます。

製品特徴

出典:Amazon
22.4㎝
奥行 17㎝
高さ 5~8cm
重量 89g
耐荷重 約8kg
材質 フェイクレザー
カラー シルバー、ゴールド、グレー
ピンク、ブラック、ブルー

簡単3秒組み立て
Pewesv ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 12インチ以下
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 6段階
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • ‎180gの軽量型ノートパソコンスタンド
  • 6段階で角度調整が可能
  • コンパクトに折り畳め、持ち運びに便利

「Pewesv ノートパソコンスタンド」は6段階の角度調整が可能で、机の高さやパソコンの大きさに合わせて好きな角度に調整できます。

重量が180gとかなり軽いスタンドで、持ち運びの際もストレスなく使えるのが魅力です。

製品特徴

出典:Amazon
16.6㎝
奥行 24㎝
高さ 4~14cm
重量 180g
耐荷重 約40kg
材質 アルミニウム、‎シリコーン
カラー シルバー

Amazonベーシック 
ポータブル折りたたみ式
ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 15インチ以下
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 ×(18度固定)
高さ調整 ×(7cm固定)

おすすめポイント

  • 約300gと軽量
  • 通気性が良くパソコンに熱がこもらない
  • コンパクトで持ち運びしやすい

次にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「Amazonベーシック ノートパソコンスタンド」。最大15インチのパソコンに対応している折りたたみ式スタンドで、シルバーとブラックの2色展開です。

脚部がゴム製のため、スタンドを置く机を傷つける心配も少なくてすみます。ゴムパットの滑り止めがついているので、好きな角度で固定できるのも嬉しいポイント。

製品特徴

出典:Amazon
20.1㎝
奥行 24.3㎝
高さ 7cm
重量 307g
耐荷重 10kg
材質 アルミニウム、ゴム
カラー シルバー、ブラック

持ち運びに便利
FOBELEC ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 17インチ以下
タイプ 折り畳み式
角度調整段階 6段階
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • 6段階の角度調整が可能
  • 約25cm×4cmのサイズに折り畳み可能
  • 17インチ以下のノートPCやタブレットに幅広く対応

次にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「FOBELEC」。こちらも持ち運びができるタイプのスタンドで、タブレットを使うときにも便利なスタンドです。

折りたたみ式の場合、組み立てに時間がかかる場合も少なくありません。しかし、こちらのスタンドは簡単に組み立てられるうえに、互換性が高く幅広い機種に対応しています。

製品特徴

出典:Amazon
18㎝
奥行 25.3㎝
高さ 5.5~16cm
重量 260g
耐荷重 40kg
材質 シリコーン、アルミニウム
カラー シルバー、グレー、ブラック

据え置き型
Nulaxy ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 10~15.6インチ
タイプ 組み立て式
角度調整 ×
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • 放熱性に優れたデザイン
  • 据え置き型スタンドとして使いたい方におすすめ

次にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「Nulaxy ノートパソコンスタンド」。こちらは据え置き式のノートパソコンスタンドで、在宅ワークや決まった場所にパソコンを置いている方におすすめです。

放熱性に優れており、長時間の作業でも熱がこもりにくくなっています。自宅で長時間ノートパソコンを使う方はぜひチェックしてみてください。

製品特徴

出典:Amazon
26㎝
奥行 22㎝
高さ 14.2cm
重量 ‎800g
耐荷重 約10kg
材質 アルミニウム
カラー シルバー、グレー
パープル、ブルー

4in1デザイン
BOOFLYII ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 厚さ1.4~4cmまで
タイプ 据え置き型
角度調整 ×
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • 4つのスタンドを備えた、縦置きパソコンスタンド
  • 3年間の品質保証付き

「BOOFLYII ノートパソコンスタンド」は最大4台での収納に対応しており、パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンも収納できる4in1デザインになっています。

シリコン製の滑り止めでしっかりデバイスを保護し、空間の節約にもおすすめなノートパソコンスタンドです。パソコン機器を複数もっている方はぜひチェックしてみてください!

商品特徴

出典:Amazon

12㎝
奥行 15㎝
高さ 4.6cm
重量
耐荷重
材質 シリコーン、アルミニウム
カラー シルバー、グレー、ブラック

一台3役
Athvcht のノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 厚さ1.4~6.9cmまで
タイプ 据え置き型
角度調整 ×
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • 据え置き型の縦置きパソコンスタンド
  • パソコンを傷から守るラバーマット仕様

次に紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「Athvcht ノートパソコンスタンド」です。こちらのスタンドは縦向きに収納でき、デスク周りのスペースの節約になります。

ラバーマットが使用されており、どの製品も保護してくれるので、パソコンやタブレットなどを傷つけずに収納可能。スタンドの幅を自由に調整できるため、自分のデバイスに合わせられるのもうれしいポイントです。

製品特徴

出典:Amazon
15㎝
奥行 9.5㎝
高さ 4.5cm
重量 ‎‎425g
耐荷重
材質 アルミニウム、ゴム、合金鋼
カラー シルバー

縦置き型
VAYDEER ノートパソコンスタンド

出典:Amazon
対応パソコンサイズ 厚さ6cmまで
タイプ 据え置き型
角度調整 ×
高さ調整 ×

おすすめポイント

  • 2台のノートパソコンとタブレットを同時に収納
  • 縦置き用ノートパソコンスタンド

最後にご紹介するおすすめのノートパソコンスタンドは「VAYDEER ノートパソコンスタンド」です。こちらは作業するときに使うスタンドではなく、最大2台のパソコンとタブレットを収納する際におすすめ。

デスクトップの整理に役立ち、デスク周りをすっきりさせたいときに適しています。

製品特徴

出典:Amazon
15㎝
奥行 14㎝
高さ 5.7cm
重量 ‎‎200g
耐荷重
材質 ABS、シリコーン、樹脂
カラー ブラック

ノートパソコンスタンドを使うメリット

出典:pixta.jp

ノートパソコンスタンドを使うと、どんなメリットがあるのでしょうか。

まず、ノートパソコンスタンドを使うことで変わるのはパソコンを見るときの視線です。スタンドの利用で自然と視線が上がり、姿勢が正されます。高さや角度を調整できるものであれば、自分の身体に合わせられて便利です。

また、ノートパソコンを長時間机の上に置いて作業をしていると、熱がこもりやすく、熱暴走を起こす可能性もあります。しかし、スタンドがあれば、排熱が効率化され、パフォーマンスを下げることなくパソコンでの作業ができるでしょう。

ノートパソコンスタンドの選び方

出典:pixta.jp

次に、ノートパソコンスタンドの選び方についてご紹介します。ノートパソコンスタンドには大きく分けてと「折りたたみ型」と「据え置き型」の2種類があります。どのような用途で使用するか考えて選びましょう。

まずは、自分の持っているノートパソコンの大きさに合わせて、どのスタンドが適しているかを見ながら選びましょう。

持ち運びにも便利な「折りたたみ型」

出典:Amazon

「折りたたみ型」は外でノートパソコンを使う方や仕事場で使う方におすすめです。持ち運びができる分コンパクトなものが多いので、収納もしやすい形が多いです。角度や高さを自由に調整できるので、携帯性も重視される方には折りたたみ式のノートパソコンスタンドがおすすめです。

特定の場所で使いたいときは「据え置き型」

出典:

「据え置き型」はパソコンを固定の場所に置いて作業する方におすすめです。こちらは安定感があり、高さや角度の調整もスムーズに行えます。商品によってはパソコン下のスペースにキーボードを収納できるタイプもあります。

自分に合ったノートパソコンスタンドを手に入れよう

出典:pixta.jp

今回の記事では、おすすめのノートパソコンスタンドの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。ノートパソコンスタンドは、姿勢を維持するため、長時間効率よく作業するためにも1台持っておきたい優れもの。購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。